WISEMAN
賢者です。
「わかんない」なら口癖だから
「わかってる」とは知ったかぶりで
おのれの無知を自覚したなら
ひらきなおりと たしなめられた
踊り損ねて見惚れる阿呆も
休むに似たりと諦めた莫迦も
知らずの闇で足掻いてるんだ
絡みついた蛇にそそのかされる前に
大いなる智恵の光よ 愚かなボクらを照らしておくれ
利口ぶるばかりが能じゃないでしょ
独り占めせず どうにか教えてよ
何かの丸暗記よりずっと
マシなこと言ってくれるんだろ
有り難く耳を傾けるから
馬に念仏でも唱えるつもりで
べつに減るもんじゃあなし おねがいだぜ
「そうだよね」なら相槌だから
「どうなんだ?」とは聞かないどくれ
おのれの無知を恥じとしつつも
教えを乞えば つきはなされた
踊るチャンスを見逃す阿呆も
休むがマシよと怠けてる莫迦も
知らずの森の迷い子たちだ
渇ききった風でひからびちまう前に
豊かなる智恵の泉や あわれなボクらを潤してたもれ
もったいつけるだけじゃ芸がないよね
ひけらかすのもどうかと思うけど
誰かの受け売りでもきっと
ためになるならなんでもいいや
神妙な顔して聴いてるから
猫に小判もそれを承知で
けちくさいことすんなよ おめぐみあれ
学者より、預言者的な。