表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月に嗤う(2000  作者: 悠木 大輔
5/14

5

緋色の月。

満月。


今夜は不気味な程大きく見える月。






そこに…………いた。



頭からびっしょり湿っている。


足下には大きな塊がいくつか転がっている。


吐き気をもよおすほどの鉄の臭い。


その臭いの元は、「それ」に間違いなかった。

湿らせているのは恐らく、足下に転がる人間だったと思われる物の返り血。




ーーそこに立っていたのは、返り血を身体中に浴び、日本刀を持っている一人の人間だった。


後ろを向いているため顔は見えない。

ただその姿は、緋色の月から生み落とされた鬼のようにも見えた。



(20代……いやもっと若い……)


士度はそこに立っている人間を観察していた。

距離は約10m。

その人間は彫像のようにそこから動こうとしない。

こちらに気付いていないのだろうか。



突然、自分の横から気配が膨れ上がった。

驚いて真理を見る。様子がおかしい。



「……血……!」



あの夏の日と同じ。



◆◇◆◇◆◇


寮に帰った5人を迎えたのは、見る影もない程に惨殺されていた「五月母さん」


そして意識のない小学生達。



最後に目に入ったのは……


家族だった者の血を浴び、綺麗な笑みを浮かべた……



◆◇◆◇◆◇


「裕矢ぁぁあ!!」


(こいつ……あの日の事を……!)


士度は焦った。


雲が血の色の月を隠そうとしている。

真理には既に正常な意識はない。


真理の叫びにハッとしたように、血にまみれた人間が振り返った。


とうとう雲が月を隠す。しかしそのほんの刹那、士度はその人間の顔を見た……ような気がした。


だがそれどころではない。

真理の膨れ上がった気は、あと少しで捌け口を見つけ町中を燃やそうとしていた。真理の周囲に小さな火玉ができ始める。


「チッ、どうせ話してもわかんねーんだろうなぁ! 悪く思うな…よっ!」


士度は真理を止めるための力を練り始めた。

ふと気が付くとさっきの人間がいない。この隙に逃げたのだろうか……いや、気にしていられない。

真理に向かい力を放つ。


「こいつを押さえ込め!」


すると、真理を囲むように大きな水の箱が現れた。さすがに水中では息ができず苦しそうだが仕方がない。

その途端、

ボンッ

と、真理を中心に爆発が起こった。水蒸気爆発だ。


身体中びしょ濡れになった真理がその場に倒れ込む。


「何だ?何の音だ」


家々の明かりが点き始める。



「あぁっ、めんどくせーっ!」


と言いながら、士度は真理を抱え上げ走り出す。真理は起きる気配がない。


(ひとまず人がいねーところに!)


士度は町を駆け抜けた。



◆◇◆◇◆◇


朝……というにはまだ幾分早いが日は既に昇っている。


2人は小川が流れている大きな寺の境内にいた。


「士ー度ー」


真理が大木に寄りかかり目を閉じている士度に声をかける。


「ごめんって。つい頭が真っ白になってさ……」


士度は腕を組んだまま目を開けると言い放った。


「お前重いんだよ! 俺がここまで走るのにどれだけ苦労したと思ってる?! 往来で意識飛ばしやがって!」


「だから謝ってるだろ! 重い? てめーが貧弱なだけだろコラ」


「あぁっ?!」


すっかり日が昇った境内に、2人の声が響き続けている。


すると、境内に入ってくる人影があった。


「君達……誰? というか何なの?」


声がする方へ視線を移すと(2人は今まさにお互いに殴りかかろうとしているところだった)、そこには着物姿の少女が一人立っていた。



歳は自分達と同じ位だろうか。

少女は首をかしげながら続ける。


「着ている物も違うし。ひょっとして異人の『力持ち』?」


2人は顔を見合わせた。


「イジン?」


「外国人の事だな。それより、力持ち?」


「確かにこいつは女にあるまじき怪力の持ち主だが……」


士度が真理を指差して言う。


「何だと?! お前が弱いだけだろうがぁ!」


また2人の掴み合いが始まったのを見て、少女が声を割り込ませた。


「人には無い力を持つ者を私達はそう呼ぶの。私は(よし)。何かを封じる力を持つ『力持ち』だよ」 


「あっ、真理(シンリ)と言いまっす! 火を使います!」


士度(シド)です。水使います」


辰は名前を何度か口の中で反芻していたが、気付いたように言った。


「そうだ、君達いくつ?同じ位に見えるけど」


「15」

士度がぶっきらぼうに答える。


「私16だから私の方が年上だね。でも呼び捨てでいいよ。じゃ、行こっか」


辰が寺の裏側へ歩き始めた。

後ろを振り返りながら、


「着る物、そのままじゃ目立つでしょ?」

と手招きする。


「あっうん」

真理は慌てて辰の後を追いかける。

少し送れて士度がついてくる。


「何怒ってるんだよ?」

真理は辰に聞こえないように士度に聞く。


「何か変じゃねーか?」


「は? 何がだよ?」


「いや、何だろ。何となくかなぁ」


「まぁ、適当に考えといてくれや。私は辰と話してるわ」


そう言うと真理は走り出した。

士度は何か釈然としない面持ちで、前を歩く二人の会話を聞いていた。


「ねぇ、ここって辰以外にもその『力持ち』っていうのがいるの?」


「いるよ、10人位。力持ちが集まっている長屋があるんだ。わけあって親といられない子供も、親が子供のためを思いそこに入れる場合もある。とにかく『力』が幕府に認められれば莫大な金が手に入るからね」


(学園星みたいなものか。)

後ろから歩いている士度は考えた。


「その長屋は寺子屋も兼ねているよ。この寺を抜けきった裏手にあるんだ」


辰は前方を指差した。


「長屋の皆って仲良いの?」


真理が聞いた途端、辰が立ち止まる。

振り返って真顔で言い放った。


「史上最悪」



◆◇◆◇◆◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ