表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/33

『再現する方向性の問題』

監督ボス……俺どうしたらいいかわかんねぇよ」

 最終カットの撮影を目前にして、俳優のグッドマンは青白い顔をして監督に声をかけた。

 監督はいぶかしげな顔をして、「簡単だろ。不時着した宇宙船の扉を開けて、外に出てくるだけなんだから」と肩をすくめる。

「いや、実はさ、宇宙から地上に降りてくるとき、ちょっと視力が落ちちゃうらしいんだよ」

「視力が?」

「……うん、ナショナルジオグラフィックの記事で読んだんだけどさ、視力1.0が視力0.2くらいになっちゃうらしいんだよ」

「……それで?」

「俺、視力3.5あるんだ。目が悪い人って、どんな表情したらいいかわかんねぇんだよ」

「いや、知らねーよ! さっさと撮影しようぜ」

 監督はイライラしていた。

 せっかくいい天気なのに、ちょっと雲が出てきたのだ。

 早く撮らないと、今日中に終わらないかもしれない。

 3.5の視力というのはそれはそれですごい話なのだが、そんなことより撮影である。

「でもなぁ……やっぱり俺、主役だから……表情は重要だなって」

「わかった。俺に任せろ」

 悩むグッドマンの背中を、監督はポンポンと叩いた。

 そしてその映画が放送されたとき、宇宙船の扉から出てきたグッドマンは映っておらず、そこには監督の姿が。

「えっ、俺に任せろってそういうことなの!?」

 自宅でポップコーンを食べながらその映画を見ていたグッドマンは、思わずソファからずっこけたという。


――映画好きのジェミー(18才)


ニュース by ナショナルジオグラフィック『宇宙飛行士の視覚障害の謎解明か、障害は不可避?』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ