表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/41

22.こわいもの

休みになるまでの間にわかったことのひとつはユーリはしっかりした先生ということだった。

魔術の先生だから剣術の指導は出来ないが、それでも良い先生と言うのはよく分かった。

そして合同班の練習はザッカを除いて連携プレーもできるようになった。


そう、キリもできるようになった。


ウキウキとした気分で休みを迎え、気がついたら豪邸の前に立っていた。


「⋯⋯え、ここにおれが入るの?」


クレイに教わった住所に着いたらまるでお城でした。

一緒に行こうかと言われ、大丈夫だと答え、たどり着いたのは良かったが、大丈夫じゃなかった。


「いや、無理、むりだよ、せんせー」


門番がチラチラとこちらを見ている。

不審者だと言われたらどうしよう。

ウロウロとして、立ち止まって屋敷を見上げて、やっぱり無理だと呟いて視線を落とす。


「入ってもらわないとオレも困るなー」


パチリと目が合う。

しゃがんだ状態でクレイがキリを見上げていた。


「うわ!な、何してるんだよ、せんせー」

「待ってたのに入ってこないから迎えに来ちゃった」


来ちゃったって、かわいこぶってもいい大人の男がしても可愛くない。


「⋯⋯せんせー、寒い」

「風邪か?騎士学園の生徒が自己管理も出来ないのは問題だぞ?」

「ちげーよ!」

「はは、いつものキリに戻ったね、じゃあ入ろうか」


クレイに押され屋敷に入ると家令とメイド2人の3人が迎えてくれた。

頭を下げられあたふたしているとクレイが手を引いてくれた。


「おいで、キリ」

「えっと、うん」


メイドが後に続こうとしているのを見てクレイが手で制する。


「客間の一室を使う、ついてこなくていい」

「かしこまりました」


応接室ではなく客間

違和感のある会話だがメイドたちは動揺を態度には出さなかった。

キリは気がついていなかった。


クレイに言われローブを着て来たのはいいが、小柄なキリが大きめのローブを着ていたら外見はほぼ分からない。

屋敷の前でチラチラ見られていたのもローブのせいかもしれない。


「ローブは脱いでいいよ、術の解除もね」


クレイは部屋に鍵をかけるとそう告げた。

男の姿から女の姿に戻る。


「これでいいの?」


長い髪が床につきそうになる。

クレイが手を伸ばしひと房をすくい上げる。


「勿体ないけど、少し切った方がいいね。出歩くには不向きだから」

「であるく⋯⋯?おれ外に術無しで行くの?」

「そういう話になってる、いやか?」

「ううん、嫌って言うか、その、こわい」


スラムでは女は生きていけない、人さらいにもよく狙われる。

酷い時は犯され殺される。男よりも危険度は跳ね上がる。


「ここは、違うって知ってるけど、でも、おれは孤児だし、居なくなっても誰にも気が付かれない⋯⋯狙われない方がいいけど、でも、狙われた時気が付かれなくて、居なくなっても、おれなら悲しむ人もいない。それって、すごくこわい」


「そうか、なら、心配するな。お前が万が一狙われたらオレが助ける、怖いと言うならずっと手を繋いでてもいい、それに、お前が居なくなれば少なくともオレは悲しいよ」


そっと髪に口付けられてビクリと肩を揺らした。

照れ隠しに視線を逸らし口を開いた。


「せんせーは、なんでおれにやさしいの?」

「んー、ないしょ」


やっぱり大人ってずるいよね

読んで下さりありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ