表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/26

~エピローグ~~P.S.交響曲〈シンフォニー〉は眠らない~


魔王が、わたしの頭を撫でる。


「お前は普通になったな」



ソファーにねそべりながら、思う。 魔王のひざまくらは気持ちいい。

かたくて、ひんやりとしていて、でもどこか柔らかくて、あたたかい。


「うん」

「よくしゃべるようになったし、笑うようになった」


「……うん」

「泣き虫にもなったな。あの時の泣きっぷりは、肝が冷えた」


「魔王のせいだよ」

「……そうだな、私のせいだ」


「……そうだよ」


わたしはくすくすと笑う。



「あの時は、悪かった」

「今更だし」


けらけら笑って、ふと、ひざまくらのまま、魔王をみあげる。


「……だけど、魔王のおかげだよ」

「……そうか」


魔王は嬉しそうに、それだけ言った。

最近みつけた魔王の癖。


嬉しいと、口数が少なくなる。

わたしも嬉しくて、また目を閉じる。



魔王のおかげだ。

わたしがしゃべれるようになったのは、夏芽お姉ちゃんのおかげ。


お兄ちゃんとのぎくしゃくが治ったのは、エマお姉ちゃんのおかげ。

それでも、わたしが普通の女の子になれたのは――……魔王のおかげ。


――魔王にしか、できなかったこと。



まどろみながら、あの少年を思い出す。


瑠璃色の髪。

お月様みたいな銀色の瞳。


――月花。

わたしと魔王を引き合わせてくれたひと。


きっと月花がいなかったら、魔王に出会ってすらいなかった。

そして、うぬぼれかもしれないけれど……。


わたしと月花が出会ったことが、さいごのさいごで、月花と魔王を、ほんとうの家族にしたのかもしれない。


そう思うと、この胸は、ほんのりとあったかくなる。





――月花。あなたは今、どこにいますか?

……わたしは、ここにいるよ。



魔王のそばに、いるよ。

だから、いつか、帰ってきてね。


そしたら、わたしはきっと、おかえり、って言えると思う。

月花の家族に、なれると思う。




――今なら、月花が、わたしをすきになってくれた理由がわかる。


月花とわたしは、まるで鏡のこちらとあちらだった。

どこもかしこも、似ていた。


――まるでふたごのきょうだいみたいに。



……そう。

月花が、ほんとうにすきになりたかったものは……。


魔王で、世界のすべてで……。

そしてなにより、自分自身だったんだんだから。



月花が魔王に、素直になれなかった理由。


それは、自分のせいでお母さんが死んでしまったこと。

救えなかったこと。


なのに、自分だけ助かったことなんじゃないかって、思う。

そんな月花を魔王は許して、包み込もうとした。


でも、月花は、きっと自分自身を許せなかったんだ。

そして魔王も、お母さんとお父さんをなくして、月花のことも、うまく向き合ってあげられなかった。


……きっと、魔王だって怖かったんだ。

月花が家族になって……そのあとは?


きっと、不死の魔王はいつかひとりになる。


ほんとうは愛されたいし、愛したいのに、もどかしいぐらい、ふたりは怖くてたまらなかった。

だから、あと一歩を踏み出せなかった。




でも、とわたしは思う。


そんなじたばたも、きっとなにひとつ無駄なんかじゃない。


かなしいかたちで家族を失ったふたりだからこそ、誰よりも太く、深い絆で結ばれた、ほんものの家族になれたんだって。


ふたりはこれから、違う道を歩くかもしれない。

でも、どんなに離れたって、心は繋がってる。



またケンカするかもしれない。

怒ったり、裏切られたみたいな気持ちで、悲しくなったりするかも。


でも、きっとそんなことじゃ、もうふたりは、離れたりしない。

月花のなかで生きる魔王の心臓は、月花をもうひとりぼっちにはしない。


血も、命も分け合ったふたりだからこそ、この世でいちばんの、〈最強の家族〉なんだ。





わたしと月花の話にもどる。


わたしにとって、月花は、王子様で、ヒーローだった。

これが恋だって信じて疑わなかった。


今なら、違うってわかるけど。

抱きしめてほしい、と抱きしめたいの違いを、憧れと、愛しいの違いを知った今なら、それは違うよって、きちんとわかる。



――でも。

恋にしてはあまりにきれいすぎて、


おとぎばなしのなかの物語みたいな、おままごとみたいな、おさなくて未熟な、半熟卵みたいな恋だったかもしれない。


ほんものの恋には遠かったかもしれない。

でも、それでも、いつか。


わたしが魔王に恋したように、月花も、きっとみつける。


じぶんの、〈百%の特別だいすきなひと〉を。





さいごに。

どんな悲しみも、ハッピーエンドを飾る修飾曲〈アラベスク〉にすぎないって、あえて、言ってやりたいと思う。


神様に呪われた人生とか、運命に裏切られた人生なんて、わたしはぜったいにみとめない。




――だって、わたし達はあきらめないから。


たとえどんなことがあっても、どん欲に、ぜんぶがほしいってあがく。

傲慢(ごうまん)とか勝手とか、子どもっぽいなんて、知らない。


もしどうしても、これだけは選ばなきゃって時が来たって、大切なひとつのために、もうひとつの宝物を捨てたりなんかしない。



だって、そんなことに、意味はないから。

魔王が最後にそうしたように、わたしだって、両方がほしいって言う。


そのために、もしできることがあるなら、なんだってする。

だって、ほんとうに大切なものは、たとえどんなことがあっても、ぜったいに捨てたりできないんだから――。






……長々と書いちゃったかな。

この物語はここで終わるけれど、わたし達の人生は、続いてゆく。



――フィナーレには、早すぎる。

愛したくて、愛されたくて、もがいて、叫んで、戦って。


――これが、わたし達の歩く道。

どんな喪失〈エレジー〉が襲ってきたって、かまわない。


今は苦しくたって、そんなのただの夢〈トロイメライ〉だって、いつかは覚めてゆくものだって、何度だって言う。


もう、悲劇〈トラゲーディエ〉なんて、言わせない。

ちいさな恋の歌〈セレナーデ〉を、優しい子守唄〈ヴィーゲンリート〉を、わたし達は永遠に紡ぎ続ける。



そっと微笑みながら、ペンを滑らせた。

だってこれが、この道こそが……。




――〝わたし達が、力を合わせて、乗り越えてゆく人生〟〈オーバーシンフォニー〉なんだから――。







――ねえ。月花。わたしはいま、しあわせだよ。

だから、月花にも、たくさんいいことがありますように。


心から、そう思います。

今度、月花にも手紙を書くね。





あなたの家族――エヴェリーナより、愛をこめて。









……なんて、まだ照れくさいけど!









~fin~


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ