表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/33

『店主は待っている』

「なあ、聞いたか?」


 新聞記者が集まる古い酒場。

 入口の扉を開ければタバコの白い煙が立ち込めるその酒場には、いつも最新のニュースが飛び込んでくる。

 お互いの顔は知らない。

 この場に集まったものの顔は覚えないし、名前も聞かない。

 それがこの酒場のルールだからだ。

 だからこそ、お互いに最新のネタを交換できる。

 この日の大ネタはもちろん、『ビールの定義が変わったこと』だ。


「ああ、定義庁は本気みたいだな」

「ビールねぇ……ここんとこ全然飲んでねぇや。毎日毎日、夜討ち朝駆け。車移動が基本だから、警察が怖くってさ」

「お前もか……。本当なら、冷たいビールをクッとね、いきたいところなんだけどねぇ」

「いやまったく。ここも酒場だってのに、誰も酒なんて飲んでねぇしな」


 そういう彼らの手には、店主が握ったおにぎりが顔をのぞかせている。

 身体にいい大麦をつかったおにぎりだ。

 ここに来る新聞記者には、全員無料で配られている。


「じゃあ、明日のメシのタネを探しに行くとするか」

「ああ、新聞記者は大忙しだぜ」


 酒場の前に止めてあった車が次々に旅立っていく。

 次の日。

 朝のニュースをにぎわせたのは『飲酒運転 一晩で240件摘発』。

 まさかとは思うが、大麦のおにぎりもビールってことになるのかな?

 そんなことを思いながら、酒場の店主は今日も店を開ける。


 けれどその日、その店にやってくる新聞記者はだれ一人いなかった。

「……ひょっとして、本当に?」

 大麦のおにぎり。

 麦芽のもとになる大麦100%のそれが、まさかビールの定義に入るっていうのか?

 酒場の店主は確認しようかとおにぎりに手を伸ばし……しかし、食べはしなかった。

「きっと大ニュースがあったんだろう。あいつら、いまに腹を空かせて店にやってくるはずさ」


 あなたも気を付けたほうがいい。

 あなたの知らない間に、世の中の定義が変わっているかもしれないのだから。

 数分後、その酒場は大量のパトカーに囲まれていた。


――投稿:あいつらは、このおにぎりを待ってるのさ 店主(56歳)

ニュース by Yahoo!ニュース『飲酒運転 一晩で240件摘発』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ