表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TAKUMI  作者: 水嶋ゆり
22/132

第22話

  泣きながら食器の片付けを終え、自宅に戻ろうとした沙織は、ふと、裏門の前にたたずんでいる女性を見かけた。黙って見過ごせばどうということはないのだが、彼女にはそれができない。思わず声をかけた。その女性はハッとした様子で立ち去ろうとしたが、素早く沙織に腕を掴まれ顔を背けた。

「この家に何か御用ですか?」

「い、いいえ。」

「どなたかをお尋ねになられたのではないのですか?」

「いいえ、違います。」

よく見ればまだ若そうだ。身なりは質素だが、悪印象を与えるものではない。仔細があると踏んだ沙織は自宅へ招きいれようとしたが、その女性は強固にそれを拒んだ。寒い季節ではないといっても夜は冷える。沙織は再び周防家に引き返した。


  正彦夫婦が帰宅していないのでその女性をリビングに通し、沈む心を叱咤し、匠を呼んだ。初め、拒否されたが必死で頼み込み、彼を部屋から連れ出すことに成功した。見慣れている沙織にとって匠の出現は心強い限りだが、無表情で現れた匠を見て女性は怯んだ。なにしろ上背がある上に美しい顔立ちをしているのだ。そういう男がムッツリとリビングに入ってきたのだ。並みの人間ならおびえるのも無理はない。

「大丈夫ですわ。この人はきっとあなたの力になってくれます。事情を話して下さいますわね?」

相手を包み込む沙織のオーラは、かたくなな女性の心を開いた。それでも匠に気を遣い顔を上げようとしない。

「さぁ。お顔を上げて下さい。私になら話せるでしょう?この人は無視しても平気ですから。ね?  さぁ。」

匠は無視、という言葉に眉をひそめたが、こういった場合の沙織には逆らわない方が良い、ということを知っていた。

「は、い。」

ようやく顔を上げた女性はやつれた表情をしていたが、とても美しい顔立ちをしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ