表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/15


「…あれ?開けっ放しでしたっけ…?」


「中に誰か居るようですね。」


「……もしかして。少し離れていてくれますか?」


私は、扉の前から離れる。オリビアさんは体を横に向け、扉に隠れるようにして、鍵を開けると、一気に扉を開いた。


「お爺ちゃんパーーンチッ!!…誰も居らんだとっ!?」

 

白髪のお爺さんは、お爺さんという言葉よりも随分と元気そうだ。青の柔道着?に黒い紐、日に焼けた肌、鍛えられた筋肉、ピント伸びた姿勢、突き出した拳も、掛け声は変だが、とても堂に入っている。


守護精霊は…土属性が多い。身内に執着しやすいタイプだ。


「お爺ちゃん…」


オリビアさんの守護精霊は、飽きれ半分、怒り半分を表している。


「おお、愛しのオリビア!そっちのチンチクリンが、今日泊まる奴か。ワシが相手にしてやろう!」


チンチクリンって…まぁ、身長はオリビアさんよりも小さいけど、成長期だからね?それに、オリビアさんがスラリとして背が高いのも有ると思う。だから、けしてチンチクリンでは、ない筈だ。


「お爺ちゃん…やめてっ」


オリビアさんの精霊がワナワナと震える。凄く怒っている。オリビアさんの主な守護精霊も、土属性だ。


「オリビア、お爺ちゃんはオリビアを思ってだな。」


「お爺ちゃん、いいえ、グレゴリオさん、辞めてください。ギルドマスターですよね?冒険者へ攻撃しないで下さい。」


「な、なぜ、お爺ちゃんと、呼んでくれんのじゃ…?」


「グレゴリオさん、いいですね?攻撃しないで下さい。とても、みっともないです。」


土属性は、身内へ執着する分、愛するが故の鞭も強いらしい。


「…みっともない……じゃと!?」


グレゴリオさんは、この世の終わりのような表情を浮べて、一歩後ずさる。


「う、嘘じゃよな?」


「本当です」


「ガーーン…」


グレゴリオさんは膝を付いて、倒れ込み四つん這いとなる。精霊たちもズーんと、下へ下へと沈んで行き、絶望感を顕にしている。


「はぁ……邪魔なので退いてください。」


グレゴリオさんは、10歳くらい老けた様子で、フラフラと歩いて行く。


「後で行くから。」



「わかったのじゃよ!愛しのオリビア!」


グレゴリオさんは、一瞬で復活した。そして、確かな足取りで一番奥の部屋に入った。恐らく自室だろう。どうやら私の使う部屋の隣らしい。


「っもう。…済みません祖父が。何時もああ、なんです。」


オリビアさんは、可愛らしくプリプリと怒る。


「それだけ、オリビアさんが大切なんですね。」


「…ええ。恥ずかしくらいですが。食事とお風呂は大丈夫ですか?」


「大丈夫です…っふぁ…」


今日はもう、一度休みたい。食欲よりも睡眠欲の方が限界だ。自覚すると、より一層眠気が襲ってきて、大きく欠伸がでた。


「それでは、おやすみなさい。」


オリビアさんは、微笑んだ。


「おやすみなさい」


私もオリビアさんへ微笑み返した。















「ハイエルフのお前は、神へ捧げる為に産まれてきたんだ」


エルフの長老は、毎度の言葉を繰り返す。ボクの名前は、ない。ただ、ハイエルフ、生贄、とだけ呼ばれてきた。


ボクの父さんと母さんは精霊にとっても愛されたエルフだった。


「これは、名誉なことなのよ。」


母さんは、言っていた。


「そうだぞ、喜びなさい。」


父さんも、言っていた。


でも、そんなに名誉な事なら、変わって欲しかった。他の姉や兄たちと一緒に、ボクにも本当の家族のように接して欲しかった。


父さんと母さんはいつもボクを叱ってくれなかった。でも、兄や姉のことは叱ってていた。始めは、ボクのこのが好きだから、叱らないのかのと思った。


でも、聞いてしまったんだ。


「母さん、どうしてアイツは叱らない?」


「あんな穢耳、教育する必要はないわ。」


それを聞いた後は、イタズラを沢山したけど、叱ってくれなかった。寂しくて泣いていたボクを慰めてくれたのは、いつも精霊たちだった。


ボクは精霊たちが好きだ。いつもキラキラしてて、輝いている。雨上がりの虹よりも、雨の後の葉っぱの露よりも、ずっとずっと綺麗だ。


一緒におしゃべりは出来ないけど、寂しい時は寄り添って、楽しい時は一緒に笑ってくれた。


精霊たちさえ居れば良い、そう思っていた。


でも、彼らとの別れも案外早かった。ボクが神様へ捧げられる日が到来した。


エルフの信仰するバータラノ神は、ハイエルフを捧げることで、その後1000年間の平和を約束する。


だから、ボクを神様へ捧げる。捧げるには、洞窟の奥深くの石の台座に載せられ、儀式をする。そして守護精霊が抵抗できない眠っている間に殺し、神輿に乗せて森に捨てるらしかった。森に捨てるのは、神様に御供えすると言う感覚だった。実際は森の魔物が食べるだろう。


そして、ボクは長老たちに殺された。森に捨てられていた所を、私が憑依して、転生したのだ。


グッドボタン、ブックマーク、高評価、感想、誤字脱字の指摘等々、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ