1−1 闇を歩く女
世界を変えてしまう巨大な力に対し、
世界はその力が意味をなさない存在を創る
獅子でさえ即死させる毒蛇に対し、
全くその毒が効かない小さな鼠がいるように
若い女が暗く、長い洞窟を歩いている。腰まで伸びた黒髪が強烈な湿気と汗により濡れて光っている。
女は「儀式専用」の白いローブしか身に着けていない。こちらも湿気と汗で濡れ、女の細い身体の線に沿って張り付いていた。
足元には大小の岩が転がり、何度もつまづきそうになる。所々に生えている光苔の幽かな光がなければとっくに転倒していたことだろう。
女の身体は疲れ果てている。
この洞窟の入口まで来るためだけに、険しい山道を既に丸一日歩いていた。洞窟内に入り、どれほど歩いたのかは分からない。
汗と泥によって、本来の女の美しさは塗り潰されている。
外は朝なんだろうか? 夜なんだろうか?
洞窟入口で食べた、最後のパンの一切れ。私を後どれくらい歩かせてくれるのだろうか?
進んでも進んでも景色は変わらない。
暗い道が続く。
疲労も空腹も喉の渇きも限界に近い。
思わず、立ち止まってしまう。
――このままここで倒れ、死ぬのかも知れない。
そんなことを女は考え、自嘲気味に笑った。
別にそれでもいいのではないか?
私は死ぬためにここへ来たんだから。
女は小さく首を振って、真正面を見据えなおす。その目に、諦めの色はない。
ここで死ぬわけにはいかない。それでは私の名誉が守られない。私の村が守られない。
そう自分に言い聞かせ、女は足を踏み出した。
――――――
更にどれほどの時間を掛け、どれほどの距離を歩いたのか。もはや興味さえ女が失ったとき、前方から薄い光が届いた。
その光に、底をつきそうだった女の気力が僅かに回復する。
着いたのかも知れない。
足取りも速くなり、力強さも増す。
その薄い光の元へ少しずつ近付き、飛び込んだとき――
視界が一気に開いた。




