表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/51

12. 割とお見通しです

「……う~ん、できない」

 途方に暮れたようなそのセリフは、トーコのものだった。

 夜の自室で正面を見つめ、がっくりと肩を落とす。

「どうしようかな……」

 手にしていたものをぎゅっと握りしめる。

 何度挑戦しても越えられない壁があった。

 その先へと行きたいのに、願ってもかなわない。

 できない自分に苛立っていられたのは最初のうちだけ。

 どんどん、絶望感と無力感が増してきて、腕を上げる気力すらなくなってきた。

(この程度のところでつまずくわけにはいかないのに)

 歯噛みして、ソレを睨みつけるも、心のどこかで、仕方ないという諦観もある。

 これが一人の限界なのだろうか?

「仕方、ないか」

 ふぅと吐息をついて、手にしていたものを足元に置く。

 向かう先は、部屋の窓。

 カーテンが閉められていたそれを軽い音とともに開き、前を見る。

 そこにあるのはタケルの部屋の窓。

 そちらはカーテンが閉められておらず、ロフトの床に寝転がり雑誌を開くタケルの姿があった。

 窓の傍に置いてあったモノサシを手にし、その窓をこんこんっとノック。

 このモノサシはこうしてタケルに呼び掛けるために、わざわざ窓の傍に常備されているものだ。

 その物音に気付いたタケルは顔をあげて、小首を傾げた。

 トーコが真剣な表情で自分を見ていたからだ。

「どうした?」

 起き上がり、窓まで歩み寄ると、カラカラと音を立てて窓を開ける。

 つられたように表情を改めてそう問いかける。

「タケル……」

 そんなタケルにちょっと困ったような表情を作り、呼び掛ける。

「ちょっと、頼みがあるんだけど。いい?」

「頼み?」

「うん」

「まぁ、俺でできることなら、なんでも」

 珍しい様子に即答する。

 何かあったのか、内心で考えてみるが、何も思いつかなかったので、トーコの返答を待つ。

 「じゃあ、ちょっと時間をちょうだい? それから」

 返答にほっとしたように笑って、トーコは室内に取って返した。

 そして、しばらくごそごそと荷物を纏めるとそれを腕に抱えて窓に向かう。

「コレ、受け取って」

「………………」

「で、手伝って欲しいの」

「…………何事かと思えば」

 声が乾いたものになる。

 真剣に頼みごとを聞こうとしていた自分が馬鹿みたいに思えて、表情が呆れたものに変わるのを止められない。

 そんなタケルにトーコはにっこりと笑ってみせると――。

「んじゃ、おじゃましまーす」

「お前、またここから来るのか」

「今さら今さら!」

 慣れた様子で窓枠を乗り越えた。





「あ! タケル、ノコノコきた! ノコノコ!」

「ちょ!? お前、俺を盾にすんな!」

「あははは」

「鬼か、コラ! あ、フラワー出た」

「いただきぃぃぃ!」

「ざけんなぁぁ!」

 数分後。

 二人仲良くTV画面に向かい、Wiiリモコンを振る二人の姿があった。

「いきなり何を言い出すかと思ったらさぁ……」

「いや、そう言うけどさ。タケルは気分的に二カ月以上ぶりかもしれないけど、私的にマリオ二人プレイは二週間ぶりくらいよ?」

「…………そういうやそうだっけ?」

「うん。ここまでも一緒にクリアしてきたじゃん」

 言われて思い返してみるとその通り。

 自宅に友達を呼ぶというのがお互いにあまりない二人だ。

 このテの皆でわいわいやるゲームに関しては二人でやることも多い。

 後は、妹のミコトが合流することもあるし、時間的な余裕があれば、ヤマトも参加する。

「久しぶりの割に上手いよね」

「トーコは基本アクション苦手だよな」

「……煩い。ルイージのくせに」

「いや操作キャラはマリオだから! ルイージ馬鹿にすんな! 弟キャラ馬鹿にすんな!」

「…………ごめん」

「………………だからってマジに謝らないでくれる?」

「んー……アクションゲーム、好きは好きなんだけどね」

「……当たり前のように元の話題に戻るし」

 じゃれあいながら画面に向かい、キャラクターを操作する。

「そういえばさ~」

「ん?」

 目線を画面に固定し、割と真剣に操作しているタケルをちらりと横目で見る。

 聞き忘れていたことを思い出したのだ。

(うん、いい機会かもしれない)


「タケルさ、本命のコって異世界に残してきたりしてる?」

「ぶっ!」


 吹き出して、トーコの方を見る。その手から、Wiiリモコンがすり抜けた。

 ストラップのおかげで床にまで落ちはしなかったものの。

「あ。死んだ」

 ゴールは目の前だったのに、マリオは奈落に落ちて行った。

 完璧に硬直しているタケルを尻目に、悠々ゴールしてから、タケルを見る。

「………………」

 二の句が継げないようすのタケルを前に、勝ち誇ったように笑う。

「アタリだ」

「っっ!!」

 首まで赤いタケルには、なんの言い訳も否定もできない。

「な、なんで、お前……え。だから、それ、は」

「うんうん。ちょっとマリオやめよっか。ゲームができるような精神状態じゃなくなっちゃったみたいだし」

 しどろもどろに口を開くタケルに理解者の笑みで頷いて、手際良くゲームを片づけ始める。

「い、いや。確かにゲームとかって気分じゃないけど、でもなんで」

 分かったのか。

 そう聞きたいのは言葉にする必要もなく、トーコに伝わる。

「ま、とりあえず、お話しようか」

「うぐ…………」

「相談、乗ってあげるよ?」

片付け終わったWiiを足元にまとめて、立ち尽くしたままのタケルを上目づかい。

「…………」

「ん?」

「……………オネガイシマス」



 そういうわけで、夜のゲーム大会は一転、トーコちゃんなんでも相談室と化すこととなった。




紛らわしいトーコちゃんです。

実は著者はWiiを持っていなかったりする落とし穴。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ