表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/277

確かに神奈川県警は銃撃した②

 第三に警察官の対応です。私は神奈川県警に少なく見積もっても8回以上、誰がどういう目的で銃弾を撃ち込んだのかを問い合わせる電話をかけていました。


 ところが対応した警察官の言う事が毎回変わるんですね。


 ある時はBB弾だと言ってみたり、またある時はパチンコの玉だと言ってみたり、またもう1つ何か別のことを言っていました。


 それが何かを思い出すことは出来ないのですが。とにかく3つの理由がアトランダムに返ってくるんですよ。


 もし仮にBB弾が真実だったとしたら、毎回BB弾だという回答が返って来なければなりません。


 なぜ、こういう事になるのか。この現象を論理矛盾することなく説明しようとすると、考えられる事は以下のようになります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ