表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/94

霊を撮るには、前からそして後ろから(4)

 

 五月十八日 午後五時十七分 紳士服店前



「来たぜ来たぜ、紳士服店。礼服が山ほど売ってるぜえ」

「ふーん、ここか。他にないんだっけ」

「あとちょっと行けばビイオがあるけど。あと個人経営的で熟女が買うような店しかないねえ。大体にしてさつきちゃん。近くに住んでいるのになんでわかんないんだい?」

「わたし、買い物行く店大体決まってるから、この辺のことはよくわからない。服も売ってるんだ。ビイオって」

「ちょっと、全知全能の神。地元民の誇りビイオだよ。あるよ、服も!それ以外も何もかもが!」

「へえ、そうなんだ。とりあえず入ろうよ」

「ま、待って。ビイオを。もっとビイオのことを知って欲しいんだよ!」

「いや、今度でいい」

 さつきはショーコを置いて店内に入る。

「ちょっと、待ってよお。さつきちゃああん!」


 店内に入ったさつきは周りを見渡していたが、ショーコは、ちょっとすいませーん、と言いながら真っ直ぐにレジに向かい、礼服を探してるんですよー。と店員に話しかけた。


「ああ、はい。それでご購入されるのは?」

「それはですねえ」


 うーんと、あ。あそこに。あ、さつきちゃーん。こっちに。ショーコがさつきを見つけると、目が合ったさつきは早足でレジに来て、着るのはこっちです。とショーコのリュックを肩から抜いた。


「ほら、ちょっと合わせてもらって」

「え、ええ?」


 ショーコは戸惑っていたが、さつきがよろしくお願いします。と頭を下げたので店員はわかりました、それでは失礼します。とポケットに入れていたメジャーを取り出してショーコの体を図った後、店内に陳列されている中から数着の礼服を手に取り、サイズ的にはこのあたりが。とさつきとショーコの前に丁寧に置いた。


「ありがとうございます。ちょっと着てみますので」

 さつきが服を持ってそう言うと、はい、何かあればお呼びください。と店員は離れた。


「ね、ねえ。女優の衣装としてさ、さつきちゃんが着るんじゃないの?」

 リュックを抱えたショーコは、服を広げて確認しているさつきを遠慮がちに見る。


「は?出ないし。そもそも霊を撮るんでしょ。カメラ持ってるあんたが着たほうが映るんじゃないの?」

「い、いや。え、う、うん。なるほど。まあ一理は、ええと。ある、の?」

「いいから着てみなさいよ」

 さつきはショーコを試着室に押しやり数着の礼服を渡した。



 数分後、うう、こんなことになるなんて・・・。礼服を着たショーコが試着室のカーテンを開ける。


「ふーん、なるほど」

 俯いているショーコをさつきは腕を組んで眺めた。


「あの、さつきちゃん。なんだかその、言ってしまえば子どもが無理してる感が、さ」

「いいじゃない。別に。あ、リュックも背負ってみれば?着てるとき使うんでしょ」

「え、あ。うん」

 ショーコは試着室に置いていたリュックを背負った。


「ああ、まあそうなるよね」

「さつきちゃん。そのやっぱりより違和感が。これでリュックっていうのは・・・」

「そんなもんじゃないの」

 興味を無くした様子のさつきは、他の服を広げ始める。


「そ、そんなもんって。さつきちゃん、それはあまりに無責任というか」


 サイズは問題ありませんか?と店員が近寄って来た際、店内に視線を移したさつきのは、値引きの札が掛かった服が並んでいるのが目に入った。


「サイズは大丈夫です。それですいません。あっちの全品半額って?」

「このラインのものはすべて表示されている金額の半額ですね、アプリにご登録いただくとさらに半額になって、二着目が千円になります」

「ああ、そういうことなんですね」


 再び店員が離れた後、さつきはリュックを肩から外そうとしているショーコに近寄り、

「ねえ、登録したら半額の半額だって。そして二着目千円って、どういうシステムなの!」

 と半額と書かれている服を指差した。


「いやー、さつきちゃん。それ以前に、これがわたしに必要かどうかという大前提が」

「来年には卒業なんだし必要でしょ。こういうの一着あればいいじゃない」

「あとさ、思った以上に高くて。考えたんだけど、服に頼らず気合で撮るという選択肢もあるかと」

「あんたの心霊動画でしょ。ちゃんとしなさい。あ、ほらアプリに登録したら千円とか言ってから二着目も買えば?」


 まあ、でも。さつきは後ろを振り向き、半額ラインのスーツが掛かっているところを見た。


「ほとんど同じ服になるけど」


「二着目はさつきちゃんのにだね。そして二人で割ってわたしの金銭的負担を減らしてもらえれば・・・」

「ええ、うーん。そう、うーん。まあ、いいけど」


 さつきはショーコがアプリをダウンロードして登録している間に服を選び、2着試着した後、最初に着たものをショーコに渡した。


「これでいいから。お願い」

「さっきちらっと試着してるの見えたけど、いいじゃない!もう完全にホラー映画女優だよ!」

「そう?」

「で、でもさつきちゃん。アプリ登録面倒だよ。これいっぱい入れないといけないよお」

「ほら、さっさとやればすぐ終わるから」

「ぐうう。がってんしょう、ち」


 あ、それとこれも。さつきは一旦戻って持ってきた白いシャツをレジに置いた。


「え、追加・・・?」

「いいじゃない。これくらい」

「う、うう。これも心霊動画とそれに続くホラー映画のため。そう思って必要経費として割り切ろうしとしたけど。できないよ、つらいよ、さつきちゃん・・・」


 ショーコはアプリに登録できたことを店員に告げ、シャツと礼服を2着を現金で支払った。




「さっき帰り際になにもらったの?」

 先に店を出ていたさつきは入り口で荷物をまとめているショーコに声を掛けた。


「なんか冠婚葬祭セットだって、ふふ、小道具ですよお。これは撮影に使えってことだよねえ」

「ふーん、冠婚葬祭セットね」

「こういうのってうれしいよね、つらい必要経費に光が差し込んだおかげで、少しは割り切ることができそうだよ」

「あんたがいいならいいんじゃない」



 さつきがショーコに支払いの半額を一週間以内に現金で渡す、という約束を改めて2人で取り交わした後、とりあえず疲れたという理由でさつきとショーコは近くのファミリーレストランに向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ