表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/87

帰宅の途へ

 三度目の土下座をしたあたりで、ようやく俺はラピスからの慈悲を得ることに成功した。

 情けないと言うならば言うがいい。命あっての物種である。


「こんなことばっかしてたら日が暮れちまう。ミナ、持ってくものはそのお母さんが入った籠だけでいいんだな」

「あっ……えっとえっと、も、もうひとつあるの」

「何だ? 玩具の山はまた今度にしとけよ」


 ミナはぷくぅと頬を膨らませる。


「むーっ! ちがうのっ! そうじゃなくて、お賽銭箱も一緒に持って行ってほしいのね!」

「賽銭箱ぉ? また何でそんなもんを……」

「あのね、ミナはね、おかあさんを元に戻してあげたいの」

「うんまあ、そりゃ分からないでもないが」


 俺の同意をこれ幸いとばかり、彼女の声に弾みが増す。


「でねでね、そのためにはたくさんの人間さんからの信仰心が必要なのね。ここじゃそんなの絶対無理だし、それにミナはこれからご主人のおうちで飼われることになるでしょ? だったらね、いっそのこと、ご主人のおうちを拝殿(はいでん)にしちゃおうって思うの! うん、これは名案なの!」

「……へ?」

「ご主人はミナの飼い主で、しかもえらーい神社の神主さんにもなれるのね! で、ミナはそこに奉られる神様ってことになるの! ――あ、もちろんそれは隠して巫女さんとしてご主人のお手伝いもするよ! それにお賽銭もご主人のものにしていいから!」

「い、いやいやちょっと待てよ。それは……」

「それにねそれにね。ご主人たちは悪いひとたちから狙われてるんだよね。あのね、おかあさんはね、ミナなんかよりずーっと強いんだよ! 元に戻ったらおかあさんもきっと協力してくれるの! そしたら怖いものなんてないよっ!」


 口早に捲し立てるミナ。

 彼女の言うことが確かならば、確かに心強い味方となることだろう。

 しかし、そもそもの問題がある。


 ――俺の家を拝殿にする?

 冗談にすらならない。あまりにも突拍子もない話だ。

 うちはただの一軒家なんだぞ。


「……なぁラピス。お前はどう思う?」


 ラピスはちらとこちらを横目で見たのち、


「ふん、わしは知らぬ。興味もない。こむすめのことは汝がなんとかするのじゃな」


 冷たい言葉を置き捨てたのみである。

 まだラピスの機嫌は完全に治っていないようだ。

 俺は改めてミナに目を向ける。


「ご主人……」


 そんな目で見るのは反則ではないか?

 ここで否と答えられるほど、俺は鉄のハートを持ち合わせてはいない。


「……わかった、わかったよ。けどな、あんま期待すんなよ。うちはそんなデカい家じゃないし、大々的に宣伝なんてのも無理だからな」

「……っ!」


 諦めたように言う俺に対し、ミナは感極まったように顔を綻ばせると、


「ありがとうご主人っ! 大好きっ!」


 弾かれたように抱き着いてくる。

 ……ちらと横を見れば、ラピスがこちらを物凄い目で睨んでいるのが見えた。

 また不毛な争いが再発することを予感した俺は、即座にミナを引きはがすと、今度こそ帰り支度をする。


 ミナを連れて帰るにしろ、このままの姿というわけにはいかない。

 名目上はペットとして住まわせることになるのだし、とりあえず彼女には狐の姿に戻ってもらうことにした。

 ミナの母が入っているという籠は俺が持ち、賽銭箱の方は――流石に抱えて帰るわけにもいかず、ラピスに頼み込んで異次元に放り込んでもらうことにした。

 部屋に帰った後に取り出してもらおう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ