表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/76

いきなり死にかける

 どうやら衝撃で鎖が切れたらしい。周囲では


「おい、生きてるぞ」


「動けないのよ、助けなきゃ」


「やめろ、東方人(イシュト)の奴隷なんて関わるとろくな事にならん」


「そのうち商人が来る。生きてても死んでても奴らが処理するさ」 


 ずいぶんと好き勝手なことを言っている。

 ふざけるな、ここで逃げないでいつ逃げるんだよ。

 腹が立つと活力が湧いて、動かなかった指先が動き、なんとか上体を起こすことが出来た。


「おい、起きたぞ、信じられん」


「頭から血を流しているわ、可哀想に」


「ほら、君、捕まりなさい」


 差し出してくれた手にすがりつくと、ぐいと引き寄せられた。

 助けてくれたのは父親くらいの年齢の紳士で、仕立ての良いスーツを着ている。


「あ、ありがとう……ございます……」


 ふらつきながらかろうじて礼を言った。顔を上げると、野次馬たちが好奇心と同情が混ざった顔で冬磨を見ている。

 彼らが作る壁の向こうから、例の二人組が張り上げる声が聞こえた。


「兄貴、あの辺りだ! たぶん死んでる」


「いいからさっさと行け! 生きていたら無傷で捕まえろ!」


 とっさに周囲の人々を突き飛ばし、全速力で駆け出した。

 どこでもいい、あいつらから逃げ出さなければ。

 その後のことは分からないがとにかく逃げて逃げて逃げて逃げて――。


 細い横道へと入りひたすら走ると、並木通りが見えた。

 かなり広い通りで、緑がつくる濃い影の下を馬車や荷車が行き交っている。一気に横切り向こう側へ行けば、なんとか追っ手をまけるかもしれない。


 正直なところ、もうふらふらで走るどころか歩くことすらきつかった。捕まったときの恐怖感で、ひたすら足を動かしている。サバンナで追いかけられる草食動物の気分だ。


(いそがないと)


 いぶかしむ通行人を尻目に、荷車が通り過ぎたタイミングで向こう側へと小走りに駆け出した。

 しかしなんということだろう。道の真ん中へ差し掛かったとき、急に足から力が抜け、前のめりに倒れ込んでしまった。


「危ない!」


 誰かが叫ぶのと、馬のいななきが聞こえたのが同時だった。


「くそったれっ!」


 罵声を浴びせたのは御者だ。宙を蹴った馬の蹄が冬磨のすぐそばへと着地する。もう少しずれていたら、確実に踏み殺されていた。 


「あああ、なんてこった」


 年配の御者は冬磨を見下ろし、白髪頭を振り乱して天を仰ぐ。どう見ても事故を回避して安心した感じじゃない。


「こんちきちょう、こんな邪魔が入りやがって!」


 馬車の扉が勢いよく開き、そこから飛び出してきたのは。


 あろうことか、先刻の美少女ではないか。

 少女は御者をにらみつけ、


「ヘルマン、いったいどういうこと? なぜお屋敷とは反対方向の道を?」


 と言った。御者は肩をすくめ、


「いいからお嬢さま、馬車に戻って下さい。勝手に降りられては困ります」


「正気なの? お前がしようとしたのは誘拐だわ」


「お嬢さま、警察を呼びましょう!」


 そう叫びながら駆け寄ったのはさっきの老女だ。


「ヘルマン、お嬢さまを誘拐とはどういうつもりですか。あなたはこれまでよく仕え、旦那さまの信頼も篤かったではないですか、訳があるな――」


 何かが大きく破裂した音がすぐそばで聞こえた。火薬の匂いがあたりに充満し、老女が鈍い音を立てて地面に崩れ落ちる。


「エレナ! なんてことを」


「ほら、さっさと馬車に乗るんだ。言うことを聞かなければ、命の保証はねえぞ」


「ヘルマン?」


 少女が呆然としたのも無理はない。さっきまで白髪の老人だった御者が、いまは別人の若い男へと変貌していた。

 顔がそばかすだらけで、目付きがひどく悪い。


「ちっ、効力がきれたか。まあいい、ほらさっさと乗れ!」


 そのとき。


 少女がちらりと冬磨を一瞥した。

 道路の真ん中でへたり込み、馬車をとめたのがさっきの奴隷だと分かって、驚いた表情になる。

 それからすっと目を細め、どこかすがるような視線を送った。


 助けて。

 無言でそう訴えている。


 無理だ、もう立てる気力がない。

 それに俺があの子を助けなきゃいけない義理はないし、いまは自分のことで精一杯で、誰かを助ける余裕なんて、とてもじゃないけど――。


 そんな理屈を並べながら、突如、腹の底から煮えたぎるような怒りが湧いてきた。


 この理不尽で理解不能な状況。

 自分を檻に閉じ込めた奴隷商人たち、それを見て見ぬふりをする奴ら。

 そして目の前で老女を殺し、少女に拳銃をチラつかせる男。


 それら全てへの激情がマグマのように溢れ出す。


(ふざけるな……よ……)


 気がつけば立ち上がり地面を蹴りつけ、高く跳躍していた。

 宙に身を躍らせ、一気に御者席の男へと距離を詰める。組み付いて拳銃を握った手首を両手でつかみ、狙いを少女から逸らした。


「こいつ!?」


 想定外の乱入者に、男はあきらかに動揺している。とっさに冬磨を振り払おうとするが、見かけによらない力強さで抵抗され、焦りをにじませた。


 冬磨の方も必死だ。

 拳銃を奪えないまでも、せめて時間稼ぎくらいはできるはずだ――。

 両手でつかんだ手首をはなすまいとの一心で


「おい! そこのあんた、今のうちに逃げろ!」


 背後にいる少女に叫んだ。

 べつに助ける義理はない。でもめっちゃきれいな女の子だった、理由なんてそれで充分だ。


「くそっ! いい加減に……しろ!」


 男の左手が冬磨の腹を思いきり打った。

 みぞおちへの衝撃に抗えず、両手の力がゆるんだ隙を突いて、男が必死で手首を引き抜こうとする。冬磨も負けじと男にすがりつき、力の限り抵抗した。


 もみ合いのなか、引き金が引かれたのは不可抗力で、それが冬磨の心臓を貫いたのは、実に不幸な出来事だった。


 耳をつんざく破裂音と、身体の中心を抉った衝撃。

 急に全身の力が抜けて、両手がだらりと垂れ下がる。充満する火薬の匂い、それから……これは……。


(血?)


 震えながら胸元をさぐった手のひらが、赤く染まっている。ケチャップや絵の具じゃない、本物の血だ。


 遠くから女性の悲鳴が聞こえた。


 はやく、警察を! いったい、何をしているの? 小さな子どもを連れている女性はここから出ろ!


 そんな声があちこちから上がっていたが、それを見ることは叶わなかった。

 視界が急に狭まり、正面にいる男だけがかろうじて認識できる。


「なんだよ、これ。つまんねえの……」


 男はぼそりとつぶやき、冬磨の襟元をつかんだ。


「余計マネしやがって、東方人(イシュト)ごときが邪魔すんじゃねーよ」


 冬磨の身体が御者席から放り出され、石畳へと転がった。不思議に痛みは感じず、ただ寒くてたまらない。身体はいうことをきかず、周囲の喧噪ももはや聞こえなかった。


 恐ろしいほどの静寂があたりを包み込んでいる。まるで冷たく暗いプールに一人で浮かんでいるような気分だ。


(俺、死ぬのかな……)


 かっこつけて死ぬなんてバカだ、俺。

 こんなことなら、彼女の一人くらい作っておくんだった。

 近所の中学校に進学して、受験は面倒だけど共学の公立高校に行っていれば。


 いや、それだけじゃない。

 まだ読みたい漫画や、やりたいゲームだっていっぱいあるのに。そういえば田中に借りた漫画、まだ返していなかった。


 死にたくない。

 死にたくない。

 死にたくない。

 

 誰か、神さま、お願いです。助けて下さい。

 助けてくれたらなんでもします。

 だから――。


「本当になんでもしてくれる?」


 いきなり声が降ってきて、視界がひらける。


 眼前にすぐ女の顔があった。仰向けに倒れた冬磨に覆い被さる格好で、じっと目をのぞき込んでいる。


 信じられないくらいきれいな女だった。

 長い黒髪と抜けるような白い肌。切れ長の瞳は明るい琥珀色で、光りの加減で金色にも見える。長いまつげも鼻筋も唇も、作り物みたいに整っており、どこか非現実な空気をまとっていた。


 冷たい手のひらが冬磨の額に触れた。手首まである黒いレースの袖が柔らかく頬を撫でる。


「まだ死にたくないのよね」


 女の表情は至って真面目で、からかう様子は微塵もない。なにか信頼できる感じがして、冬磨は無言で頷いた。


 相手が何者かは知らないが、このような状況で現れるのだ。人智を越えた存在であるのは間違いない。


「じゃあ、私と取引をしましょう」


 取引?


「あなたはいま死んだ。でも、私の願いを叶えてくれたら、生き返らせてあげる」


 私の願い――。


 いったいなにを、そう訊ねたかったが、言葉が出てこない。

 女は口元を冬磨の耳に寄せ、ひと言ひと言、噛みしめるようにささやいた。


「わたしを、殺して、欲しいの」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ