表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

明日と恋と夕暮れと

 屋上から見下ろした世界があまりにも綺麗だったので、今が最期でも構わないと思ってしまった。淡い紫のヴェールに包まれる、白と薄青の空。虹色に浮かぶ雲と、影色に沈む街並み。夜に染まりきる前の、ささやかで鮮やかな。

 黄昏は、狭間だ。だからこんな御時世には、暮れなずむ眩しさが似合っている。

 ほんのり湿り気を帯びた空気が、僕の傍を通り過ぎた。春の終わりを告げる、柔らかで心地の好い風。出来ることならこのままの季節でいたい。思わずそう願いたくなる。叶う可能性は、それなりに高いのだけれど。

「あのさ……手、繋いでも良いかな?」

 促されるよう振り返り、懇願した。彼女の肩で跳ねる艶やかな髪が、ゆっくりと上下に動く。首肯。僕の心臓も跳ねる。

「もちろん。断る理由なんてないしね」

 上目遣いで見詰められた。僕からの提案にも関わらず、何故か彼女に威圧される。いつもそう。発案者は大抵僕なのに、主導権を握るのは彼女で。

 つまりそのくらい、僕は彼女に夢中なのだ。たぶん、中学生の頃から。きっと、世界が終わるその日まで。

「いや、まあ、うん。でもさ、一応」

 体裁を整えつつ、手を伸ばす。心臓の鼓動が伝わらないよう、細心の注意を払いながら。けれど。

「一応? 何、いきなりは怖いの?」

 出端を挫かれた。くすくすと笑い声を上げる彼女は、いつもの余裕を見せている。僕はそれが悔しくて。

「だいじょーぶ。さすがに張り倒したりなんかしないから」

 悔しくて、同時にとても好きだと思った。彼女の笑顔が。彼女の、こんな世界でも常に変わらない強さが。

 軽口を装いつつ、確信を問う。先ほど少し変わったはずの、僕たちの関係を。

「張り倒されてたまるかっての。だって一応、僕ら、その」

 付き合ってるんだろ?

 口ごもるような曖昧な言葉にもかかわらず、身体が熱くなった。夕暮れが頬を染める。脈打つ間隔が速くなる。否定されたらどうしようという、不安が少しだけ頭をよぎる。けれど。

「……あんまり実感、沸かないけどね」

 にっこりと笑みを浮かべ、彼女は静かに柔らかく頷いてくれた。

 手を握る。握られる。初めて触れた訳ではないけれど、恋人としては初めての。緊張が、指を震わせる。

 彼女と付き合うことになったのは、ほんの僅か前のこと。拙い僕の告白に、静かに頷いてくれたのだ。夕暮れ迫る屋上で。終末迫るこの世界で。幼なじみの殻を破る、ほんの少しの勇気を称えて。

「実感は、お互いさまっぽいけど」

 指に力を込める。震えが伝わる。彼女も少し、震えていた。

「とはいえ私、このままは嫌かな」

 雲間から刺す斜めの陽光が、僕たちに降り注ぐ。鮮やかに影をなす、繋がれた僕たちの分身。長く延びて、不格好で。

「明日なんて来ないかもしれないのに」

 今にも消えてしまいそうで。けれど永遠を刻みそうで。

「今すぐ終わっちゃうかもしれないのに」

 僕たちの曖昧だった関係に、似ているような気がした。曖昧過ぎた関係に、似過ぎているような気がした。

 両想いという確信はなかったけれど、好かれている実感はあった。たぶん、お互いに。根底の部分が似過ぎていたのかもしれない。確定的な行動を、相手任せにしたかったのだ。僕たちは。

「……せっかく、両想いになれたのに」

 だから、無駄に遅くなってしまった。遠回りをし過ぎてしまった。終わる前に繋がれたことだけが、僕たちなりの救世なのかもしれない。

 ぐっと、手を引かれる。影から彼女に視線を移すと、彼女は僕を見上げていた。

「ねえ、目、つぶって」

 言われた通り、目を閉じる。予感。首筋に触れる彼女の指に、期待と不安で胸が高鳴る。

 焦らすよう鼻先をくすぐる彼女の髪に、薄目を開けた。夕陽のせいかもしれない。真っ赤な顔をした彼女は、僕の知らない表情を浮かべていて。

 困っている。照れている。いつもの自信がなくなっている。

 眉尻を下げ、頬を染めて。尖らせた唇を小刻みに震わせて。

 爪先立ちをしている彼女を、思わず抱き締めていた。目を瞑っていないと気付かれてしまったが、特に怒られることもなく。

 背中に彼女の手が伸びる。探るような指先の動きが、腰の辺りで落ち着いた。お互いに口を開かぬまま、抱き締めあう。風の音だけが、耳に届く。温もりが、僕を包む。好きだと思う。心から。

 無理に唇を重ねるよりも、ずっと僕たちらしかった。不器用過ぎて、遠くを回り過ぎて。僕たちにしか通じないような、拙い方法だった。けれど悪いものではなく、寧ろ。

 ふと、彼女が言葉を漏らした。

「……なんか悔しい」

 ぴんと腕を伸ばし、僕を押し退ける。表情を隠すよう背を向けると、彼女の姿が影に覆われた。夕闇に、淡く溶ける。

「こんな世の中じゃなければ、今だってずっと片想いのままだったんだろうけどさ」

 力強い、いつもの口調。吹き抜ける風が、彼女の髪を撫でる。狭間を抜ける。

「お互いに! 絶対言ってなかったって、自信あるし」

 何かを睨み、彼女が吐く。視線はおそらく、アスファルトの床面に向かっていた。伸びる影か、踏ん張るべき地面か。見つめているものは、判らないけれど。

 同じような何かを、僕たちは見ているのだ。きっと。

「ねえ。明日って、来るかな?」

 彼女が振り返る。幾度となく見た、自信ありげな笑顔を浮かべ。見慣れた表情。それなのに少しだけ、縋るような雰囲気も感じた。

 僕に寄りかかるような。僕を寄り添わせるような。或いは。

「変な話だけど、私はね、今すぐになくなっても良いかなって、ちょっとだけ思ってるよ」

 鏡を見るような。

「この夕空の綺麗さなら、最期にぴったりじゃない? それにね」

 僕はきっと、ひどく驚いた顔をしている。同じものを見て、似たような感想を抱く。同じ空を見て、最期でも良いかと思う。言葉より先に、感覚が通じる。そういう僕たちの関係が、より当たり前のものになる。

 それがとても、残酷なほどに。

「……あんたと一緒ってのも良い」

 残り時間の少なさを、当たり前に強調した。

 迫る最期がなければきっと、告白なんてしていなかった。僕たちの意地の張り方は、どこまでも似通っていて。ずっといつまでも伝えぬまま、永遠に似た日々をすり減らしていたのだ。

 その愚かさに、気付くこともなく。

「なんか勿体なかったな、と思わなくもないんだけど」

 最後に振り絞った勇気が、最期を希望で満たす。

「もっとさ、デートとか、してみたかったかな。実は」

 明日は来ないかもしれない。

「私たちらしくて良かった気もするけど。こういうの」

 一ヶ月先は来るかもしれない。一年先は、来ないだろうけれど。

 惑星の最期は曖昧で、けれど永遠に似た寿命からは、ほんの些細な誤差でしかなくて。正式に発表されたのは、一週間ほど前のこと。

 そこから今日まで悩んだ程度には、僕たちは不器用で愚かだった。

「……あのさ、明日、学校サボってみたりってのは、どう?」

 夕暮れが、夜の淀みを連れてくる。明るく輝くこの街にも、未来なんてないのだけれど。

「万が一に備えてだっけ? 勉強してもしょうがないのにね」

 変わらぬ日常を過ごせているのは、幸せなことなのかもしれない。

「だけどサボるのも気が進まないな。殆ど誰も来てないけど」

 僕たち全てに降り注ぐ、等しく存在する最期。終わる世界を受け入れる。覚悟せざるを得ない日々。

「ならさ、個人的で無許可な課外授業ってことで、どう?」

「ま、そういうことにしてみますか。明日が来るなら、ね」

 逃れられない僕たちは、今を、必死で生きている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ