表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ

『普通に生きる』


 一体なんのことを言っているのかと思うだろうが読んでその通りの意味だ。


 そう、それは例えば僕達学生にとって。


 朝起きて長い通学路を通う。

 電車に揺られて好きな音楽を聞くなんかしてもいい。


 学校につき同級生との他愛ない話をして授業を受ける。

 難しい数学の問題を解いたり、

 ノートをとるのに少し綺麗な字を使ってみたり、

 居眠りなんかしてしまってもしょうがないだろう。


 昼休みには友人たちと席をくっつけて弁当を食べる。

 冷えた弁当箱の中身は冷凍食品だらけだけどハンバーグなんか入ってると嬉しいね。


 午後の授業を受けてくたくたになってそれでも部活に行く。

 待っていましたと言わんばかりに行くのもいいし、

 行きたくねぇよ〜などと愚痴りながら行ってもいい。


 そして家に帰ればベッドに横になり携帯を弄る。

 夜ご飯を食べたあとは楽しみがたくさんだ。

 やりかけのゲームをつけるのもいいし、

 帰りがけに買ったマンガを読むのもいいだろう。

 もちろんネット小説なんかもいいね。


 そして急かされて風呂に入ってベッドに行き寝る。


 それはなんてない日常なのだろう。

特筆することもなければ物語にだってなりやしない。


けれども。


 多く人が普通だと思っていること、それは必ずしも誰かの普通では無い。


金を求める人、美を求める人、知を求める人。

 そんな人々がいるように普通を求める人もいる。


 普通を求めるたびに自分の異常に気付かされ心がすり減っていく、そんな不器用な人がいる。


 そう。


 だから僕は超能力それを隠して生きることを選んだんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ