表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/93

第二話 恋ならば紅く染めて 一


「灰色髪のグレース!」


 その少女の髪は男のように短い。

 ひきしまった褐色の体は四肢が長く、背も男の平均に近い。


「傭兵グレース!」


 革のサンダル、そでなしの羽織。

 胸と腰へ巻いた布は踊り子のように細く、防具らしい装備は革の小手とすね当てだけ。


「巨剣のグレース!」


 かついでいる武器は刃のない石剣というより、握りのついた石板だった。

 身長ほどの長さ、頭ほどの幅、手首ほどの厚さで、長細い墓石にも見える。


 灰色髪の少女は闘技場の声援を見渡すと、巨剣を肩で跳ね上げた。

 持ち主よりも重そうな、武器と呼ぶには大雑把すぎる石塊。

 それは客席まで届くうなりと共に試合場の砂を巻き上げ、少女と舞って何度も旋回したあと、ふたたびふわりとその肩へおさまる。

 そのあとで少女が見せた得意げな笑顔は嫌味がなく、客席を歓喜にわかせた。

 大きな目、厚めのくちびる、可憐にして精悍な顔つき。


 奇跡の才能『完全なるジーナ』が失われて以来の暗さが薄まりつつある。

『地獄の島』は貪欲に新たな踊り手を求め続けていた。



「あの細い体で、どうやってあんな石板を……?」


 着飾り肥え太った中年貴族ドネブもまた、グレースの爽やかな気風に魅入られる。


「腕力もありますが、重心の変化を捉えた位置どりも正確です」


 領主側近のマリネラはよどみなく答え、仮面のような笑顔は変わらない。


「成長が早い。もうチャンピオンに挑戦してもいいころか?」


 フマイヤが目を細める。やせぎすの全身に巻いた包帯で、表情を読み取れる部分は少ない。


「やはりジーナにはおよばないが……ああ、ドネブどの。先日はもうしわけないことをした」


 そう言いながらも試合場からは目をそらさない。


「いえ……同盟締結は快諾していただけたので、わが主君への面目は立ちました」


 ドネブは愛想笑いを見せつつ、ジーナの名でこみあげる心痛は隠せない。


「あの剣闘士も、ずいぶんと客に好かれておりますなあ? 元は傭兵とか」


「本人は『山賊まがい』と言っていますが、兵士としても優秀です。しかし司令官には不向きかもしれません」


 ドネブはジーナの代わりを得る期待までマリネラに見抜かれ、苦笑する。



 歓声の中、グレースは急に表情を険しくした。


「あんたなんかが、ジーナさんに勝てるはずがないんだ……ただのまぐれだって、思い知らせてやる!」


 かまえた巨剣の先には、黒髪褐色肌の女が立っていた。

 観客がどよめく。


「グレースにしては珍しく、ケンカ腰だな?」


「『あれ』を嫌わないやつがいるかよ?」


「グレースの言うとおり『あの野郎』が生きているほうがおかしいんだ」


「みんながジーナに集めていた期待を台無しにしやがって……『悪魔の娼婦』め!」


「領主の女だ。汚い手を使ったに決まっている」


「呪われろ『死神の落し子』……」


「いまいましい『狂犬』が!」


 褐色肌の長身、厚めのくちびる、大きな目、整った顔などはグレースと共通している。

 しかし背は拳半分ほど高く、胸や尻も豊かだった。

 顔だちは柔らかく、表情と仕草はぼんやりとつかみどころがない。

 なにより、観客の期待が違う。


「くたばれ『ヘルガ』!」


「死んじまえ!」


「殺せ!」


「つぶれろ!」


「『ヘルガ』をたたきつぶせ!」



 領主フマイヤは深くうつむく。


「ヘルガ……」


 肘当てを握りしめて震える。


「ヘルガ、ヘルガ…………ククククッ! 『思い知らせてやる』のはおまえのほうだ……なあ?」


 片手を上げ、試合の開始をうながす。


「かわいがってやれ、『愛しのヘルガ』! グレースは期待の若手だからなあ……ヒヒヒヒヒヒッ!」


 マリネラが金色の小手を高く上げる。

 試合場の端にいたボロ着の中年女は見上げてうなずく。

 貴賓席の近くにいた大男が大鎚を振り上げ、重い鐘の音を響かせた。



 灰色髪がつんのめるように突出し、置き去りにされかけた石塊があとから追いかけ、豪風となって追い越し、十歩の間合いがあったヘルガの胴を薙ぎにかかる。

 ヘルガは半歩下がって上体を引き、拳ひとつの間合いでかわす。

 突進へ転じようとした直後、跳ねるようにのけぞり、大きく飛びさがった。

 すでに迫っていた巨剣の二撃目が、足の甲すれすれにうなりを上げる。

 着地したヘルガのサンダルは革紐が一本、断ち切られていた。


「一瞬でも遅れていたら、片足を砕かれていたか……アイシャ! 現チャンピオンとしては、あの巨剣にどう対処する!?」


 試合場から目を離さないフマイヤに代わり、側近のマリネラが剣闘士席の最前列へ細い目を向ける。


「仮病で逃げるに決まってんだろ」


 隻眼赤毛の酔っぱらい女はこっそりつぶやき、隣の巨体女『くまのプレタ』はげんなりした顔で聞かなかったふりをする。

 その隣の小柄な『いたちのコルノ』も顔をそらしていた。


「どうもこうも、あのデカブツぶんまわしたあとの隙をつけりゃ、苦労しませんがねえ?」


 アイシャはぼやくように解説しながら酒壺をあおり、目だけはグレースの手元を追う。


 ヘルガはふたたび二連撃をかわすと、試合場の端へあと数歩まで追い詰められていた。

 巨剣は踊り続ける。グレースは全身のバネで刀身へ追いつき、石塊の軌道を誘い入れ、豪風を生贄へ導く。

 しかし三度目となる二連撃は、わずかに速度が落ちたように見えた。

 ヘルガは刃のついた拳をのばしかけ、ふたたび直後に引っこめる。

 ガギリと火花が散り、はじき上げられた拳刃の先がへし曲がっていた。

 二連撃から、さらに小さな振り上げを加えた三連撃だった。


 アイシャが舌打ちする。


「あの間合いの広さに、受けようのない重さだ。そいつを二連、三連と使えるようになっていやがりますからねえ?」


 ヘルガはもう片方の拳刃で追撃していた。

 グレースが巨剣の重量に振り回され、無防備な背を向ける瞬間。

 しかしその背を隠すように石板がすべりこみ、刃は目標を失う。


「なによりグレースちゃん自身が短所をよーくわかっていて、振りを使い分けるわ、盾がわりにも使いこなすわ……」


 ヘルガの一歩後ろまで壁が迫り、観客がわく。


「もう逃げられねえぞ!」


「壁を派手に飾ってやれ!」


「クソ! ここからじゃ見えねえ!」


 グレースの頬は紅潮し、嬉々とはじけていた。

 アイシャは酒壺を止め、冷徹な表情を見せる。


「正直なところ、だまし討ちが一番。それもできなくて、どうせいちかばちかなら……とびこまないで『つかまえ』ますかね?」


 プレタとコルノは首をかしげる。


「あとは八百長しかねえ」


 小声の補足を聞かされた中堅のふたりはふたたび無視に努めた。



 巨剣が低く息を吐き、一段と速く薙ぎつける。

 壁に両肩をつけるまで逃げれば、背骨を残して臓物を飛ばされる軌道。

 ヘルガは真横へ踏みこみ、石板へ拳をたたき落とす。

 速さはほとんど落ちない。

 しかし剣先は膝下まで落ち、斜めになったぶん、届く範囲は短くなり、革のすね当てを裂くに留まる。

 骨は見えなかったものの血しぶきが飛び、よろめいた。


 グレースの顔にあせりが浮かぶ。

 上半身を大きくひねり、力技で二撃目の旋回につなげる。

 狙いは正確だが、一撃目ほど速くない。

 ヘルガがゆらりと身をひねると、巨剣は黒髪の先を散らして空を切る。


 フマイヤが肘かけを打った。


「なるほど……受けることはできなくとも、軌道をわずかでも乱せば、あの重さは持ち主の『敵』に変わるか!」


 アイシャはため息をつき、酒壺をかたむける。


「な~んであのカラッポ頭が、アタシと同じ考えにいきつくかねえ?」


 やはり目だけは、いつか敵にもなりうるふたりを見据えている。


「もっとも、あの剣先をとらえるだけでも、かなりの腕がいる。おまえらは戦うふりして命ごいが正解な?」


 プレタとコルノは素直にうなずいた。



 グレースは片膝をつき、地面すれすれまで上体をねじり、巨剣の滑空を強引に維持する。


「ぐ……う!」


 手首が無理な角度に曲がり、顔がゆがんでいた。

 そこまでした三撃目も、ヘルガの一撃をかすって止めるだけで、ついにグレースは巨剣を手放す。

 不意をついてヘルガの両手首を握り止め、力比べに持ちこむ。


「どっちも細身の馬鹿力だけど……グレースが少し、分が悪いかな?」


 巨体女『熊のプレタ』がつぶやく。

 グレースの胸に刃先がじわじわと近づいた。

 ヘルガの表情に迷いはない。

 灰色髪の少女は悔しさで顔をゆがませ、にらみ続けていた。


「う……くっ!?」


 胸元にめりこんだ刃先が血を伝わせはじめ、ようやく視線を落とす。


「降参……する!」


 客席に落胆の声があふれた。



「グレースが降参を宣言した! ヘルガ! 生かしておけば倍の賞金だ!」


 試合場の隅にいた小柄な中年女が、よく響くガラガラ声で叫ぶ。

 しかし力比べは続いていた。ふたりの息切れがひどい。

 審判女は近づいても数歩の距離を保ち、敗者の救援には入らない。


 グレースは動揺する。

 勝ちの確定した状況で、倍の賞金を捨て、とどめを刺す選択がありえるのか?

 深く青い瞳の表情は読めない。

 グレースは死を意識したが、胸にめりこんだ刃先は止まっていることに気がついた。

 ヘルガの目も、どこか鋭さが抜けてくる。

 そう感じたところで、不意に刃が遠のいた。

 ヘルガはあっさりと背を向けて歩き出す。


「おいヘルガ! グレースの降参を認めるのか!?」


 審判役は追いすがるが、ヘルガは試合場へ迷いこんでいた蝶を目で追った。


「『十歩』の間の戦闘放棄は、降参を認めたものとみなすぞ!?」


 小柄な審判女は大またに歩き出す。

 そして等間隔に十歩を刻んでから、大声でがなる。


「『巨剣のグレース』の降参により、『愛しのヘルガ』の捕獲勝利!」


 客席の気落ちが深まり、いくらかの声援がグレースに、いつもの罵声がヘルガへ向けられる。

 入場門から衛兵たちが飛び出し、勝者の護衛と敗者の確保へ向かった。

 グレースは歯がみしてヘルガの背をにらんでいたが、やがてうつむく。


「ジーナさんに勝った……だけはあるな」


 そう言った時には、かすかにほほえんでいた。頬もいくらか赤らんでいた。

 小さなつぶやきなど誰にも聞こえるはずがない喧騒の中、ヘルガの足が止まる。

 青い瞳がふり返り、ほほえんだ。

 グレースはとまどったが、はにかんで笑い返す。


「いかん……衛兵!」


 貴賓席でフマイヤが叫び、マリネラも鋭い手ぶりで指示を出す。


「はーやく逃げろー。試合のあとじゃ、やられ損だぞー?」


 アイシャは嫌そうにつぶやいた。

 試合場の衛兵は確保していた敗者のグレースへ一斉に背を向け、護衛の対象に変える。

 グレースはその理由をわかっていなかった。


「……え?」


 気がつけばヘルガはグレースを見つめたまま、目の前まで迫っている。

 刃のついた両拳をゆらりと持ち上げた。

 衛兵は一斉に槍先をヘルガへつきつけ、捕縛対象に変える。


「ヘルガ! 降参が確定したあとの戦闘は反則だ!」


「試合は終わりだ! また罰金を増やす気か!?」


 口々に説得しているが、ヘルガに聞こえている様子はない。


「おまえの勝ちだ!」


「お・わ・り!」


「グレース、早く逃げろ!」


 灰色髪の少女は呆然と、青い瞳へ釘づけになっていた。

 年配の衛兵もおびえ、首を小さくふる。


「いいかおまえら? 『せーの』で……」


「逃げるんですね?」


「そうだ」


 ざわめく観衆、とりかこんだ刃先、領主の視線……それらすべてを無視して、青い瞳は灰色の瞳の奥を探り続ける。

 グレースに恐怖はなく、なにかを期待していたほほえみも薄れ、今はただ、とまどうばかりだった。


「いいか? せーの……」


 ヘルガが踵を返す。


「うひいっ!?」


「うあっあああー!?」


 とりみだす衛兵たちを置き去りに、ヘルガは立ち去った。



 衛兵たちは客席の嘲笑を咳払いでごまかしつつ、グレースの退場をうながす。


「助かったな? おまえ、殺されるところだったぞ?」


 灰色髪の少女はヘルガの後ろ姿が消えてもまだ、門を見つめ続けていた。

 審判役の中年女はぼそりとつぶやく。


「その衛兵の言葉も、大げさな話ではない……ヘルガという女に限ってはな」


 グレースはのどを鳴らし、身ぶるいする。


「す・て・き」


 頬が真っ赤に紅潮していた。



 アイシャは眉をしかめて試合場に目を凝らす。


「ん~? グレースのやつ、また例の『病気』かあ?」


 プレタとコルノも嫌そうにうなずく。


「ジーナに完敗した時と同じっすね?」


「でも今、ヘルガには殺されかけたってのに?」


「おまえら、あのグレースちゃんが、ただの『素直ないい子』だとでも思ってんのか~?」


 プレタとコルノは首をひねるが、アイシャの薄ら笑いを見ると、いい予感はしない。

 貴賓席を見るとなおさら。



「ク……クク! 期待の星……『恋するグレース』か! ク、クヒ……! もっと……もっとヘルガにふさわしい試合を!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ