表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/303

化学物質保管施設の奪還


 大きなタンクの陰に隠れた、彼等は、AWOー700から降りる。


 そして、タンクの陰から化学物質保管施設を観察しつつ様子を伺う。



 すると、少しでも顔を出そうならば、相変わらず、レジスタンス達は激しく銃撃してくる。


 連中は、二人に向けて、容赦無く軽機関銃の弾丸を撃ち放ってくる。



 二人が隠れている、タンクには弾の貫通こそしなかったが。


 これで、化学物質保管施設の駐車場前・正面入口で足止めされる部隊同様に、身動きが取れない。



「くっ! これじゃあ、俺達は外の部隊と変わらないじゃないか」


「何か良い物は無いの? 閃光手榴弾とか、煙幕とかさっ!」


 銀色に光る、タンクの陰に隠れて、ホルスターからワルサーP5を抜き取る、レオ。


 そして、腰からステアーGBとステアー・ハーン・ドッペルを抜き取る、ミア。



 二人は暫く、レジスタンス達の様子を大人しく伺う。



「んな物が有るなら? とっくに使ってるって!?」


「ドローンの救援? 来てもバルカンに撃ち落とされてしまうのにっ!」


 レオはら動く空を飛ぶ、黒い羽虫のようなドローン達を見て援軍が来たと思う。


 そして、ミアは味方ドローンが来ても、敵に撃ち落とされてしまう事を考慮するが。


 案の定、それは現実と成ってしまう。



 自動ガトリングガンは、次々と空中から迫り来る、敵飛行物体に照準を合わせる。


 そして、数十機ものドローン軍団を迎撃して、撃ち落としていく。



 だが、撃ち落とされてしまったドローン達は、機体の残骸から、白い煙りを巻き上げる。


 空中を飛ぶ、ドローン達も空中から煙幕弾を投下する。



「うわっ! 奴等は煙幕を焚きやがった!」


「このままじゃあ、突破されるっ! 火炎瓶と手榴弾を投げろっ」


「銃も弾が無くなるまで、撃ちまくれぇ~~」


 レジスタンス達は、煙幕に包まれた駐車場を、帝国側に突破されぬように素早く動いた。


 連中は、軽機関銃と自動小銃による銃撃に加え火炎瓶や手榴弾を投擲する。



 こうして、必死で帝国側の兵士を近づけ無いように抵抗する。



「よしっ! 今の内に側面を突くぞ」


「そう上手く行くのかしら?」


 手元に拳銃しか無いと言う、心許ない装備しか無い、レオとミア達。


 二人は、白い煙幕の煙が充満すると一気に動きだした。



 そして、化学物質保管施設の左側に位置する、運搬車両・出入口を目指して走る。



「今だっ! 自動ガトリングガンが、ドローンに夢中になっている内に強行突破だっ!!」


「あっ! 先に行かないでってばっ! 一番首は私が貰うんだからぁ?」


 化学物質運搬車両の出入口を目指して走る、レオと、後ろを追い掛けて行く、ミア。


 彼等は、やがて出入口の側まで来るが、そこには敵が待ち構えていた。



「やべーーな? 罠だ…………」


「せっかく、ここまで来たのに…………」


 車両出入口から、端にある左側の壁際に、くっついて隠れた、レオとミア達。


 二人は開かれた、シャッターから中の様子を探る。



 その中には、数名のレジスタンス達が、銃を持って待ち構えている。


 そうして、迎撃態勢を整えている上に、数種類の罠が仕掛けられていた。



 吸着型レーザーセンサー爆弾、首閉め用の括り罠。


 鉄パイプ製の三連装簡易ショットガン・トラップ、粘着液を付着させた、マット。


 その直ぐ後ろには、高圧電流が通った有刺鉄線がある。



 バリケード代わりに設置された、それらは帝国側の兵士を、寄せ付けないようにしていた。



「見える所で、これだけ罠が仕掛けられているなら他の入り口も…………」


「超ヘルシーなサラダの野菜みたいに盛り沢山でしょうね?」


 内部の様子を注意深く観察する、レオとミア達は小さな声で呟く。


 そして、二人が下した判断は、出入口から内部への突入は危険だと考えた。



 それで、別の侵入口を探す事にした。



 その別な侵入口にしても、完璧に安全だとは、二人も思っていないが。


 少なくとも、車両出入口よりは、罠の数も多くはなく、侵入も容易だと思った。



「何処かの侵入口を探すとするか」


「それとも強行突破でもする、って無理か」


 壁際から背中を離すと、別の侵入口を探すべく、壁づたいに歩いて進む、レオ。


 彼が動きだすと、ミアは背中から援護射撃できるようにしながら後を追う。



 そして、充満する白い煙幕内を進む二人の前に、チラホラと黒い人影が見えてきた。



「強行突破の可能性が出てきたぞ」


「味方部隊ね? オーガーに、シュヴァルツ・リッターと歩兵達と…………」


 レオとミア達の前に現れた部隊は、幸いな事に味方だった。


 制服姿のヴァンパイア下士官が、先頭に見えた。



 また、その背後に、オーガーとシュヴァルツ・リッター達が控えている。


 彼等を中心とする、帝国地上軍部隊は、計七名の兵士達で構成されていた。



「アッチからもよっ!」


「…………そうだな」


 いきなり、レオとミア達の側面からも、六人で構成される人影が現れた。


 その人影が近付いて来ると、白い煙内から味方兵士達が姿を現す。


 その内、二人は通常兵だったが、他は特殊兵士であった。


 特殊兵だが、二名はグール、もう一人はウィザード、残り一人は手品師の格好をした女性だった。



 女性の姿格好は、明るい金髪ロングヘアを揺らす。


 その上に、黒いシルクハットを右斜めに傾けて被り、青いジャケットを着ている。



 下は、黒いミニスカートを掃いている


 さらに、縦に黒と青のストライプ模様が入った、ストッキング&黒いブーツも掃いていた。



 彼女の格好は、軍人や兵士と言うよりも、まるで手品師みたいな風貌をしていた。



「ミミックマスター?」


「そう見たいだね?」


 ミアとレオ達は、白い煙幕の向こうから現れた、兵士達を見つめる。


 そして、その中に、ミミックマスターが、一人存在することを確認する。



 この兵種だが。



 帝国軍警察で、トラップ設置・解除など、工作任務を遂行する、特殊工兵の名称である。



「そこの二人、さっき独断先行した者達だな? そして、そこの四人っ! 貴官等は今から私の指揮下に入れっ!」


 オーガーとシュヴァルツリッターを引き連れた、帝国軍下士官は、レオとミア達に声をかけた。


 また、彼は、二人を含む四人の帝国軍兵士に命令を下す。



「はっ! 了解しました」


「了解ですっ!」


 レオとミア達、警察隊員を含む、帝国軍兵士は下士官に敬礼する。


 そして、下士官は次なる命令を下す。



 それは、化学物質保管施設への突入命令だった。



「良いかっ! これより我々は施設内部へ突入して、内部に潜むテロリスト達の殲滅任務を敢行する、では行くぞっ! オーガーそこの壁をぶち破れっ!」


 帝国軍下士官は、腰のホルスターから、マカロフPMを抜き取る。


 そして、彼は即席部隊の部下達に、威勢良く指示を下す。



「シュヴァルツ・リッターはその穴を通って前進しろ、他の者はその後に続けっ!」


 命令を聞いた、レオとミア達を含む、帝国側部隊は、施設への突入準備に移る。


 彼等は、まず壁に張り付いて、オーガーが壁をぶち破るまで待機する。



「突入を開始する…………」


 遂に、オーガーが壁を蹴破り、大穴を開いて、内部へと突入する。


 そして、シュヴァルツ・リッターが後に続く。



 その直ぐ後ろには、毒撃兵たる、グール達二名が口から青い毒ガスを吐く。



 さらに、他の兵士達は、先に進んだ装甲兵達に続く。


 彼等は、施設内部へと、催涙弾や手榴弾と言った、投射物を投げ込む。



「続けっ!」


「行くぞっ!」


 先攻する、オーガーとシュヴァルツ・リッター達の陰に隠れながら帝国軍兵士たちは走る。


 そうして、内部の遮蔽物や壁を目指して走って行く。



「敵影は無しっと!」


「誰も居ないわね?」


 帝国側部隊が突入した、施設内は廊下であるらしかった。


 白い蛍光灯の光を反射する、青色に塗装された床、無機質な灰白い色のコンクリート壁。


 などと言った、殺風景な内装が、レオとミア達を出迎えたからだ。



「緊張するな?」


「本当にね…………」


 レオは、両手で構えた、ワルサーP5Lの銃口を下げる事なく歩いていく。


 彼は、周囲に敵である、レジスタンス達が隠れてないかと油断せずに警戒する。



 一方、ミアも両手の拳銃を確りと握りしめて、辺りを、ゆっくりと見回す。


 そうしながら、彼女は警戒心を解かず、神経を集中させる。


 右手に握るステアーGB、左手に握るステアー・ハーン・ドッペル。


 この二つを、左右に構えて、彼女は少しづつ進んでいく。



「居たぞっ!」


「敵だーー撃てっ!!」


 廊下右側の曲がり角から、突如レジスタンス員が現れる。



 連中は、帝国側部隊に向けて銃撃してきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ