表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/70

王子8

「アレックス……すまない。意味が分からん」


キャサリンが『特別』とはどういう事だ?

気に入っているから養女にするのか?

それなら帝国皇帝は趣味が悪いな。


「キャサリン様の母君であらせられるエリーザベト様は皇帝陛下にとって掌中の珠ともいうべき妹君です。キャサリン様がお生まれになるや、お忍びで度々ブロワ邸にお越しになっていた程です。それだけではなく、皇帝陛下自らキャサリン様を抱いてあやすほどの溺愛ぶりだったそうですよ」


冷酷非情な帝国皇帝がキャサリンを溺愛!?


「……知らなかった」


「あくまでも『お忍び』という形を取っておられましたからね。王宮ではなくブロワ公爵邸に滞在していらっしゃいましたので知らない者の方が多いです」


いや、我が国に滞在していたという話もそうだが帝国皇帝がキャサリンを溺愛していた事の方が驚きだ。

どうも釈然としない。

 

「それでもおかしくないか?いきなり帝国に来させるなど……」


「殿下との婚約がなくなったからに決まっております。コムーネ王国の第一王子殿下(エドワード王子)との婚約が白紙となった今、キャサリン様を我が国に置いておく理由がなくなりました。()()()()()()()()()では殿下との婚約解消が正式に決まった次の日に帝国の外交官がキャサリン様を訪ねたそうです。恐らく皇帝陛下の書状を持参していたのでしょう。どうやら皇帝陛下はキャサリン様を養女にする件を諦めてはいらっしゃらなかったようですよ」


なんだ?終わった話ではなかったのか。

しかし……。

 

「そこまでの価値がキャサリンにあるのか?」


何故かアレックスは溜息をつくと、哀れみを含んだ目で告げてきた。


「これは私の推測に過ぎませんが、キャサリン様が我が国に戻って来ることはないと思われます」


「は!?」


「戻る理由もありませんし、周囲も反対なさるでしょう」


「ブロワ公爵家はどうなる!?」


キャサリンがいなければ誰がブロワ公爵家を継ぐんだ!

僕とアリスを支えてくれないのか!?


「特に問題はありません」


「問題は大有りだろう!公爵家が無くなってしまうのだぞ!」


「公爵家は()()()()()から養子を貰えば済む話ですし、現当主が亡くなった後で公爵家の全てを王家に返却すればいいだけです」 


確かにその通りだが……。


「何の問題もありませんよ、殿下」


何時ものように微笑んだアレックスに僕はもう何も言えなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 誤字報告です 王太子台詞 公約家がなくなる となってます
[一言] 本当ならここに来る前に伝えて置いて欲しかったね。 まぁ、バカ過ぎてここまで知らなかったとは思って居なかったのかな?
[一言] >公爵家は同じ血縁者から養子を貰えば済む話 宗主国の帝国にとっては、一王国なんぞ帝国の伯爵相当なんだから、公爵家の後釜なんて些事だわな。 一王国の後釜にも同じことが言えるのだが… ※伯爵…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ