表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/145

15、女神の城 〜カルーアミルク風味の魔ポーション

(あれ、ここは?)


 僕は気がつくと、ベッドの上にいた。えっと、何をしていたんだっけ?


「あっ! ライトさんが起きたよー」


 たくさんの子供達の顔が、僕を覗き込んでいる。さっきも同じようなことがあった気がする。さっきと同じテントかな。うーん、どこまでが夢なんだ?



「急にいなくなったから、心配したよー」


「城兵がナタリー様のとこに来たから、ここに手伝いに来たんでしょ? 黙って行っちゃダメだよ」


「店で、かくれんぼして、遊んでると思ってたのに」


 子供達は、口々に一斉に話すから、訳がわからない。



 上体を起こすと、景色が揺れた。


(うっ、気持ち悪い)


 僕は、回復魔法を使った。でも、全く改善しない。いや逆に、余計にふらふらするような気がする。


(な、何これ?)


 僕の身体には、血の臭いが染みついている。たくさんの怪我人を回復したのは、夢じゃないんだ。


(まさか、毒?)


 臓器が変色している人もいた。もしかして、僕は毒に当たってしまったのかな。それなら、なぜ.回復魔法が効かないんだよ。魔法が効かないほどの、猛毒? でも怪我人は、僕の回復魔法で治っていたはずだ。



「ライトさん、転移酔いじゃなくて、魔力切れだよ」


「回復魔法では治らないよ」


「えっ? まりょくぎれ?」


 魔力って、あっ、そうか。ゲームでも、魔法を使うとMPは、減っていく。無くなってしまったら、こんなに気分が悪くなるんだ。


 ということは、魔力回復のアイテム……なんて、ないか。ここはゲームの世界ではないんだから。


「まりょくをかいふくするには……」


「うん? 魔ポーションを飲むか、寝るしかないよ」


「ちょ、魔ポーションのことは言っちゃダメだよ」


 子供達は、慌てている。魔ポーションか。ゲームのアイテムでもMPを回復するアイテムはなかなか入手できなかったっけ。貴重な物なのかもしれない。



(うん? ポーション?)


 あれ? 僕は、リュックを背負っていない。いつから背負ってないんだ? 警備隊の応接室みたいな所で、ポーションを出したのは覚えている。


(置き忘れた?)


 リュックは呼べば戻ってくると言ってたけど、女神様の城は異空間にあるんだっけ。ロバタージュで、リュックは……リュックくんは……。


(げっ、リュックくんが迷い子になった!)



『おい、おまえと一緒にすんなよ』


(あっ! リュックくん!)


 僕の背中には、巾着袋が戻ってきた。よかった! こんな場所にも、来られるなんてすごいな。


『オレは、異次元の狭間を自由に出入りできるからな』


(異次元? 異空間と何が違うの?)


『なっ? さぁ、知らねー。異次元の方が出入りできる奴は少ないけどな』


 リュックくんにもわからないのか。次元って、二次元とか三次元とか四次元とかだよね。空間って広場みたいなもの? うーむ、よくわからない。


『あー、そうかもな。オレは、時を超えることができるからな。異空間しか扱えねー奴は、時を超えられねーぜ』


(えっ、それって、すごいじゃん)


『ふふん、まーな。新しいポーションを出しておいたぜ。たぶん、すぐに腹黒女神がかぎつける』


(新しいポーション?)


『あぁ、魔ポーションだ』


(まじ? 助かるよ)


『ライト、腹黒女神に取り引きを持ち掛けるんだ。今のおまえには、これよりも、普通の魔ポーションの方が使い勝手がいい』


(取り引き?)


『あぁ、まぁ、1本渡して、100本、いや1,000本もらえばいいぜ。それが、等価交換ってもんだ。あっ、オレがここに戻ってきたのをかぎつけやがった』


 リュックくんは、そう言うと、静かになった。



 僕は、巾着袋をおろし、中身を確認してみた。すると、モヒート風味が数本と、もう一つ、見慣れないラベルのものが入っていた。


 それを手に持つと、記憶がよみがえってくる。これは、僕が二番目に作ったポーションだ。魔力を回復する魔ポーション。


 一応、ラベルの説明書きを表示してみる。



『 M ー I 』


【魔ポーション、魔力を10%または100回復する。(注)回復は、いずれか量の多い方が適用される】



 これは、カルーアミルクというカクテル風味なんだ。


 ちょっと甘すぎるんだけど、そういえば、女神様は、コーヒー牛乳味じゃ! とか言って、めちゃくちゃ気に入ってたっけ。


 リュックくんが言うように、今の僕が使うには、逆にもったいないよな。今の僕は、魔力は8,500しかないから、10%回復なら、850しか回復できない。




「ライトさん、もう、魔ポーションを作れるようになってたんだ」


「なーんだ、焦って損しちゃった」


 子供達は、僕の手元を見て、ホッとしているようだ。さっき慌てていたのは、僕の知らないことを言ってはいけないと思ったのかな。


「でもこれ、ひとつしかないけど……」


「それを飲めば、体調は良くなるよ」


 子供達は、今すぐ飲めという雰囲気だ。僕に心配するなというような笑みも浮かべている。


 魔ポーションの効果がわかっていないと、思われているみたいだ。いや、子供達の方が、この価値をわかっていないのかも。魔ポーションは、あまり作れないんだ。



「ちょっと、待つのじゃ!!」


(あっ、本当に、かぎつけて来た)


 慌てた表情で現れた猫耳の少女。彼女の大声に、他のベッドの子供達が驚いている。


「あれ? ティアちゃん。カフェに行くって言ってなかった?」


「カフェよりも、大事なことができたのじゃ! ライト、それを見せるのじゃ」


 猫耳の少女は……頭の上の耳が傾いている?


「ティアちゃん、カチューシャが外れそうだよ?」


「のわっ! シーッ、これをライトは知らぬのじゃ! おわっ、いや、何でもないのじゃ」


 少女は、しゃがんで頭を触っている。立ち上がったときには、耳の位置は元に戻っていた。


 カチューシャって言ってたけど、本物の耳に見える。そういう精巧な猫耳カチューシャなのかな。


(まぁ、どうでもいいや)


「うぬぬ、どうでもいいとは何じゃ! これは、クマに特別注文をして……じゃなくて、なんでもないのじゃ」


 はぁ、相変わらず、見ていて飽きない。ただ、ちょっと、ウザくなってきたんだよな。


 そんなことを考えていると、猫耳の少女は、僕にジト目を向けた。これにも慣れてきたな。



「コーヒー牛乳味ができたのじゃな!」


(カルーアミルク風味なんだけど)


「できたというか、リュックくんは、だしておくといってました。ぼくがまりょくぎれだからだとおもいます」


「ふむ、何本あるのじゃ?」


「これ、ひとつだけです」


「ふむ……ライトの魔力値が低いから、それに合わせておるのじゃな。かえっこをせぬか?」


(女神様の方から、取り引きを持ちかけてきた)


「いいですよ。とうかこうかんなら、これ1ぽんで、1,000ぼんくらいだそうですね」


「のわっ? ライトは、1対2でも得するではないか。妾の場合は、1対1,000でも、お得になるがの」


(僕の500倍以上の魔力があるってこと?)


 猫耳の少女は、僕の前に、10本の小瓶を出した。1対10にするつもりだろうか。


「とりあえず、飲むのじゃ。街の中では、ほとんど流通しておらぬ上級品じゃ」


 僕は、小瓶のラベルに魔力を流して説明書きを表示した。



『 M10 』


【魔ポーション、魔力を1,000回復する】



「固定値1,000回復じゃ。それだけ飲めば全回復じゃろ」


「ぼくは、8,500だったから」


「もう、10,000を超えておる。魔力切れで倒れると、成長期なら、ガツンと魔力値が上がるのじゃ」


(そうなんだ)


「はよ、飲むのじゃ。魔力切れでは、ギルドミッションに行けぬぞ?」


 僕は、小瓶を開けて臭いをかいだ。ロバタージュで飲んだポーションよりはマシだけど、胃薬みたいだな。


 一気に飲むと、身体の中を熱い何かが駆け巡る。そして、身体がスッと軽くなった。魔力切れが改善されたみたいだ。


 次の瓶を渡された。


 また、一気飲みをしたけど、ちょっとキツイ。こんな大量の胃薬、口の中がおかしくなる。だけど、さらに身体が軽くなった気がする。


 そして、もう一本。


 だけど、もう一気飲みはできない。もう、この味はいらない。でも、薬だと思って何とか飲み干した。


 また、渡された。


「もう、いらないです」


「1,000本くれと言っていたのではないのか?」


「こんなの、たくさんのめません」


「じゃが、全回復のためには、これを10本飲まねばならぬぞ?」


 なるほど、だから、女神様は僕に飲ませているんだ。たくさん持っていても、使わなければ意味がない。だけど、貴重な魔ポーションだ。僕は、この胃薬味の方が回復量が多いよな。


「10ぽんでいいです」


 僕は、猫耳の少女に、カルーアミルク風味の魔ポーションを渡した。少女は、めちゃくちゃ嬉しそうだ。


 だよな、僕の500倍以上の魔力があるなら、こんな胃薬を僕の500倍飲まなきゃならない。とんでもない罰ゲームだ。


「言っておくが、ゼロが足りぬぞ?」


 そう言いつつ、猫耳の少女は、さらに50本ほど固定値魔ポーションを取り出した。


(えっ、僕の五千倍? まさか五万倍?)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 地獄の攻め苦…|д゜)ジー 腹チャポンの上不味い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ