表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

ふたりで祈る日

イレーヌが再び教会に立ったとき、周囲はざわめいた。


 長い沈黙を経て戻ってきた“祝福の器”。

 だが彼女の姿は以前と違っていた。

 神聖な白装束をまといながらも、その胸には一輪の花──あの日ナジルと訪れた店で贈られた、名もなき白い花を飾っていた。


 それは、「誰かのため」だけに生きていた頃のイレーヌではないという、ささやかな宣言だった。


 新たな式。

 久方ぶりの祝福依頼に、教会も貴族たちも注目していた。


 だが、最も視線を集めたのは、祭壇の傍に立つもうひとりの存在──ナジルだった。


「なぜ一般人が立っている?」

「祈りの儀式に関係ない者を混ぜるなど……」


 ざわつく会場の声に、イレーヌは一歩前に出た。


「──この方は、私の“補助者”として同行しています。今後の式において、私自身の意志を明確に示すためです」


 その言葉に、神官たちは言葉を失った。


 彼女は、教会の決まりに背いたわけではない。

 ただ、“与えられた役割”ではなく、“自らの望み”として式を選び取ったのだ。


 そして──式が始まる。


 新郎新婦が誓いを交わし、イレーヌが祈りを捧げる。

 その隣に立つナジルは、ただ静かに見守る。


 だが、祈りの最後、イレーヌはそっと彼に視線を送った。

 まるで、ふたりで祈っているかのように。


(あなたがいてくれるから、私はこの役目を誇れる)


 その瞬間、ステンドグラスの向こうから差し込んだ光が、ふたりを包み込んだ。


 式後、控室でナジルが囁く。


「……なんだか、不思議だったよ。君の祈りの言葉が、俺にも届いてた気がする」


「届いてたのよ。……あなたにも、そして私自身にも」


 イレーヌは微笑む。


「昔はね、祈るたびに、自分が消えていくようだったの。でも今日は違った。あなたがそばにいてくれるから、“私”を祈りの中に残せたの」


 その言葉に、ナジルはゆっくりと頷いた。


「……じゃあ、俺も祈ろうかな。君の幸せを」


「それは私の仕事よ」


「でも、君は誰かのためにばかり祈ってきた。たまには、自分のために祈られたっていいじゃないか」


「……そうね。じゃあ今日は、あなたと私、ふたりで祈る日にしましょう」


 その日、教会の片隅で──

 “ふたりの祈り”が、静かに始まった。


 それは神に向けたものではない。

 これから共に生きるふたりの、未来への願いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ