表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/26

炉辺談話 2

「最近、うちの子勉強しなくなっちゃったのよねぇ……奥さんのところはどう?」

「うちの子もそう!全然言うこと聞かなくなっちゃった。困ったわ」

「私の家の子はもう学校の勉強だけじゃ追い付かなくなっちゃって……だから、塾に入れようかと思っているの。どこかいいところないかしら?」

「駅前の塾はいいって聞いたわ。あの田中さん、通わせてるって話よ」

「田中さんって、あの三年生の子どもいる奥さん?三年生から塾通いなんて大変ねぇ……」

「うちは少年団で忙しいから無理だわ。早見先生暇だからなんだろうけど、休みの日はずっと少年団入れているの」

「ありがたい話じゃない?一生懸命やってくれているんでしょ?」

「一生懸命なのはいいけど、休んだらレギュラー外されるもの。一生懸命通って、少年団の色々な手伝いして、やっとレギュラー取れるのよ」

「えー、そんなの大変じゃない?」

「大変なんてもんじゃないわよ。ここ最近は、ずっと練習試合。隣町の小学校でやるからって言って、送り迎えしなきゃならないわけ。そういうのも休んだら、アウトだもの」

「けど、孝彦君なら多少休んでも実力でOKなんじゃないの?体も大きいし、体力もあるでしょ?」

「ダメダメ、その辺はポリシーあるのか早見先生は絶対そうするんだって。先生がそういう訳じゃないんだけど、六年生の晃君、それでレギュラー外されたらしいわよ」

「けど、それって子どもの問題だけじゃなくて、親の問題じゃない。なんか納得いかないわ」

「じゃあ、また教育委員会にメールしようかしら?」

「またって、こないだメールしたの?」

「私はしなかったけど、この前噂でメールしたって人の話は聞いたのよ」

「えー、誰?誰?遠藤さんとか?あの人、いっつも先生の文句ばっかり言ってるし」

「違うのよ。うちのクラスの柏木さんって話」

「本当?だって、柏木さんってあの柏木さん?なんか上品そうなお母さんじゃなかった?」「でもね、お子さんの雅彦君、最近学校言ってないらしいわよ」

「あ、なんか私も聞いた。具合が悪いって話を金子先生はしてるけど、実はいじめがあったんじゃないか?って、こないだ鈴木さんが言ってた」

「そうそう。それで、柏木さんと仲の良い北さんがね。だいぶ前にこのお茶会に北さん来た時あったでしょ?あの時、教育委員会にメールする、しないの話したじゃない」

「あー、したかも。なんか北さん乗り気だったやつでしょ?」

「そうそう。それで、北さんと柏木さんが会った時にその話したんだって。そしたら、柏木さん乗り気になったみたいで。インターネットとか全然詳しくない人だったのに、勉強して委員会にメールしたらしいわよ」

「えー、すごい!モンスターペアレントみたい!それでそれで?どうなったの?」

「そんなに詳しくは聞いてはいないけど、まだ何もないみたい。メールしたの聞いたのは一昨日くらいなんだけど」

「どんなメールしたのかしら?」

「なんか、『うちの子がいじめられているのに、担任は何もしてくれません。担任を早く変えてください』みたいなこと書いたらしいわよ。しかも金子先生の名前は出して、自分は匿名でやったみたいよ」

「匿名なんだ!匿名じゃ聞かなさそうだよね。ってか、本当にモンスターじゃない?」

「うちの子、金子先生のことけっこう好きだから、変わったら困るわぁ」

「どうなのメガネ先生?いいの?」

「なんか一生懸命はやってくれてるみたい。授業もわかりやすいって言うしね。けど、フレンドリーなタイプではないかな?」

「なんか真面目そうだもんね。インテリ系?な感じするもん。早見先生にも少し見習ってほしいわ」

「えー、早見先生の方がなんか楽しそうじゃない?」

「楽しいわ楽しいらしいけど、言葉遣いは悪いし、授業も何やってるかわからないって、浩太は言ってたわ。宿題すら出してくれないのよ!」

「今時、宿題出さないって駄目じゃない?」

「だから、塾に行かそうとしてるのよ。もう無理だもの」

「うちの子も入れようかなぁ?入れるなら一緒に入れましょうね」

「もちろんよ。抜け駆けしちゃだめよ」

「あ、そろそろお開きにしない?帰ってくるわ」

「はーい。じゃあ、今日も一人三〇〇円ね」

「はーい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ