表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/89

登場国家(初期)

初期の登場国家です

登場国家


ちなみにこの世界に西暦というものは無いため他の国がいつからあるのかとかは不明である。


日本王国

神、山上弘一によってつくられた国家である。

産業文明は昭和後期なのだがミサイルはあえて作っていないが対潜水艦用に音響探知誘導魚雷だけは作ってある。たった80年で石器時代から近代国家に成り上がったとんでもない国家である。


グレートブリテン王国(大英帝国)

元々は南にイングランド王国、北にスコットランド王国と同君連合だった2国だったが2国の君主であるアン女王により統一、グレートブリテン王国ができた。後の大英帝国である。産業文明は大航海時代。軍隊の武装は剣と弓、種子島みたいな鉄砲と小さな野戦砲である。なお、この野砲を少ししたものがこの国の軍艦に乗っている。現在は北米大陸を発見、植民地支配しているため大英帝国になりかけである。正式名称はグレートブリテン王国だがこの世界では長いから英国または大英帝国と呼んでいる

国王は現在アン女王である。


スペイン帝国

史実と同様のスペイン帝国ではあるが、一つだけ違うところがある。それは北米大陸が英国領に対し南米大陸がスペイン領になっていることだけだ。大英帝国と同じ産業文明であり軍隊の武装もおなじである。かの無敵艦隊もいる。

国王は現在フェリペ2世である


アイルランド王国

グレートブリテン王国の真横にある王国

この世界では何故かまだ併合されていない。併合されさらに時代が進むと現在の我々が知るイギリスの正式国号グレートブリテン及び北アイルランド連合王国になるのだがまだ併合されていないため一つの国である。産業文明等は大英帝国とおなじである。国王は現在ジョージ3世である。


ローマ帝国

史実より強大かつ強すぎるローマ帝国。

支配地域はスペイン・ポルトガルを除く南ヨーロッパと現在のロシアを含まない東ヨーロッパ、タジキスタン・キルギスまでの中央アジア、アフリカ大陸北部である。つまり、地中海・黒海・カスピ海は完全にローマ帝国領土内なのである。

産業文明は古代としかわからない。軍隊の主要武器は剣・槍・弓や騎馬隊のみである。別名、温泉帝国

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ