表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/70

国王2

 

……ピチャ。


水滴が落ちる音が聞こえる。

頭が痛い。

体が動かせない。

何かに縛りつけられているようだ。


目隠しをされて何も見えない。


ここは何処だ?



「お目覚めですか?」


「誰だ!? 国王である私に危害を加えてタダで済むと思っているのか!」



一体何者だ?


「酷い事を仰る。僕ですよ、父上」


「な……に?」


「久しぶりに帰って来た息子に酷い事を言わないでください」


息子だと?

私の息子は亡くなったエドワードだけだ!


「冗談も大概にせい! 私の息子は死んだ!」


たった一人の息子だ。

出来が悪くても可愛い子だった。


「私の息子はもういない……痛ましい事故だった」


突如、男が笑い出した。


「くっふ……ふふ…あっははははは!!」


見えないが笑い転げているのが分かる。国王に対してこんな無礼な笑い方をする者はいない。嗤っている声は悪意に満ちていた。


「あーっはははははは! 僕を笑い死にさせる気ですか? ()()とは恐れ入りますよ。僕()を殺そうと刺客を放っておいて……『事故死』ときた! 一国の王になるには相当面の皮が厚くないとなれないようですね!」


「なぜ……」


そのことを知っているのは極限られた者だけのはず……まさか本当に?

本物のエドワードだというのか!?

バカな。

どうやって生き残ったというんだ!


()()()が助けてくれなかったら確実に死んでました。ふふふっ。父上にとってはとんだ誤算だった事でしょう。邪魔な存在が居なくなったと思ったら生きて帰って来るんですから。そういえば、王妃様も()()()()()()()んですね。この場合、『おめでとうございます』と言うべきですか?」


何を言っているんだ?

王妃は地方巡礼に行っているはずだ。


「エド、()()()が見つかったよ」


「……ジン」 


「久しぶりの親子対面の邪魔しちゃったかな?」


「いや、大丈夫だ」


「そう? 感動の涙の御対面だったんじゃないの?」


「息子を殺そうとした親だぞ?」


「あはっ! そうだった!そうだった!」


誰だ?

随分陽気な男の声だ。


「で? コレ(国王)どうするの? 殺しちゃう? ……それとも飼う?」


「僕はどちらでもいい」


「ならさ、僕にくれない?」


()()が見つかった以上、コレは必要ない。何に使うつもりなんだ?」


「やだな〜、僕は画家だよ? 国王最後の瞬間を画く機会は逃せないよ!」


「そういうものか?」


「そういうもんだよ! もう今からワクワクするよ!」


「なら、()()はジンに任せる」


「うん。会いたくなったら何時でもおいでよ」



コツコツコツ……。


足音が遠のく。

帰っているのは息子と名乗った男の方だということは嫌でも理解する。



「これから、よろしくね。国王陛下」


先ほどの陽気な声は何だったのかと思う程、酷く暗い声だった。   



 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 王妃の去り際の言葉からしてこれも「計算どおり」でしょうね。王妃様、恐ろしや。
[一言]  なんと、生きていたのか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ