第25の0.5話 ちょっとした感想と、現在のスキル状況など。
原油掘っていると、この世界は本当凄いなあって思いますねー。勿論なんでも機械化が進んでいますが、燃料として魔石を食べます。モンスターからの産出品なのでパイが限られているというか。つまり魔石産出はある程度限界があるので、どこに振り分けるか問題が発生しちゃうんですよ。
人はご飯食べて寝れば燃料が回復するという、かなり簡単単純な方法で働けちゃいます。スキルLvによっては機械の力を凌駕しますからねえ。
ベース動力として安定的な力を発揮する魔導機械、個人の力に差はあれど非常に効率よく働ける人という動物。どちらのほうが有利ってことはないんですが、組み合わせるととてもすごい。とってもすごい。
機械が最初に浅い所の原油を汲み上げて、深い所にある原油を私の超膨大な量の高圧水を発射して押し上げる。とんでもない効率で原油が汲みあがります。
汲みあがった原油は機械と人の生産ラインによって効率よく精製されて製品化、と。魔法と魔導機械ってすごいなあ。
数か月一生懸命働いて、【欺くLv2】を買いました! 博士の目、勇者ユーイチの観察系スキルを欺いて、少しでも一か所にいられる期間を延ばしたいので。
といっても、強くなればなるほど博士の目からは逃げられにくくなってるなあというのを感じてます。地球お得意の科学を利用して高度な検索をしてると思うんです。
私の身体的特徴やスキル構成、総合能力などが似てる人を見つけて調べていけばいずれ特定できますからね。
天才博士の天才的発想によって何かしらの特徴を掴まれていて、それを圧倒的な科学力によって調べられているのでしょう。
こちらにも誤魔化す、隠密などありましたが、現実として見つけられています。今回欺くを追加しましたが、科学の力だってどんどんと追加しているでしょうしね。どういう科学を追加しているのかは知りませんが、科学の追加速度にスキルの発展成長が負けている。
あ、大ダンジョンにいたころは全くバレていなかったようなんですが……。
身体に大きな変化が起きていて、神王国の首都に空間転移で一気に飛ばされて痕跡がロッキー山脈から忽然と消えて、しかも地表に居なくて地下深くにどんどん進んでいた、ということはさすがに分かりませんよ。
って、ひだりてが解析してみぎてが分析してました。私が分かるわけなかろう!! きみら博士の補助をする脳みそが元だから、頭いいんだよねー! こんちくしょー!
ユウシャサマはスキル頼みなので、スキルで上回れば大丈夫なのは私でもわかります。へへーん。
ちなみに欺くとか誤魔化すなどは、犯罪への応用が極めてしやすいので、ロゼス王国では管理と規制が非常に厳しいです。
そういえば話術スキルも全く見かけないですねえ。詐欺に使えるからでしょうか。
りょうての講義に付き合うのも疲れたし、わたしは原油掘りに戻ります。ぶいーん。
持っているスキルとLvと装備とギルドオフィスランク
――スキル――
魔法生成系アクティブ
水生成Lv3
火生成Lv2
風生成Lv1
魔力塊Lv2
光生成Lv1
回復 Lv2
音生成Lv1
幻術 Lv1
念力 Lv1
結界Lv1 新規!
物理系アクティブ
狙う Lv2
スマッシュLv2
切断 Lv1
突き刺す Lv1
突撃 Lv2
はじき返すLv1
観察・隠密系アクティブ
観察 Lv2
看破 Lv3
誤魔化しLv2
欺く Lv2 新規!
暗視 Lv1
追跡 Lv1
自白強要Lv1
汎用的なアクティブ
発射Lv2
粘るLv2
操作Lv1
形成Lv1
直すLv2
蒸気Lv1 新規!
簡易Lv1 新規!
範囲Lv1 新規!
精密Lv1 新規!
汎用的なパッシブ
強い心 Lv3
骨の強化Lv3
悪食 Lv3
忍び足 Lv2
潜伏 Lv2
軽業 Lv1
運動 Lv1
投げる Lv2
アクティブかつパッシブ
探感知Lv1
魔導防御Lv1
レアスキル
抵抗 Lv1
中和 Lv2 UP!
浮遊 Lv1
伝達 Lv1
潜水泳 Lv1
化ける Lv1
温度管理 Lv2
圧力管理 Lv2
身体能力向上Lv2
ユニーク
特異体質
皮下複合装甲
パール先生の修行
サポートブレイン2つ
――装備――
大強化十文字槍
ポイントガード強化ハードレザーアーマー
合成繊維入りヘルメット
合成繊維安全靴(登山もできるよ!)
お上品な外行きお洋服とお靴
――ランク――
冒険者ギルドランクC
総合能力AA
――――




