表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう一度妻をおとすレシピ 第4冊  作者: 奄美剣星
Ⅲ 読書(訳詩含む)
24/100

訳詩/エンゲージリングを君に

    訳詩/エンゲージリングを君に


 波が磯にぶつかるようにひとの生命も終焉にいざなわれるというもので、一幕、第二幕と舞台はめくるめく前に進んでゆく。とまどう心よ、遮るな。君がゆれるとき、うつろいでしまう誓いなら、それを愛とは呼ばない。だから、僕の心は動かない。僕という小舟が大洋に漂うならば愛は流されざる航路標・北斗星、星までの距離は測ることができても星がいかなるものかは知り得ない。愛は、「とき」にもてあそばれるピエロではなく、唇という花びらが大鎌でなぎ払われるかのように、あわただしい月日が刻んでも、最後の審判がくだるまで、二人片寄せ励ましあって生きる。それが愛というものだ。僕の考えが甘過ぎて勘違いに過ぎないのだとしたら、ポエムなんぞかいちゃいられない。愛のない世界のポエムだなんて!


   原作/ William Shakesupeare

       “Let me not to the marriage of true minds” 


 ……う、この詩、あまあま。ほどなくホワイトデー。今年もバレンタインデーのチョコレートに毒をいれないでくれた家内に感謝するとともに、むかし年下のポエム青年からホワイトデーのキャンディーを戴いたことを思いだす私がいる。(遠いまなざし)

        ノート2014.03.09

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ