表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
火の如く 風の如く   火の章  作者: 羽曳野 水響
97/168

第95話 助言

     挿絵(By みてみん)



 助左と手下てしたたちは熱心に学んだ。

 助左は船乗りとしてのカンすぐれ、特に操舵そうだにかけては天才的だった。

 船は、風や波によって、重心じゅうしんが定まらない。舵柄だへいの助けによって平衡へいこうたもたないと、ぐに進めない。船の軌道きどう修正のために、船のれを先に察知さっちしてかじを取る、まさに理想的な操舵手そうだしゅだった。

 とはいうものの、和船わせんとはつくりからして根本的に違う洋船ようせんあやつるのは、なかなか大変なことだった。

「なんか自分が船乗りだってのがウソみたい。」

 猫がぼやいた。

「それにしても若、かしら祝言しゅうげんげねえんですかい?今、皆、ヒマだから、丁度ちょうどいいじゃねえですか。」

大勢おおぜい死んだんだ、喪中もちゅうにそんなこと出来デキねえに決まってるだろう。」

 助左はそっけなく言った。

「そんなこと言って。じゃ、永遠に無理っすよ。俺たちの稼業かぎょうじゃ、明日、生きてるかどうかもわかんねえンだから。」

「それに、あいつはヨメじゃねえ。」

「またまた。」

 猫は言った。

「もういい加減かげん、認めちゃいなさいよ。」

「実は告白コクハクした。」

 渋々(しぶしぶ)白状はくじょうした。

「で、何て?」

「すごく驚いてた。」

「ンで?」

「それだけだ。」

「それだけって。」

 猫はあきれた。

「そのあと、どうなったんです?」

「どうもこうもない。」

 助左は眉根まゆねせた。

「全くしゃべってねえ。」

ナンスか、それ。」

「あの驚きよう。」

 思い出しても、忌々(いまいま)しい。

「俺のこと、ほんとに眼中がんちゅうに無かったんだ。男だなんて知りませんでしたっていうツラしてた。」

 こぼした。

「俺は」

 むっつり言った。

商売女しょうばいおんなしか知らねえ。」

「ああ、しかもねえさんしか知らねえもんね。」

「俺たち船乗りとオンナってのは、カネ払って寝て、それから関係が始まるもんなんだ。素人女しろうとおんななんか知らねえ。ましてや、あいつは武家ぶけのおヒメさまだ。どうしたらいいか、まるっきりわからねえ。」

「じゃ、押し倒しちゃえば?」

「ああ。」 

 嘆息たんそくした。

貴重きちょう御意見ごいけん有難ありがとよ。お前の考えることなんてどうせ、そんなこったろうよ。」

駄目ダメスかね?」

「俺のこと、けむったく思ってんだ。そんなヤツに押し倒されたら、嫌いになっちまうに決まってるだろうが。」

随分ずいぶん意地悪イジワルしたからね。」  

 猫は言った。

大体だいたいさ、若、そもそも、彼女と仲良くなりたいの?」

「そりゃ……なりたいさ。なりたいに、決まってるだろう。」

 猫はなだめるように言った。

「若はさ、顔は南蛮人なんばんじんみたいで残念だけど、心は日本やまと男児おのこなんだ。そのうち、若のいいとこ、頭だってわかってくれますよ。まずはえず、頭に、優しくしてみるところから始めたらどうですかい?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ