表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

祝福の代償

ナジルとの出会いから三か月。

 イレーヌは“花嫁”ではないが、彼のそばで確かに「選ばれた存在」として過ごしていた。


 だが──


「そろそろ戻ってきていただけませんか、イレーヌ様」


 教会の上位神官が、冷ややかに告げる。

 イレーヌが“祝福を請け負う式”をすべて一時休止していたことが、上層部の怒りを買っていた。


「あなたの祈りを求める声が、日に日に増しています。式が不安定になるという声も」


「……私の祈りがないと、不幸になると?」


「我々はそうは言いません。しかし、事実として“神の光”はあなたの存在と共に現れていた」


 それは、優しいようでいて、脅迫だった。


 教会が彼女を“個人”ではなく、“資産”として扱っていることを、改めて思い知らされる。


「……では、私が誰かの妻になるとしても、祝福を請け負い続けろと?」


「当然です。“祝福の器”に個人の都合など許されません」


 その言葉が突き刺さる。


 教会を出ると、ナジルが待っていた。

 彼はその顔を見るなり、眉をひそめた。


「言われたんだな」


「……ええ。“戻ってこい”と」


 イレーヌはため息交じりに空を仰いだ。

 選ばれることは、時に責任を伴う。

 だが、選んだ相手がいるからこそ、その責任とどう向き合うかを考えねばならない。


「君が本当にやりたいことは?」


 ナジルは、短くそう尋ねた。


「……わからない。でも、ただ誰かのために祈るだけの人生をもう一度繰り返すのは──怖いの」


 それは自己中心ではない。

 ただ、初めて得た「自分の人生」を失いたくないという、切実な願いだった。


「じゃあ、俺と一緒に考えよう。君が、誰のために生きたいか」


 彼はもう、“君を選ぶ”ではなく、

 “君に選ばれたい”とさえ言わなかった。


 イレーヌは、ほんの少しだけ微笑んだ。

 そして胸に問いかける。


(私が、本当に“選びたい”ものは──?)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ