表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

142/145

142、湖上の街ワタガシ 〜ポーションの大販売会

 シャインは、真っ直ぐに僕を見ている。いつものようなオドオドした感じはない。


(ふふっ、やっぱりね)


 きっと、シャインの心は決まっているのだろう。まぁ、もう50年以上、ずっと口説かれているもんな。


「シャイン、それなら、ルークさんの申し出を受けなさい」


 すると、シャインの目からは、ぶわっと涙があふれてきた。不安なのだろう。ルークさんのことを大切に考えているからこそだろうな。


「僕には、無理です」


「だけど、第1配下が居ないから、いつまでもルークさんは、継承権を得られないんだよ? あんなにすごく強いのに、メトロギウス様に何かあっても、後を継げないよ?」


「えっ……でも僕……」


 シャインの目は、揺れている。不安なのと心配なのと、まぁ、いろいろな感情に戸惑っているのかな。


「たぶん、ルークさんは諦めないんじゃない? もう50年くらいずっと、シャインを第1配下にするって言ってくれてるでしょ」


「あぅ、は、はい……」


「僕も、クライン様に言われたときは、迷ったよ。だけど僕には、クライン様に絶対に勝てる部分があるからね」


 すると、シャインはまた睨むような目をしている。


「父さんは、神族だからです。僕は守護獣だし、まだまだ担当も持てない子供です。ルーク様の配下にだなんて……無理です」


(ふふっ、言ったね)


「シャイン、今の言葉をよく考えてみなさい。僕も同じ理由で、クライン様の第1配下になったんだよ」


「へ? まだまだ担当が持てないから?」


 シャインは、キョトンとしている。ふふっ、かわいい。


「僕は、クライン様が守ってくれるという気持ちが嬉しかったんだ。そして、僕は不死だからさ。クライン様が死ぬまで僕は仕えることができるでしょ? 主君の最期の時間まで、見守り支えることができる」


 僕がそう言うと、シャインの表情は、パァッと明るくなった。


「僕も、ルーク様の最期まで、一緒にいられます! 僕は守護獣だから、悪魔族よりも何倍も寿命が長いですっ」


 シャインは、そう言うと、タタタと駆け出した。


(ふふっ、シャインも成長したな)


 守護獣は、人間の100倍以上の寿命があると言われている。だから、成長も遅いんだ。だけど、着々とシャインは成長していると感じた。泣き虫は直らないけどな。




 ポーションは、飛ぶように売れていく。


 売り場のテーブルの上のポーションが減っていくと、販売ミッションを受けた人達が、バーのテーブルから、せっせと移していく。


 僕は、また、ドカドカとバーのテーブルに追加のポーションを出した。



 ガタガタ!


 背後から変な音がして振り返ると、リュックくんが、バーからテーブルを持ってきたみたいだ。



「面倒だから、福袋にしたらどーだ?」


(はい? 福袋?)


「リュックくん、何、それ」


「は? 昭和の日本で見たんだ。中身が見えないようにして、3,000円とかで売ってた。タイガが、不用品の在庫処分だって言ってたぜ」


(タイガさんは、変なことばかり教える)


 リュックくんは、タイガさんが昭和の日本に仕入れに行くときに、よく同行している。


 タイガさんは、バブル期を過ごしてきたちょい悪オヤジだから、リュックくんは変なことばかり覚えるんだよね。


(福袋かぁ。それは使えるかも)


「リュックくん、福袋は、不用品の在庫処分じゃないと思うよ? でも、袋に詰めて売るのは面白いかもね」


「だろ? じゃ、作るか」


 リュックくんは、手からシュルッと紐のようなものを出すと、僕の魔法袋をプスリと刺している。


(うん? 何?)


「リュックくん、なぜ僕の魔法袋を乗っ取ってんの?」


「は? おまえも福袋作れよ! 異空間ストックから直接移してやったんだからな」


「あー、そういうことか。じゃあ、麻袋を銅貨1枚ショップから、持ってく……ちょ、リュックくん、万引きだよ?」


 リュックくんは、一瞬消えたかと思ったら、もう手には、大量すぎる麻袋を持っていた。


「万引きじゃねーよ。店じゃなくて、倉庫から持ってきた」


「リュックくん! それは泥棒だよ」


「は? 俺は怪盗だぜ? ただの泥棒じゃねーぞ」


「まだやってんの? 怪盗ごっこ」


「ごっこじゃねーぞ。本職だ」


「あれ? じゃあ、探偵ごっこは辞めたんだっけ?」


「は? 辞めてねーよ。表の顔は探偵リュウ、だがその真の正体は怪盗アールっていうのが、オレの売りだからな」


「真の正体は、魔人リュックでしょ」


「ダーっ! おまえは、つまらねーことばかり言ってんじゃねーぞ。さっさと福袋を作れよ」


(ふふっ、その反論、女神様とそっくりだね)



 リュックくんは、麻袋にもプスリプスリと刺してポーションを詰めているようだ。中を見ると、めちゃくちゃだな。適当に10本ずつ入れてある。


「リュックくん、人族用と魔族用を分ける方がいいよ。欲しいものが違うんだから。それに、クリアポーションは値段が高いし、げっ、気まぐれで魔ポーションも入ってるじゃん」


「福袋なんだから、適当でいいんだよ。おまえ、日本人だったくせに、全然、福袋のことがわかってねーな」


(えっ……)


「これ、いくらで売るの? 中身は銀貨10枚分もあれば、金貨2枚以上のもあるじゃん」


「そーだな、銀貨30枚かな。地底なら、銀貨30枚だとクリアポーション1本くらいだぜ」


(へぇ、そうなんだ)


 麻袋にせっせと、銀貨30枚くらいの組み合わせでポーションを入れていく。リュックくんは、カルーアミルク風味の魔ポーションを結構混ぜているみたいだけど、魔ポーションは1本で金貨1枚だ。



「10本入りの福袋だ。中身は何が入っているかは、運次第だぜ。我こそは強運だと自負している奴は、こっちを買っていけ。1袋で銀貨50枚だ。3袋なら金貨1枚だぜ」


(はい? 銀貨30枚って言ってたじゃん)


 リュックくんが、そう叫ぶと、魔族がどっと押し寄せてきた。


「3袋くれ!」


「俺も3袋だ!」


 みんな、3袋を金貨1枚で買っていく。会計が楽だな。そして、袋の中を見て、大盛り上がりだ。


「魔ポーションが入っていたぞ!」


「ほとんどがクリアポーションだぜ」


「うぎゃぁぁあ、バラで買うべきだった」


「ははん、運のない奴は、損するようになっているのだな」



 販売ミッションの人達だけでは足りず、リュックくんは、シャインやルークさんにも、販売をさせている。


 シャインは、ルークさんと話ができたのだろうか? まぁ、親が干渉しすぎるのも良くないな。そっとしておこう。


 ルークさんが店頭に立ち始めると、人族の客も増えてきた。ルークさんは人気だよね。


 それにルークさんがいると、魔族はおとなしい。中身がしょぼくても、ルークさんには文句を言えないよな。


 クライン様も、混雑整理をしながら、ルークさんに優しい目を向けている。あんなに小さかったクライン様が、こんな顔をするのを見ると、僕は少し胸がぽかぽかしてくる。


 たぶん、クライン様も、ルークさんとシャインの関係を見守ってるんだろうな。




「へぇ、運試しの福袋か。面白いことを考えたな」


 僕が、せっせと麻袋にポーションを詰めていると、この街のギルマスがやってきた。


「ギルマスこそ、販売ミッションの報酬を魔ポーションにするとは、面白いことを考えたなと思いましたよ」


「魔族が集まる場所には、魔族を配置しないとね。神族には抑えきれないだろう? もっとも、暴れる奴がいたら、街長が容赦しないだろうけどね」


 ギルマスの抜け目ない笑顔に、僕はクライン様の言葉を思い出した。確かに、ちょっと怖いくらい知恵が回るよな。


「皆さん、行儀良く買い物してくれていますよ。おかげで、在庫を減らせそうです」


「それは良かった。しかし、こんなに大量のポーションを地底に渡してしまって、大丈夫なんですかね?」


「戦乱が激化するということですか」


「いや、それもあるが、地底では、一部の種族がポーションの流通を管理していたようだけどね」


(あー、大魔王か)


 確かに、大魔王メトロギウスは、キレそうだよな。だからギルマスは、クライン様やルークさんに、販売ミッションを受注させたのかな。


「ギルマスの配慮で、大丈夫そうですよ」


 そう答えると、彼は意外そうな表情を浮かべた、


「ほぅ? 街長は、なんだか変わりましたね」


「そうですか?」


「ええ、なんだか余裕があるように見える。ちょっと、背筋がゾワリとしたよ」


「ギルマスにそう言ってもらえると、光栄ですね」


 すると、彼はフッと笑った。何?



「なるほどねー。やはり、俺はこの星の、いやこの街の住人でいいかな」


(突然、何?)


「ギルマス、どこかへ行くつもりでしたか」


「あぁ、そろそろ、自分の星を再建しようかと思っていたんだがな。女神が言っていたとおりになりそうだ」


「女神様が何を?」


「フッ、星を壊された神は、ここにいる方が幸せだと言っていたか。妾の神族は頼りになる、とな」


 彼は、遠い目をしている。でも本当は、自分の星に帰りたいんだろうな。神は自分の星と繋がっているんだから。


(これも、宿題かぁ)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ