表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/26

最後の一歩を、進める前に

「君が魔法使いになるためには、いくつか方法があり、そのどれもが困難を乗り越える必要がある」


 隣を歩く佐々木紗々奈(ささきささな)が言った。

 特徴的な長く艶やかな黒髪。灰色のワンピースからは伸びた手足はすらりと長く、陶磁器のような白い肌が鮮やかなコントラストを描いている。何より特徴的なのは左目にした青い眼帯だろう。


 佐摩さま幽刻ゆうこくが彼女と行動を共にするようになってから、一週間が経っている。

 同じクラスであってもこれまで話す機会は殆どなく、親しいとは程遠い彼女と一緒に何故こんなことになっているのか。考えれば不思議だ。


「『マナ蓄積』『マナ分解』『マナ配分』。魔術三大要素の内の二つの才能を、君は取り戻した。魔術師(・・・)を相手にするなら既に敵なしだろう」


 紗々奈は白く細い指を、幽刻の鼻先に突き付ける。


「しかし残る『マナ放出』だけは魔具での代替は効かない。実際にその能力の元となる器官が身体に無くては、流石のボクでもどうしようもない」

「……ああ」

「つまり何故ここへ来たのか、分かってるだろうね」

「……勿論だ」


 二人が歩いているのは旧東京都の一角。人口密度が大きく下がった旧新宿区の片隅だ。

 30年ほど前は首都であった東京も、地理的に魔術経済に適していなかったために衰退し、今では東京府という自治区の一角に過ぎない。

 紗々奈は小さく頷き、正面に視線を向けた。


「君はあそこにいる天津豊久あまつとよひさを殺して、奪われた最後の才能を取り返す。そして13人目の魔法使いになって願いを叶えるんだ」


 殺すという非日常の言葉が、幽刻の耳にこびりついた。無論これまでに人を殺めたことなどない。

 だが、そうせざるを得ない理由が彼には――そして彼女にはあった。


「準備はいいかい?」

「ああ、もう覚悟は決めた」


 古びたビルが立ち並ぶ中、正面に少し風変わりな和風の屋敷が建っている。その正門へ紗々奈は迷うことなく歩き始めた。


「さて……魔法使いになるための最後の仕上げに行こうじゃないか」


 これまで殆ど接点がなかった二人が何故こうなったのか。彼らを良く知る友人達であってもその経緯を詳しく知る者は殆どいない。




 発端は一ヶ月前の放課後まで遡ることになる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ