表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/25

幸せを測る尺度

「どういう意味、ですか?」


 イレーヌは、思わず尋ね返していた。

 控室の前に立つ男は、見た目こそ礼装に身を包んでいたが、どこか儀礼の匂いを欠いた印象を与えた。肩の力が抜けすぎている。上流階級の婚礼には似つかわしくない空気をまとっていた。


 それでも──否、だからこそ、彼の言葉は奇妙な重みを持っていた。


「俺は、さっきの式を見てた。……君が、祝福を降ろした瞬間、空気が変わった。会場全体が息を呑んで、光が差して……あんなの、奇跡だよ。なのに」


 彼は苦笑した。


「君は、誰にも見られてない」


 イレーヌは返す言葉を失った。

 それが事実だったからだ。


「もちろん、“式場”としての君は大人気だ。君が祈れば、夫婦が幸せになるって噂は貴族社会で常識だ。でもさ、君自身がどう生きてるかとか、何が好きかとか、どんな夢を見てるかとか──誰も気にしてない」


「……私は、それで構いません。役目ですから」


 口に出してみて、すぐに気づく。

 それは本音ではなかった。


 男は、にこりと笑った。


「構わないなら、今も胸が痛んでないはずだ」


 その言葉に、イレーヌは視線をそらした。

 彼女の中の“何か”が、否定を拒んでいた。


「君、名前は?」


 唐突に彼が言った。


「えっ……? イレーヌですけど」


「イレーヌ。俺はナジル。式に呼ばれてた新郎の友人。正確には、見学に来た下見客ってやつだ」


「……下見、ですか?」


「そう。俺もいずれ、誰かと式を挙げなきゃいけない立場でね。だから、良い“式場”を探してた」


 ああ、やっぱり。

 また「祝福を呼ぶ器」としての私が目当てか──そう思いかけて、ナジルは言葉を重ねた。


「でも、俺はもう“式場”じゃなくて、“花嫁”を探すことにした」


 イレーヌの心臓が、一瞬止まりかけた気がした。


「……それ、冗談ですよね?」


「冗談なら、もう少し面白く言うよ。……君は、自分を祝福の道具だと思ってる。でも、君がいなければ、祝福そのものが成り立たない。つまり“幸せの起点”は、君だ。なら、君こそが一番祝福されるべきじゃないか?」


「わたし……?」


「俺はね、誰かの幸せを“呼ぶ”人間が、誰よりも幸せになってほしいんだ。そうじゃないと、皮肉だろ?」


 どこか茶化すように、けれど真剣に。

 ナジルは、イレーヌの“芯”を見つめていた。


「……ナジル様」


「様はいらないよ。俺と君は、今この瞬間から──見学者と式場じゃない。たった一人と一人として、向き合ってる。違うかい?」


 初めてだった。

 誰かが、自分の「役目」ではなく「存在」そのものを見て、向き合おうとしてくれたのは。


 イレーヌは、小さく首を横に振った。

 違わない、と。


 控室の窓の外で、午後の陽が教会を照らしていた。

 まるで、誰かの新しい始まりを祝うように。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ