表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そうだ、温泉に行こう! 群馬編

本作は、ひだまりのねこ様主催「集まれエッセイ企画」参加作品です。

好きな温泉を取り上げてみました。

 こんにちは。

 北関東を渡り歩き、今は南関東に住んでいる、ウサギの下僕の高取です。


 どうも北関東各県は、魅力度ランキングに縁がないようで、見るたびにちょこっと寂しい。

 特に群馬。

 いいじゃん群馬!


 温泉あるし、温泉あるし、温泉あるし!

 他ないんかい。


 いや、ええと、釜飯あるし、こんにゃくあるし、焼きまんじゅう旨いし。

 あ、総理大臣もいっぱい出している県じゃないですか。



 でも群馬と言えば、やっぱり温泉だよね、うん。


 というわけで、高取が好きな群馬の温泉を紹介いたします。

 ステマじゃないよ。

 個人の趣味だから、「私の好きな温泉が入ってない!」と思ったら、あなたもエッセイで紹介して下さいな。


 ではいってみよう!



 好きな群馬の温泉、第三位!


 皆様ご存知、「草津温泉!」

 これはもう定番。

 群馬の温泉ゆうたら、草津っしょ。


 昔からある温泉。え、昔っていつだよ。

 まあ、室町時代には既に、下呂温泉、有馬温泉と並ぶ三大温泉と言われていたそうだから、相当昔。

 湯畑見て、温泉街で遊んで、神経痛を治そう!




 好きな群馬の温泉第二位!


 四万もの病を治すと言われる、「四万(しま)温泉!」


 なんつっても、この温泉が出来た逸話に出てくるのが、坂上田村麻呂さかのうえのたむらまろとか、碓井貞光(うすいさだみつ)ですよ。

 そのくらい歴史は古いんだな。うん。今回初めて知ったけど。

 しかも、物の怪討伐とか、簡単にしそうなメンズ。


 温泉で現代の高校生が妖怪退治する話とか、読んでみたいよね(私だけ?




 そして!

 好きな群馬の温泉、第一位は!


 知る人ぞ知る、「鳩の湯温泉!」


 傷ついた鳩がその温泉の湯で、傷を治したそうです。

 この湯はポーションでしょうか。それともエリクサーか。

 浅間界隈の隠れ温泉の一つ。


 でね。 

 なんでココが第一位なのか?


 それはきっと高取の数少ない、本当に超レアな、家族旅行の場所だから。


 多分ね、楽しかったのよ、幼少のみぎり。


 そのうち、誰かに連れて行ってもらおう。

 車じゃないと、行きにくいので。


 というわけで、群馬県、高取の好きな温泉の紹介でした。

 日本全国適度に(適当に)、有名な温泉に入っているので、気がむいたら全国のおススメ温泉のエッセイでも書いてみたいと思います。



 さてさて、群馬の魅力度、上がるかなあ……。

群馬の温泉には、日帰り入浴や露店風呂を持つお宿もたくさんあるようです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >温泉で現代の高校生が妖怪退治する話とか、読んでみたいよね 読んでみたい(`・ω・´) 温泉生み出す地脈エネルギーで浄化しちゃうのかしら(ぇ わたしゃ群馬県行った事がたぶんない(別の旅行先…
[良い点] うわあ……(´;ω;`)ウッ… 温泉良いなあ……群馬って天国にあったんですね。 私は行ったことありませんが、初めてもらったお給料で両親に猿ヶ京温泉旅行をプレゼントしました。 とても良いとこ…
[一言] 全国のおすすめ温泉エッセイ……興味あります……! 私もお風呂好きなのですが、結局最終的に食に流れてしまいます……笑。 群馬をはじめとして北関東っていいところなのに、何故か魅力度ランキングでは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ