表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/145

22、ニクレア池 〜アンデッドが生まれる場所

 門番の怪物は、暗くて何もない荒地に降りた。彼の背の羽は、スーッと縮んで背中に収納されたように見えた。


「うん? 坊や、どうした?」


「はねがなくなってる」


「あはは、俺達は、部分的に人化したり、本来の姿に戻ったりできるんだぜ。死霊には難しいことだろうがな」


(やはり、優しい話し方だな)


 この種族は何だろう? 下手に尋ねると、僕が魔族のことを何も知らないとバレてしまうかな。


「うん? 羽が羨ましいのか? 坊や」


(一応、頷いておこうか)


 僕は、コクリと頷いた。


 すると怪物は、嬉しそうになんだか悶えている。ちょっと気持ち悪いけど、そういう種族なのかな。


「可愛い坊やに、そんな憧れの目を向けられると、オジサンは照れちまうよ」


(照れて、悶えていたのかな)


 怪物は、僕に手を差し出した。


「ちょっと道が悪いから、念のために手を繋いでおこうか」


「はい」


 差し出された手に、僕は手を重ねた。すると、怪物はまた、悶えている。そういえば、小さな者や弱い者を大切にすると言っていたっけ。




 暗い道は、確かに足元が悪い。


 怪物は、僕に合わせてゆっくりと歩いているみたいだ。チラッと表情を盗み見ると、怪物もそれに気づいて、こちらを向く。人間よりも、いろいろな感覚が優れているようだ。


 そういえば、冒険者ギルドで見たステイタスの基準値の表では、人族より弱い魔族は少なくて、ほとんどが圧倒的に強かったよな。



「あっ……」


「うん? どうした? 死霊のすみかは、もう少し先だぞ。近くに降りてやればよかったんだが、ニクレア池付近は闇が濃いから、空からは……あっ! チッ。坊や、よく見つけたな」


 怪物は、僕の視線の先を追って……なぜか褒められた? 僕は、骨だけのスケルトンみたいな化け物に驚いただけなんだけど。


 怪物に、ひょいと抱きかかえられた。もう一方の手では、いつの間にか剣を抜いている。


 骨だけのカタカタと音がする化け物は、驚いて、ひっくり返っている。弱そうだけど敵なのだろうか。



「ほう、よく気づいたな。リザードマンか? 頭の悪いトカゲにしては、上出来じゃないか」


「はん、こんな場所で、何をしている? ここは、よそ者の立ち入りは禁じられている神聖な池だぞ」


(この怪物は、リザードマンっていう種族なんだ)


 声の主は、どこにいるんだろう? 僕には、何も見えない。


「死体を投げ込むと、アンデッドが生まれる池らしいな。あはは、悪霊を生み出す池が神聖だと? やはり、リザードマンは、頭が悪い」


(えっ? アンデッドが生まれる池?)


 あー、だから、死霊のすみかは、ニクレア池付近だと言っていたのか。池に死体をいれたら、死霊が生まれるのかな。さっきの骨だけの奴も、その一種なのかもしれない。


 でも、ある意味、死者がアンデッドとしてよみがえるなら、魔族にしてみれば、神聖な池だよな。再び命を与えられる池なんだから。



 突然、怪物が、パッと後ろに飛んだ。


(うわっ、何?)


 いま、居た場所の土が、何かの粘液のようなもので、ジュッと溶けている? なんだか、酸っぱいような変な臭いがする。


(どうしよう……バリアとか?)


『ライト、慌てるな!』


(リュックくん! あの不思議な鎧を出して)


『そんなことしたら、おまえの正体がバレるじゃねーか。ニクレア池の次は、ホップ村だ。石山のホップ村』


(えっ、ちょ、ちょっと……)


 リュックくんの声は、聞こえなくなった。何か策があるのかな。それとも、ただ遊んでるだけ?



 再び、怪物が動いた。


 そして……。


 ズサッ!


(剣で何かを斬った?)


 僕には、何も見えないんだけど、音がしたのは、わかった。


(怖い……)



「坊や、もう大丈夫だ。一応、このまま担いでいくよ」


「あの、オジサン……いまのは?」


「外来の魔物だよ。景色に巧みに擬態するから、暗い場所では、見つけるのが難しいんだ。坊やのおかげだ」


(いや、全くわからなかったけど)


「オジサン、つよいね」


「あはは、そうか? まぁ、俺達リザードマンといえば、水辺の剣士だからな」


「すごいな」


「坊やも、きっと、死霊から他の種族へ進化できるぞ。リッチなんかになっちまったら、逆に、オジサン達の方が守ってもらわなきゃな。あははは」


 リッチかぁ。ゲームの知識だけしかないけど、確かに倒しにくい嫌なモンスターだよね。




 真っ赤な池が見えてきた。まるで、血の色のようで、不気味だな。怪物が立ち止まった。ここで、さよならなのかな。


「坊や、これは、どういうことだ? いつから、ニクレア池は輝きを失っている?」


「えっ……」


 僕は、地面にそっと下ろされた。この池の様子が普段とは違うみたいだ。どうしよう。そんなことを言われても、わからない。


 だけど、この池が目的地だったんだよな。


 僕は、池に近寄り、そっと赤い水に触れてみた。でも記憶のカケラは現れない。


「……おかしいな」


「坊や、やはり、おかしいよな。こんなにマナが減っているなんて……」


 怪物は、辺りを注意深く眺めているようだ。


「それに、池のまわりに居た連中は、どこに行ったんだ? つい数日前に来たときは、たくさんの死霊が浮かんで……ハッ! まずい」


 池の中から、何かがザバっと出てきた。


(目が合った。ほぼ透明な魔物?)


 怪物は、僕を瞬時に抱きかかえて、池から離してくれた。間一髪だったな。僕は、魔物に喰われるところだったんじゃ……。


(やばっ、涙が……)



「坊や、ここは、ダメだ。知り合いのいる集落はあるか?」


 そんなことを言われても困る。怪物は、僕の顔を見て、慌てている。えっと、何?


「怖い思いをさせたな。ここは、え〜っと、ほれ、あれだ。他の死霊達は、ちょっとどこかに出かけたんじゃないか」


(意味不明なんだけど)


 あっ、もしかして、外来の魔物に喰われたのか? この池が輝きを失ったって言ってたのは、ここが魔物の巣になっているのだろうか。


(『眼』を使いたいな)


 池の中を『見て』みれば、様子がわかるはずだ。だけど、下手にチカラを使わない方がいいかな。また、襲われるかもしれない。



「坊や、そんな顔をしないでくれ。大丈夫だぞ。死霊は、アンデッドだ。不死だから、アンデッドなんだ。ニクレア池に輝きが戻れば、みんな、ここに戻ってくるぞ』


 ザッ!


 再び、襲いかかろうとした魔物を、彼は斬ったみたいだ。僕を守ってくれているんだ。


「池を離れるぞ。ここにいると、魔物がどんどん集まってくる。知り合いの集落は、わからないか?」


(連れて行ってくれるのかな)


「ぼく、ホップむらにいきたい」


「ええっ? ホップ村!?」


「いしやまのホップむら」


「あぁ……やはり、坊やは、悪魔族だったんだな。だけど、可哀想だが、ホップ村はダメだ。悪魔族は、死霊を嫌がる。死霊は地位が低いからな」


「いしやまの……」


「石山は、まだマシかもしれないが、もう、ないよ」


「えっ? ない?」


 ちょっと待って。リュックくんの情報が古すぎた?


「あぁ、坊やは知らないか。ふた月ほど前に、激しい戦乱があって、石山のホップ村は、跡形もなく吹き飛ばされたんだよ。そうか……坊やは、石山の生まれだったのか」


(誤解は、まずい)


 僕は、首を横に振った。


「受け入れられない気持ちもわかるよ。俺達も引っ越したばかりだ。他の星の神々に、俺達のすみかは、占領されてたからな」


(他の星の神様?)


 そりゃ、逆らえないよな。神々の侵略戦争だっけ。



「そうだ! 坊や、とりあえず、俺達のすみかに案内する。狭い場所だが、ここに置いておくわけにはいかないからな」


「えっ、でも、ぼく……」


「ちょっと待ってろ。いま、仲間を呼んでいる。とりあえず、この場所の魔物狩りと、現状把握をして、大魔王メトロギウス様に、報告しなければならない」


「だいまおう、さま……」


 すると、怪物は、急にハッとした表情を浮かべた。


「坊や、つい……ごめんよ。大魔王メトロギウス様は、坊やの爺様だよな。だけど、彼は、死霊を嫌っている。辛いことを言ってしまったな」


(爺様? 大魔王様は、悪魔族ってこと?)


 そういえば、そんな話を聞いたような気もする。一気にいろいろな情報を詰め込まれるから、もう、訳がわからないや。


「だいじょうぶです」


 僕がそう言うと、怪物は、少し落ち着きを取り戻した。


「これも、すべては、神族のライトのせいなんだよ」


「えっ?」


(ちょ、僕のせい?)


「あぁ、もう100年程になるがな。大魔王メトロギウス様は、神族のライトに殺されかけたんだ。うっかり者の死霊として有名でな。つい、うっかり、どんな相手でも殺してしまうらしいんだ」


「……えーっ」


「酷いだろ? そして、殺した相手を蘇生して、涼しい顔をするそうだ。蘇生したから文句はないだろうってな」


「そせい?」


「あぁ、死霊なのに、蘇生魔法を使うんだよ。ありえねぇだろ? アンデッドにとって、蘇生魔法はとんでもない即死魔法だ。ライトは、闇属性なのに、聖魔法まで使うんだよ」


(めちゃくちゃ嫌われてるじゃん、僕)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] (;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン とっても嫌われ者だねぇ…|д゜)ジー (ケトラを奪った憎い奴)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ