表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不条理の修復者  作者: 麿枝 信助
第二章 舞い咲く恋慕は蝶の如く
34/67

幕間 『陽乃と輝樹の反省日誌 その2』


『四月十一日 健康診断』



 はぁ。


 陽乃です。今日も元気です。


 いつも割と元気なのですが、今日の元気という言葉は、普段と比べていくらか箔がついているかと思います。


 何故かは、まぁ、今日が健康診断の日だからなんですけどね。特に何事も無かったようです。良かったぁ。


 出席番号順に呼ばれて、番号の通りに広い校舎内をぐるぐる回りました。保険証?みたいな、あの、何?保険のカード。


 名前ど忘れしちゃったけど、個人情報がぎっしり乗った健康診断カードの厚紙を持って、お医者さんにハンコをたくさん押してもらいました。


 あ、名前健康診断カードだったかな?そのまんま。どうでもいいけど笑。


 そうそう。身長ちょっと伸びたの!2センチ!152センチになりました!


 うーん、でも、欲を言えばもうちょっと欲しいかなぁ。スラッとしてて背が高い人、憧れるよね。


 体重は……まぁ、ノーコメントで。これからも頑張りますって宣誓だけしておきます。


 視力も聴力も異常なし。あ、でも視力は眼鏡無しだとちょっと危ないかなぁ。これからは寝る前に本読むの少し控えた方が良さそうです。


 心臓も大丈夫。最近はすごいんだね。車?トラック?の中でレントゲンも取れるんだね。


 逆に、何かあったら怖いし問題だけど……まだ私生まれて15年だし。大丈夫って信じたい。


 あと、やっぱり校舎は広いです。迷ったりしそうだったけど前の人の後ついていけばなんとか次のコーナーに辿り着けました。


 あー、その前の人…黒澤君。しょっちゅう展示物見たりとか寄り道したりしてるからよく私の後ろの方に並んでたなぁ。ホントは注意しないとだけど、なんか怖そうだし、おっきいし……やめました。


 周りの人とも特に話すこともなかったし、きっかけも話題もなかったのでお友達未だゼロです。とほほ…。


 でもまだ高校生活始まって四日目だし。入学式除いて今までの三日間は始業式とかオリエンテーションだけだったし。大丈夫……だよね?


 そう、今日は私が健康体であるか否かの命題が証明されたのでよしとします。早速数学Aで出てくる『命題と証明』ってヤツ若干かじった知識使ってみたり。


 教科書チラッと見たけどああいうのはあんま好きじゃないかもだなぁ。私数学好きだけどどちらかといえば数1の方が好きかも。まぁ文系科目よりかは断然いいんだけどね。


 ……はぁ。


 え、健康なのに元気がなさそう?…ですよね。冒頭でも前の行でも溜息書いてるし。


 にしても溜息書いてるってなんなの笑。ちょっとツボ。


 えーと、うん。


 ……まぁ、友達とかの事だよね。いや、それ以前に私の事だ。


 高校入ってから私に友達が出来ないのは、やっぱり原因は私自身の消極性なんだと思う。


 そりゃ、待ってればいつかはきっかけが来るかもしれないけど、それじゃ納得いかない。


 私も、もう高校生なんだ。少しくらい、何か変えたいなって最近思う。


 健康診断でも、列で並んでいる時いくらでも会話のチャンスはあった。他にも、他のクラスの子にだって話しかけようと思えば話しかけられたはずです。


 ちょっと、勇気を出せばあの黒澤君を注意したりだって……は、まだキツいかも……。


 とにかく!


 そう。私に足りないのは勇気!最初の一歩なのです。いいですか、雲陰陽乃。最初の一歩さえ踏み出せれば、後はどうとでもなるのです。まずは認知される事が重要なのです。


 そしたら相手から話しかけてくれるかもしれないし。


 ……う。うー…。


 今ちょっと想像してみたけど、ここにいる今でもドキドキしてきた。もし失敗して変な人だと思われちゃったらどうしよう。


 …………………。


 と、とにかく!とにかく!


 まずは自分から行く姿勢が大事!例え実行できなくても、そう、自分から話しかけようとした、ってその姿勢が重要なのです!


 もし、いけるってきっかけがあったら、明日誰かに話しかけてみよう…かな。


 あーもう、緊張して眠気取れちゃった!


 いよいよ本格的に授業が明日から始まるのに!もう…。しないとは思うけど、授業中寝たりなんかしたら洒落になりませんからね。


 でも、先輩の話によると、高校の授業はめっちゃ眠くなるって聞いた気が……。私の事だから大丈夫だろうけど、何だろうこの一抹の不安は。こわ。


 よ、予習とかしっかりすれば眠くならないよね!こういうのは最初が肝心なのです。


 最初の授業ではペースを掴むことを目標としましょう!


 そんなわけで、早速予習の時間とします。


 教科書もよくできてるから、軽く目を通すだけでいいとは思うけど…。あんまり夜更かししても良くないので、今日は少し早めに寝ようと思います。


 授業もしっかりしなくちゃだけど、明日は友達出来るといいなぁ。




〇〇○




『四月十一日 健康診断』



 ......しくった。


 ああ。認めよう。完全に誤算だった。


 よりによって、体操着に着替えるか普通!?


 だってただの健康診断だぜ!?体操着に着替える必要性無くないか!?


 身長体重、視力聴力、歯の状態診る時だって制服でも何の問題もないだろ!聴診器当てる時、服脱ぎやすいくらいじゃねぇか!


 そう、今日せっかく、せっかく...


 制服の第二ボタンまで開けてきたっていうのによ!!!


 だのに!学校いる時はほぼ体操服。せっかくよ?今日の俺は一味違うぜ!ってノリでちょろっと胸元見せて色気?的なのを出して(?)るのに全くアピール出来てないじゃん!!


 雑誌にもホラ、書いてあったしカッコいい男は多分これで女の子をメロメロにするんだよ。きっと。


 せっかくそれで今日検証実験しようと思ったのにデータのデの字も取れやしない。


 朝、ボタン一つ開けるのにどれだけ俺が羞恥心と戦ったと思ってるんだ...畜生!


 いつもワックスつけて髪型キメるのにもまだ慣れなくて時間食うのに、今日はそれに加えて鏡の前で余計にうろちょろしちまったじゃねぇか...


 危うく学校に遅刻しそうになったっての。


 あ、そうそう。健康診断は特に問題なかったな。その事に関しては良かったんだけど。


 ところで健康診断っつっても、身体の健康はわかるけど心のまではわかんないよな。


 心の元気がない状態ってのは、果たして健康と言えるのだろうか?...って、何言ってんだ俺。


 こんな柄にもない事言っちまってまぁ、色々疲れてるのかな。新しい生活って身を置いてるだけで披露溜まるし。


 にしても、もう少しいい反応あると思ったんだけどなぁ...俺のイメチェン。ここ数日、やけに避けられてるというかなんというか。


 ...もしかして怖がられたりしてる?とか??


 いやいや。きっと遠慮してるだけでしょきっと。


 それにまだ入学してから一週間も経ってねぇんだ、気を取り直して明日からまた頑張ろう!


 ...そろそろ、一人くらい話せる友達欲しいなぁ。



〜自己紹介シート〜

『保井 輝樹』

Q:好きな食べ物は?

A:好きな食べ物?...なんだろな、パッとは思いつかないけど...強いて言うなら、麺類かな。


Q:趣味は?

A:趣味?これも特に...まぁ、ゲームくらいかな。パソコンの。俺、中学の時パソコン部だったし。


Q:得意科目は?

A:理科かな。高校の授業で、生物とか面白そうだなって思ってる。


Q:好きなタイプとかってある?

A:好きなタイプ?何の?......あ、あぁ、女の子ね!なるほどなぁ。好きなタイプ、好きなタイプ.........うーん...

正直、可愛くて優しければ何でもいいって言っちゃ言い方悪いけど、そんなに好きなタイプ自体ない。好きになった人が俺のタイプになるんじゃないかな。きっと。

あ、でもほんわかしてる人って男女問わずいいよね。小動物みたいで癒される。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ