表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたが見た世界の端っこを、掴んで。  作者: 葉方萌生
第2幕 第4章 出会い
41/59

4-9

◆◇


「彩夏さんが見たのは、きっと彼がお父さんからもらった時計でしょう」

ふう、と息を吐いて、恵実は二人の聴衆の方を見た。

一瀬彩夏と吉原加奈。恵実は偶然やって来た二人の学生さんを、自分の家にあげた。といっても、彩夏は大学生で、加奈は中学生。二人とも、以前彼女が『ブラック時計』を貸した人物だった。

「昴さんの、お父さんの時計。確かに、そんなにそっくりな物なら、わたしが見たのはそうなんでしょうね……」

 恵実にもはっきりと分かるくらい、彩夏はがくりと肩を落として落胆していた。自分の予想が外れてそれほどショックだったのだろうか。

それとも。

「……でも、あの人が『ブラック時計』を着けていたのは本当よ」

彩夏と加奈が、同時に身を乗り出して、「本当に?」と恵実に問うた。

「だったらその、『ブラック時計』を昴さんが着けていたことと、恵実さんがわたしやこの子に時計を貸してくれたことが、何か関係あるんでしょうか?」

彩夏が、恵実にとって核心的なことを話出す。この人は、どれだけ勘が良いのだろうか。

「彩夏さんは賢いわね。そう。私があなたたちに時計を貸したのは、私が、“知りたい”と思ったからよ」

「知りたい」

「ええ。『ブラック時計』を着けたら、一体何が見えるようになるのか」

「だから、私に雑誌の代わりに時計を着けて欲しいと頼んだとき、“実験”だって言っていたのか」

中学生の加奈も、自分が桜庭書房で『ブラック時計』を借りた時のことを思い出し、頷いた。彩夏も同じで、恵実がどうしても、時計の効果を知りたかったのだということ、それが昴が『ブラック時計』を着けたことに関係しているのだと悟る。

「恵実さん、どうしてなんですか。どうして昴さんは『ブラック時計』を着けて、恵実さんは時計のことを知りたいとそこまで思うんですか。恵実さんが、昴さんが時計を通して何を見たのか、彼に教えてもらったのではないのでしょうか」

 

彩夏に問い詰められて、恵実は大きく肩を揺らした。これから語ろうとしていたこと、そして恵実に心に今も重しとなってのしかかっている昴の真実を、この子は見破ろうとしている。


「いいえ。分からないの。あの人が、『ブラック時計』で何を見ていたのか、私はいまも、分からない」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ