表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

朝鮮出兵と第二次世界大戦とパチンコ

作者: ふーすけ

豊臣秀吉が行った朝鮮出兵。

1回目は李氏朝鮮の首都を陥落させた。まずまずの戦果。

2回目は李氏朝鮮の軍に明王朝の援軍が加わって、敵が大軍に。

ぼろ負けして帰ってきた。まあ、朝鮮水軍の活躍もあったけど。


第二次世界大戦

ミッドウェー海戦までは勝っていた日本軍。

そのあとは守りに転じ、沖縄が陥落して、最後には降伏した。


この2つの結果って、なんだかパチンコみたい。

最初、暫く打って大当たりがくると、心の中で叫ぶ。


勝った。勝った。今日はイけるんじゃないか。


その後、投資額を増やすが、なかなか当たらない。

次第に投資額は最初の勝ち分を超えて、収支は赤字に転落。


パチンコ店を出るときには、まあまあな赤字。


物事はなんでもそうだが、引き際こそ一番大切なのかもしれない。

パチンコも、戦争も。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ