表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この世界でもう一度。  作者: にらニラ炒め
1/4

プロローグ 『退屈凌ぎの物語』

初投稿になります。

「あれ?」

 貴方が『そこ』に入った瞬間、声が聞こえた。

「あれれ?」

 その声は中性的な美声で、変声期を迎えていないの少年の声のように思える。

 貴方は、そんな事を考えながら、声の主を探していた。

 すると…

「やっぱり!お客さんじゃないか!」

 という声と共に、目の前に唐突に人影が現れた。本当に、何もないところから、唐突に。

「いやぁ、久しぶりだなぁ!ここにお客さんが来るのは。…何百年ぶりだろう?」

 どうやら、声の主は彼のようだ。

 彼は、色の抜け落ちたような白髪に帽子を被っており、青と赤の綺麗なオッドアイが印象的な少年だった。ジャージに短パン、背の高さも140を少し下回るくらいで、少年より子供という代名詞の方が似合う、幼い印象の子だった。

「ああ、ごめんね。ほったらかしちゃって」

 遠い目をしていたその子供は、首を振って貴方の方へと向き直り、

「軽く自己紹介をしよう。…僕の名前はメキア。メキア・マナノア。メキアでいいよ」

 そう言って、その子供…メキアはニコリと笑みを浮かべた。

「さて、挨拶もこの辺にして、本題といこうか」

 貴方は、メキアの言う『本題』の意味が分からず、頭を傾げた。

 それを見たメキアはイタズラっぽい表情を浮かべて、

「隠さなくていいよ。ここまで来たって事は、僕に何か聞きたいこと、欲しい物、叶えて欲しい願い事があるんだろう?」

 そんな事は知らない。と、貴方は首を横に振る。

「えぇ⁉︎じゃあ何のためにここに来たのさ⁉︎そもそもキミ、そんなに強そうじゃないし、どうやってここに辿り着いたんだい?」

 どうやってここに来たのかは分からない。と、貴方はメキアに伝えた。

 メキアはそれを聞いて疲れた様な表情をして、

「何万年も生きてると、不思議な人間も見れるものだな…」

 ぶつぶつと一人で考えだした。

 どうやらメキアには他人を放っておく癖がある様だ。貴方は不満を顔に出してメキアを見つめた。

「あぁ、ごめん。なんでもないよ。…それより、何か願い事は無いかい?キミの願いを一つだけ叶えてあげるよ」

 謝罪からの流れる様な話題転換。貴方は、子供のすることだと見逃す事にした。

 ともかく、貴方は、今の自分の願いは何か、と考え始めた。不思議なことに、メキアが願いを叶えてくれる。と言うことを疑う気は起こらなかった。

 かと言って、この子供に現実的な願いを言うのも少し違う。…そういえばさっきこの子は何百年ぶりに人にあったと言っていた。そんなに長い年数、こんな子供が過ごすには辛すぎることだろう。

 そう思うと、貴方は、メキアに自分の願いを告げた。

「決まったかい?…うんうん。なるほど」

 貴方の願いを聞いて、何度か頷くメキア。暫くそれを眺めていたが、

「──ふふ。アハハ、アハハハハッ。ゴホ。ゲフ。アーッハハハ!」

 メキアは盛大に吹き出し、むせ、腹を抱えながら倒れ込んでいた。

「この、この僕に、この僕にそんな、願い事を、する、なんてぇ!」

 そんなにおかしな事を言っただろうか、と貴方は笑い転げるメキアを見て思った。

「この僕に、『退屈凌ぎのために面白い話をしろ』だってぇ!」

 貴方は、暫くメキアが落ち着くのを待ち、話を進めた。

「こんなに面白い人間は初めてだよ。本当にいいんだねぇ?」

 貴方はこくりと頷いた。

「いやぁ、本当に面白い子だよ。『面白い話』だったよね?良いよ。実は最近ちょうど良い話を知ったんだ」

 どうやら話してくれる様だ。貴方は、座って話を聞く姿勢になりながら、メキアの話に期待を募らせる。

「じゃあ、いくよ。ある日、ある日、ある所に…」

 そして、物語が始まった。

誤字などありましたら、指摘していただけると助かります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ