表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者が世界を滅ぼす日  作者: みくりや
第三部 成長
50/202

勇者の壁の使い方

遅くなりました!



 気が付けばボクの周囲にはクレーターが出来上がっていた。

 その中央でボクとシルフィが抱き合ってキスをしている。




 ボクは不注意で『勇者の血』を発動させてしまったのだ。

 発動中にも当然意識があるけれど、気持ちが落ち着いてくれないと制御不能だった。



 このままでは里はおろか、山の地形が変わってしまっていたかもしれない。彼女がいてくれたおかげで、ボクは戻ることが出来た。



 周囲のクレーターは10m四方程度だった。わずかな消滅で済んだのだ。









 あの時、シルフィとクリスティアーネが何かしてくれていたのは見えていた。その所為で、魔力が大幅に減少したのもわかった。


 クリスティアーネには一本多く薬を渡していたようで、彼女はそれで済ませていたが、シルフィの分は?

 ないのか?



 早く飲んで!



 そう叫んだけれど声にならない。



 そうだ。おそらく彼女の分がないのだ……そこで気が付いた。



 ボクの魔力だ。これを与えることが出来れば、シルフィが助かる……。しかし勇者の血の有効範囲に触れれば、彼女が消滅してしまう。



 ゆっくりこちらに歩いてくるシルフィー。



 はやく……収束しろ!!



 はやく!!



 だめだ……これでは収束速度より彼女の魔力衰退の方が早い。彼女が死んでしまうっ!!



 はやく!!!!!



 ボクは無我夢中で、あるスキルを使った。




 『ブレイブウォール!!』

 



 本来であれば、光の壁をつかって敵の攻撃を防ぐただの防御スキルだ。でも『勇者の福音』や『勇者の血』に比べて、効果がしょぼすぎるんじゃないかとずっと思っていた。


 それは本来の使い方を知らなかっただけだ。そう。これこそが本来の使い方だ。



 作った『勇者の壁』を引き寄せるように、自分へと収束させていく。そう、勇者の血ごと。ごりごりと魔力が削られるけれど、今をしのいでシルフィにあげる分が残れば問題ない。



 グオッゴゴゴオゴ!!



 嫌な音が耳に届く。壁と血がせめぎ合っている。ボクはもっと冷静になれば、勇者の血が収束を促進してくれるだろうか。



 ボクは願った。



 シルフィを助けたい!冷静になれ!




 冷静になるんだ!!




 ……冷静に。




 ……シルフィ






 ……ドクゥン!!!!!





 「ぶはっ!!!!」



 あまりの衝動に血を吐いてしまう。

 収束させるということは、それを自分の身で受け止めるということだ。当然その衝動はすべて引き受ける必要があった。何とかボクの身体に受けきれたけれど、内臓に大きいダメージをうけたようだ。

 けどまだ終わっていない。彼女に魔力を渡さなければ、全部無駄になる。



 勇者の血が解けた瞬間、シルフィはボクのほうへ倒れ込む。すでに目は焦点があってなく、白目をむいて、だらしなく涎がたてれしまっている。



「シルフィ!!」



 このままでは死んでしまう!いやだ!

 ボクの不注意なのに、こんなになるまで尽くしてくれるなんて!!

 絶対に死なせない!!!!



 愛するシルフィを!!!



 そこまでいって、ボクは気が付いた。アイリスの気持ちが消えたわけじゃないが、同じぐらいシルフィがボクの中で大きくなっていたことに。人間の感覚でいえば、なんとも浮気ぐせの多い間男だ。

 これじゃあケインの事を悪く言えないじゃないか。


 でもこの気持ちは絶対に本物だと自信を持って言える。

 ボクはずっといてくれる彼女のことを愛している。すでに身体のつながりはあるし、心ごと抱いていたつもりだ。

 でもここまで深く愛おしく感じたのは初めてだ。



 その狂おしい程の愛をこめて、魔力を送り込むと同時に、キスをした。










 どれくらいたっただろうか?かなり長い間、キスをしたまま魔力をおくっていた。

 ボクも残りの魔力をほぼ渡してしまって枯渇状態だ。それでもシルフィの反応が薄い。すこし条件反射のように舌を絡めてくるけれど、それだけだ。



「……クリスティアーネ!診てくれないか!!……ぐっ」



 そろそろボクの方が限界に近い。



「ぐひぃい!名前……うう、うれしいぃ……で、でもキミのほうが、しし、死にそうよぉ?」

「ボクは平気、早く!」



 すごく面倒くさいけれど、いま状態がわかりそうな人物がこの人しかいない。



「……うう、うん!!!ア、アシュインちゃん!ぐひひ」



 いまは突っ込む余裕がない。

 それに突っ込むとまた話がそれそうだから、素直に受け入れよう。



「きゅ、急激な魔力増減でのの、脳震盪。……半日ぐらいで大丈夫」

「はぁ……よかったぁ……ありがとう……ぐぅ」



 そう安心すると、急に力が抜けた。



「ぐへへ……おおお、お礼いわれちゃった!結婚するぅ?」



 顔が近い!いまボクは血を吐きすぎて死にそうなんだから、そういう冗談はやめてほしい。



「……で、でも死んじゃいそう?……そそ、そしたら身体頂戴?」

「ははは……助けてくれると……」

「ぐひひひひぃ。……い、いいよぉ。……でも死んだら頂戴?」

「し、死んだらね」

「うへへっへ……。この筋肉繊維……たた、たまらないぃいいい!」



 完全にこじれている。これは友達ができないのもうなづける。さすがにボクのほうがコミュニケーション能力が低いから、邪険にしたりする気はないけれど。



「じゃ、じゃあ……ううち、うちきて。ぐへへ」



 そう言うと、彼女は魔法でボクとシルフィを持ち上げ、運んでくれる。たしか死霊を操る魔法が得意と書いてあった。もしや……。いや考えるはやめよう。



 その不気味な笑いと、血走った目をやめてくれたら、可愛いんだから友達なんてすぐできると思うんだけれど、残念だ。






 裏の出口はアイリスに破壊されてしまったけれど、それ以外の部屋は無事だ。二階の宿泊できる部屋に案内してくれる。住環境を気にするタイプなのか、部屋は簡素だけれどとても過ごしやすそうで清潔だ。


 ベッドに寝かせると、シルフィは小さい寝息を立てている。小さい手がボクの手を離さないから、ずっと握ったままだ。



「ろろろ、ロリコン?……ロリコン?」


 ギョロヌと覗き込むようにロリコンって迫らないでほしい。まるで悪いことをしているような感覚になる。



「何をもってロリコンというか知らない。けどボクはシルフィを愛しているんだし、かまわないだろ?」

「ぐひぃいいいい!……ななな、なんたる甘い蜜。うへへえ」



 この人との会話は成立しないのでは。涎をたらして空虚を見つめている。なにが気に入ったのか、嬉しそうに妄想にふけってしまった。



「それよりアイリスのことを聞かせてくれないか?」

「……白銀の小ぶりな双丘をアシュインちゃんの舌がなぞってぇ……ぐぅえへ――



「ねぇ?教えて?」



 クリスティアーネの肩にかるく手を乗せて訊ねる。



「はっ!!!……ごごご、ごめんなさいぃぃ!!いじめないでぇえ!!」

「いじめないよ?」

「……ほほほほほおほ、ほんと?」

「うん。だから教えて?」



 やっと話が進みそうだ。妄想を途中でぶった切ってやればいいのか。



「でで、弟子のレイラちゃん、から、きき、きいて」

「アイリスはなんて?」

「あああ、悪魔の契約の除去、もも、求めた。け、けど条件言ったら、かか、改変にしたんだぁ」

「改変?除去じゃなくて?」

「うう、うん……すごく思い詰めてた」

「そうか……」



 それはボクのせいだ。何をしても彼女を優先しきれなかった甘さだ。今思えば、折煮え切らないボクの優柔不断なところが招いた、運命なんじゃないかと思うようになった。



「じょ、除去だと、相手とのつながり……な、なくなる。魔臓とリンクしているから」

「忘れるってこと?」

「そ、そそ、そんな感じ」

「改変だとどういう状態になる?」

「ああ、相手の記憶は……のこる。でも魔力が減退……ぐひ」



 彼女は言いづらそうに少し俯き、前髪の隙間からボクの顔色を窺っている。今は落ち着いているけれど、目は血走ったままだ。



「どれくらい?」

「ううう、うん……じゅ、十分の一ぐらい?」



 魔力が減っても、記憶を奪われるよりははるかにマシだ。もしそうなっていたら、ボクは正気でいられなかったかもしれない。それに十分の一だからアミより少し強いぐらいだと思う。人間やドワーフに対してやられるほどではない。



「……それはもう増えない?アイリスはなんて?」



 ややかぶり気味に、クリスティアーネに問い詰める。今は話を逸らされたくない。



「ぐひぃい!!い、じめないでぇ……おおおお、教えた。でもやるって。まま、魔臓をいじってるから、もう増えないかも……」

「ごめん!クリスティアーネに怒ってるんじゃないよ」

「……ほ、ほんとぉ?……うへへ」



 そして今もまた逃げられてしまった。魔力的に弱っているというから心配だ。



「……いった先はわかる?」

「……た、たぶん、ちち、近くにいる……話せるか……き、聞いてみる」

「頼むよ……それからクリスティアーネはここで何していたの?」

「け、研究……うへへ……きょ、興味……ある?」



 ないと言えばうそになるけれど、聞いたら面倒くさいことになりそう……。



「ま、また今度、時間があるときに教えてよ」

「ほ、ほんとぉ?……ぜぜぜ、ぜったいだよぉ?」

「う、うん、今度ね」



 彼女は嬉しそうに部屋を出ていく。今晩は手作りの夕飯をご馳走してくれるそうだ。




 騒がしい家主がいなくなると、部屋は静まり返った。

 しばらくはシルフィと二人きりだ。ずっと手を握ったままにしている。

 意識はないけれど、小さい手がきゅっと握っているのが愛おしくて離したくない。



「シルフィ……ごめん……」

「……あーしゅ?……あ……ち……生きてる?」

「シルフィ!大丈夫!生きてるよ!!」



彼女をぎゅっと、壊れないようにやさしく抱きしめる。うれしくて、たまらなくて、球のような涙が零れ落ちる。彼女の頬にぽたぽたと落ちてしまう。




「……あーしゅ」

「シルフィ……愛しているよ……」

「…………うれしい……」







 ボクの中でアイリスと同じぐらい、彼女の存在が大きくなっていたことを確認したばかりだ。

 シルフィが珍しく感傷的になって泣いているようだ。彼女の深い想いを、ボクは情けない事にやっと気が付いたのだ。




 まだ体力が無いのか、少し力が無いけれどもう大丈夫のようだ。



「あーしゅ、だっこ」

「はいはい……余計甘えん坊になった?」

「いいのだわ。まだあまり動けないのだわ」





 しばらくするとクリスティアーネが、ドアの隙間から、血走った目で睨んでいた。



「ろろろ、ロリコンン?……ロロ、ロリコンン?」




読んでいただき、ありがとうございます!


広告の下の★★★★★のご評価をいただけると作者のモチベーションが上がります!

ツイッターで共有してもらえると嬉しいです!



よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ