表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/70

宰相の息子2

その日から注意深く殿下の動向を気に掛けていると、アテナ嬢が言っていた通り殿下はリベルタ共和国出身者と思しき人物と親しく話されている姿が度々見られた。殿下だけでなく相手側も親しくしているのを隠す気がない行動の数々に溜息が出た。


「知っているか?ヴィクター。リベルタ共和国は数十年前に()()()()()()から国民を解放し、()()()()()()()()()()()を行っているそうだ。何でも国民の全てが『国』という中で平等であり自由を保障されているというではないか!どんな階級のものであっても法の下では対等であるなど驚くべき事だが素晴らしい政策でもある。そう思わないか?」


きりきりと胃が痛む音が聞こえてくる。


「殿下、我が国とリベルタ共和国では()()()()()()()()()()()()()も全く違います」 


「……そなたもか」


「はい?」


「アレックスもリベルタ共和国の事を褒めてはくれなかったのだ。いや、逆に非難していた。ヴィクターはアレックスとは親しい友人らしいな。その辺の理由を知っているか?どうもアレックスはリベルタ共和国に関して厳しいのだ。かの国の者と親しくする事にも良い顔をしなかった……。何か知っている事があれば教えて欲しいのだが……」


「申し訳ございません。如何に友人といえども込み入った事情(過去のあれこれ)までは把握しておりません」


「そうか……。突然こんなこと聞かれても困るものだな。すまない」


「いいえ。殿下が謝られる事ではありません。気になるようならアレックスに詳細を尋ねてきますが……」


「いや、それには及ばない。少し気になった程度だ。アレックスもリベルタ共和国人に対して苦手意識があるのだろう。余計な詮索はしない。人にはそれぞれ好き嫌いがあるしな」


「さようですね……」


その後、殿下から疑問の言葉は聞かなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 王子が賛同するなら下手すると断頭台か絞首台に立つ所からスタートなんだが・・・ どんなに良くても平民落ちなの理解して無いのが王子のダメな所なんだろうが・・・ てか、アレックス達、一応部下とし…
[一言] 賛同するなら出奔して平民に成りなよ☆
[一言]  平民となり、リベルタに移住かな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ