表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Riddle 〜魔法師たちのお仕事〜  作者: 小雨路
第2問『窓が閉まっているのに、ガラスを割らなくても部屋の中に入ってくるものは?』
24/99

「お昼休み」

「……暗いのはこれくらいにして。君、昼はどうするのかね?」


 暗くなってしまった空気を払うかのように明るくチナミが声をかける。

  一瞬前までの様子とはころりと違ったため、目を白黒させたスクナだったが、それが自分を気遣ってくれているのだと気づき、出勤時に持ってきている布で織られた茶色の斜めがけのかばんを笑顔でさす。


「自分、持参してるんで」

「ふむ、弁当屋かね?」

「いえ、手作りです」

「母君のかい?」

「いえ、親がいないので自分です。田舎から出てきたばかりでヒイラギのことよく知りませんし」

「それは……悪いね」

「いえ、ユティーがいますから」


 好き嫌いとか大変なんですよーほのほの笑いながらデスクの横にかけられたかばんから、青い風呂敷に包まれた弁当らしきものを2つ取り出してスクナが言うと、それに碧色の目を見張ったのはチナミだ。

  先ほどまでの申し訳なさそうな雰囲気は一気に霧散して、風がチナミの金糸の髪をさらさらと流す。


「謎は食事をとらなくても平気なはずだが……」

「え?」

「スクナの手作りだ。口に入れないわけがない」

「ユティー!」


 話の流れで名前を呼んだのにもかかわらずスクナの右手首を飾るぼろぼろのミサンガを光らせて現れた。


スパイシーなどこか甘い香りがスクナの鼻をくすぐる。

 意地が悪いのは、座っているスクナの背後に立ち耳元で息を吹き込むように囁いて告げるところだ。ついでと言わんばかりに黒い革手袋に包まれた細い指で耳を弾いていくところも。

 相変わらず距離の近い2人だなと思いながら、チナミは腕を組みホワイトボードに背を預けながら傍観にまわる。


「ユティーはご飯食べなくてもいいの?」

「食べたいな。お前が作ったものならば」

「そう……なんだ? ならいいや」


 自分が作ったものを食べたいと言われて、嬉しそうに満面の笑みを浮かべながら頷くスクナにユティーも満足そうにゆっくりと頷く。

 軍帽の下はさらさらとした銀髪で、襟足の一部が長いというかわった髪形をしている。痩身長躯の端整な顔立ちだったが、その金色の瞳は愉悦と狂気に歪められていた。氷柱を思わせる、冷たい空気を持つ硬く冷え切った男。

 窓からの春風に、中身のない右袖が揺れる。

 右腕を見つめるチナミの視線に気づいたユティーが冷めきった眼で両眉を寄せ、見ることすら不本意だと言わんばかりの態度でチナミを見る。身体を向けることすらしない、徹底なまでの不遜。

 スクナは弁当の包みを開けてセッティングしているところで気付いていないのが幸いだったのかどうなのか。


「なにか」

「いや、別に」

「ふん、小娘が」


 ちっと行儀悪くも舌打ちまでしたことに青くなったのはスクナだ。いつの間にか険悪な雰囲気を出す自分のパートナーが、上司に対して暴言を吐いたのだ。それは青くもなるだろう。あわててユティーの前、チナミとの間にでてあわあわと両手を胸の前で振る。


「もう、ユティーだめ! すみません、チナミ班長。ユティーずっと機嫌が悪くって」

「お前のせいだろう、浮気者め」

「だから、僕の意思じゃないってば」

「いいさ。別に気にしてないからね」


 謝りつつもぎゃいのぎゃいの言い合う部下と謎にため息をつきながら、チナミは自分のデスクにもたれ窓から広がる空を眺めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ