表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
火の如く 風の如く   火の章  作者: 羽曳野 水響
164/168

第162話 刃傷

 身繕みづくろいが終わると、紅は、ひっくり返った手文庫てぶんこを起こし、ゆかに散らばった中身をかき集めて元通もとどおりに仕舞しまおうとして、ふと手を止めた。

 書面しょめんに目を走らせた。

 その手がふるえ出した。

 顔がさおだ。

「どうした?」

 声を掛けたが、返事が無い。

 景勝は身を起こした。

 紅の背後からのぞきこんだ。

越前守えちぜんのかみそれがしにおまかせくだされたく』

 云々(うんぬん)という文言もんごんが目に飛び込んできた。

 急いで仕舞しまおうとする女の手から、書状しょじょううばい取った。

(これは!)

 き宇佐美定行から、謙信にてた手紙だった。

 一刻いっこく猶予ゆうよもございません。越前守の誅殺ちゅうさつは某にお任せくだされ。

「!」

 女は他の書状も次々(つぎつぎ)に開いて、中身を改めている。

 景勝は急いで身繕いすると、書状を手に立ち上がった。

「待って、お待ち下さい、他にも書状がございます、全て目を通して、事情を確かめてから!」

 紅がそでつかんで引き止めるのを、乱暴に振り払った。

 ふすまをさっとけると、隣の部屋に入り、立て回した屏風びょうぶかげに足音荒く消えた。

 紅は手にした書状に目を落として、()()とした。

(喜平二さまにお知らせしなければ!)

 床には、まだ開いていない書状がたくさん散らばっている。後ろ髪を引かれる思いだったが、血相けっそう変えて出て行った景勝を放ってはおけなかった。書状を掴んで、あわてて後を追った。



   挿絵(By みてみん)



 屏風の内側に足を踏み入れて、()()と声をらし、気が付いて口を押さえた。

 景勝は、お屋形さまの胸倉むなぐらを掴んで、無理やり起こしている。手には短刀があり、お屋形さまの首筋くびすじに突きつけている。

 刃が震えて、お屋形さまの皮膚に、傷を付けた。すうっと傷痕きずあとが走り、血が一筋ひとすじ、糸を引いて流れた。

 お屋形さまは、景勝に乱暴にすぶられて、気が付いたようだ。うっすらと目を開けているが、焦点しょうてんが合っていない。白目しろめ血走ちばしっていて、どうにも普通の様子ではない。

めて!」

 ころした声で言った。

「『景光かげみつ』はあるじを傷つけたくはないはず!」

 短刀は、謙信が大切にしている備州びしゅう長船おさふね景光かげみつと見て取った。

 果たして景勝は、刀を引いた。でも、今更いまさら、後には引けないという固い決意が眉に見える。

「父のかたき!」

 歯をいしばって小声こごえで叫んだ。

「俺はあなたを、親とも、いや、神とも思ってあがめていたのに!」

「違う、違うの!」

 紅は手にした書状をきつけた。

「読んでください!」

 にらみ合った。

 ややあって、景勝は眼をそらすと、渋々(しぶしぶ)、刀を置き、お屋形さまを又、床に横たえると、書状を受け取って、目をとおした。

 読むに従って、目が見開かれ、口が()()()()いた。

「父が……裏切うらぎり者だ、というのか!」

 涙がしたたり落ちた。

「こんなの、うそだ……。」

「いいえ。」

 紅は言いにくそうに言葉をいだ。

「北条の調略ちょうりゃくかられた、とありますが、お屋形さまがおいでにならなければ、越後をべる立場のおかたでした。実際、以前、謀反むほんを起こされ、お屋形さまに成敗せいばいされた経緯けいいがおりでした。全く無かったこととは言えますまい。他の書状にも、証拠となる事由じゆうが書きつらねてございます。お屋形さまは悩まれて、一時いちじ不問ふもんしょそうとなさったのですが、祖父は、お屋形さまの為に、一人で決行けっこうしたようでございます。」

 紅は言葉を切った。

「お屋形さまは、祖父にとって弟子でしであり、息子でもある、宝でございましたから。」

 景勝は、がっくりとゆかに手をついた。

「俺は……もう上杉家には居られない。」

「ご存じなかったのですから。」

 女は男の肩を抱きしめた。

「祖父が罪をおかしても、私には罪は無いとおっしゃったではありませんか。」

「でも、俺はお屋形さまにやいばを向けてしまった、しかも、二度も。あんなにあがたてまっていたかたに対して。俺は、自分が許せない。」



   挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ