表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「虹彩ノ神眼」  作者: 赤虎鉄馬
18/27

第18話『白き目覚め』





 闇が、記録の空間を侵蝕していく。




 ナンナの残滓――それは、ことわりに反する存在。かつて神核を喰らい、世界の法則そのものを歪めた“無き者”の一端。




 




 ユイの目の前に立ちはだかったそれは、黒く蠢く霧の塊だった。




 けれど霧の中に、誰かの顔が浮かぶ。




 




「……あれは……私?」




 




 それは過去のユイ――まだ何者にもなれず、ただ失い続けていた頃の彼女の“影”だった。




 その目には、絶望と拒絶の光しかなかった。




 




 「やめて……私はもう、何も見たくないの……!」




 




 影のユイが叫ぶと、黒霧がうねり、刃のように襲いかかってくる。




 




 ナギが咄嗟に前へ出た。




 




「下がって! これは君の記憶に棲まう“拒絶”だ。自らの過去を否定する意志、それがナンナと結びついた!」




 




 だがその攻撃は容赦なく、ナギの身体を裂いた。




 白の光が迸る。ナギの片膝が地をついた。




 




 「ナギ……!」




 




 その瞬間、ユイの中で何かが弾けた。




 左目――“白”の義眼が、強く脈打つ。




 視界が反転し、世界が静止した。




 




 そこに現れたのは、ひとりの女性だった。




 白銀の髪、純白の装束。




 そして同じく、“白”の義眼。




 




 『継承者よ。これは“選択”の時。




  力を解き放ち、過去と向き合う覚悟があるか――』




 




 ユイは、強く頷いた。




 




 「私は逃げない。たとえこの目に、どんな絶望が映っても。




  私は――“生きてきた”私を、否定しない!」




 




 その宣言と同時に、ユイの身体が光に包まれる。




 義眼が閃き、彼女の周囲に白の紋章が浮かび上がった。




 まるで“記録そのもの”を力として纏うように――




 




「これが……白の力……!」




 




 光の中から生まれた剣を握り、ユイは影の自分へと向き直った。




 もう迷いはなかった。




 




「あなたも私。だけど、私は……“今”を生きる」




 




 振り下ろされた剣は、黒い影をまっすぐに裂いた。




 拒絶の悲鳴が虚空に消えると、記録の空間に再び静寂が訪れた。




 




 




 気づけば、ナギがユイを見つめていた。




 




「君は……目覚めたんだね。“完全な白”として」




 




 ユイは静かに頷いた。




 




「私はまだ、全部を知らない。けれど……もう目を逸らさない。




 “継承者”として、この世界の真実を知りたい」




 




 ナギの目が細められた。




 




「なら、次へ行こう。“最初の神核”の記録へ。




 そこには……神が犯した、最大の罪が眠っている」




 




 記録の回廊の奥に、新たな扉が現れる。




 扉の上には、古代の文字でこう刻まれていた。




 




 “創造の罪、その始まり”




 




 ユイとナギは、共にその扉へと歩き出す――






---




次回予告:第19話『創造の罪』




神々はなぜ神核を生み、なぜそれを隠したのか――




明かされる“世界のはじまり”と、“白”の継承者に託された最後の役割。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ