登場人物
相関図も公開しています。
越後の人々
宇佐美 紅 定行の孫
上杉 謙信 山内上杉家の当主
宇佐美 定行{駿河守} 謙信の軍師
長尾 政景 謙信の義兄にして家臣 上田長尾家の当主
長尾 右京亮時宗 政景の長男
長尾 喜平二景勝 政景の次男
樋口 与六兼続 上田長尾家の家臣
上杉 三郎景虎 謙信の養子の一人 景勝の義兄
道満丸 景虎の子
直江 景綱 上杉家の家臣
お船 景綱の娘
直江 信綱 お船の婿
猿若 上杉家の忍び
京の人々
足利 義輝{公方} 室町幕府十三代将軍
近衛 前久 関白太政大臣
明丸 前久の息子
小侍従 足利家に仕える女官
慶寿院 義輝の母・前久の叔母
おいちゃの方 義輝の妻・前久の姉
三好 長慶 三好家の当主
三好 義継 長慶の養子
松永 久秀{弾正・霜台} 長慶の家臣 兼 御供衆{将軍家の家臣}
松永 久通 久秀の息子
鞠 久秀の娘
弥八郎 久秀の家臣
四辻 季遠 権大納言
摂津 糸千代丸{小太郎輝親}
大館 岩千代丸
明智 十兵衛光秀
いずれも将軍家の家臣
武田 信虎{陸奥守} 甲斐武田家の先代の当主 在京守護
堺の人々
磯路 菜屋の主 納屋一族
吾兵衛 菜屋の番頭
侘介 菜屋の手代 後、番頭に昇格
亀女 菜屋の女中
汀 亀女の姪・亀女の後任の女中
千 宗易{後の利休} 魚屋の主 納屋一族
納屋 助左衛門{助左} 磯路の孫
朱夏 蓬莱屋の看板湯女
レヴロン
猫八{猫}
伊之助
兎丸
いずれも助左衛門の配下
織田家の人々
織田 信長 織田家の当主
羽柴 秀吉 織田家の家臣
寧々 秀吉の妻
虎之助
市松
佐吉
いずれも羽柴家の家臣
呂宋{フィリピン}の人々
原田 喜右衛門 博多の商人
トーマス・ハリオット イギリス人・数学者
林鳳 明の海賊
シオコ{塩 五郎太夫} 林鳳の配下