表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真昼の唄  作者: 相葉広果
1/2

第一話

 締め切ったカーテンが暑苦しい。漆黒の布が光を遮って、十月とはいえども汗が止まらない。私は額から吹き出る汗をタオルで拭って、団扇代わりの下敷きをパタパタと動かして風を起こした。

 入院生活の始まりは二日前、陽の当たる教室で貧血を起こして倒れ、起き上がらなかったために救急車で運ばれたから。それ以来、私は太陽の光を極端に避けなければいけなくなった。医者の説明は「重度な貧血」だったけど、私は知っている。こっそり、悲しそうな、今にも泣き出しそうな顔をしたお母さんが教えてくれた。

 ――吸血鬼って、知ってますか?

 私も聞いたときにはそれこそ体中の血が引いていきそうだったんだけど、吸血鬼のDNAを持って産まれてくるひとはいまでもいるらしい。ただごく少数で、見分けもほとんどつかないのが現状だと、私は検査入院初日の夜、お母さんに聞かされた。

 八重歯が唇を閉じていても少しだけ覗くから、からかいの「吸血鬼」や「ヴァンパイア」なら何度も聞いた。それをお母さんに冗談交じりで話すとき、微妙に渋い表情をしていたような――いや、何も聞いていなければそんなこと思いもしなかっただろう。 

 とにかく私は吸血鬼の血を引いていて、その血が目覚めてしまった今、もう陽に当たって生活はできない。

 あと二日、検査入院が残っている。

 散歩はできないしカーテンも開けられないよなあ、とため息をついて、私は病室のベッドに潜った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ