表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
理の使役者  作者: ひさし
17/40

再会

「貴方って本当に底ぬけのお人好しね」


そんなこと自分でもわかってる……


最初の客の時点で断ればそれでよかったはずなんだが……、だが、あの魔女の元で何年も暮らしていたんだ、その結末は反面教師として、人助けをしてしまうか、あの魔女と同じく、狂ってしまうかどちらかだ。


俺は言わずもがな反面教師として、見てきたわけだが、やりすぎるところは、どうにかしないといけないな。


「やはり、貴方は私に仕えるべきね。

私なら、貴方を上手く操作できる、私は便利な執事ができる、利害は一致してるわね」


「メリットとデメリットが釣り合ってないな」


「そうかしら? 私のものになるというなら、私は抱かれてあげてもいいと言っているのよ。

貴方が望むなら、踏んであげてもいいわ」


相変わらずの、女王様体質だこと、将来、本当の女王になりそうだから恐ろしい。


被虐嗜好の奴は、堪らないんだろう。


「一生台無しにする選択をするほど、俺は女に飢えてないんだ、他を当たってくれ」


「ロリコンのあなたには魅力的な提案じゃなかったわね。

条件を変えるわ、あなた好みの幼い少女を紹介してあげる」


「あんたも、しつこいな、どんな条件を提示されようと、俺はあんたに仕える気はない」


ダラスからテーヴァまで丸一日、またこいつの相手をするのかと思うと気がめいる。


かといって、キュロを差し出しせば、その日にでも腕や足の一本は飛んでいるだろう。


だれか、代わりにこいつの相手をしてくれる奴はいないのか……


「ん」


シオンの袖をくいくいと引っ張り、指をさす。


その先には


「──げ……」


自称美少女こと、馬鹿女、エルナ・ファミルネがいた。















船はテーヴァに向け無事に出発し、天候も良く、乗客は何処までも続く海原を眺めるため甲板に出たり、食堂で食事を取ったりしている中、シオン達一行の部屋ではエルナが正座で、シオンに詰問されていた。


「あいつも人を見る目がないな」


「あははは……、ところで、いつになったら私は解放されるのよ!?

っていうか、なんで、私捕まってるの!?」


「黙る」


「───はい」


シオンが親善大使の同行者という情報をうけ、シオンの動向を知っておきたい『デュナミス』は、私を指名した。


理由はシオンの知己であり、最悪、殺されることはないだろうと言う理由……


まぁ、確かに、シオンは口は悪いし性格は根っから歪んでるし、女子にも容赦なく暴力を振るうけど、敵意を向けなければ殺されることはない……はず。


それより、私この子に何かした?


初対面の時からなんだか、遠慮というものが一切感じられない。


そして、さらになぜか、後ろから抱きつかれている。


これが何の害もない子供ならじゃれついてるだけで、ほほえましい気分になれるんだけど、あいにく、一度は殺されたかけた身、正直、首に回された腕に絞め殺されそうで気が気じゃない。


──もう一つ、綺麗な金髪を靡かせ、釣り目で気が強そうな綺麗な女の人。


この人が、親善大使であるライラ・サンスクリットなんだろうけど、すっごい睨まれてる。


それはもう、視線だけで穴が開きそうなほどに。


あれ、私何かしましたか……?


「大方、俺を見張る為に派遣されたんだろう?

俺はお前以外で『デュナミス』に知っている顔はいないからな。

少なくとも、初対面の奴よりは友好的に進められてるとでも踏んだんだろう」


さ、流石、まさか、会っただけでそこまで読めるなんて……


でも、だから、気になる。


私がここにいる理由を察したなら、シオンが私を近くに置くのはなぜ?


今のシオンが、私を守る理由なんてないわけで、シオンにとって『デュナミス』は疑惑の対象、むしろ、遠ざけるくらいが真っ当な気がするんだけど。


「ん」


私の方に頭を置き、目の前にお菓子を差し出した。


「くれるの?」


無表情すぎて、何を考えているのか全く分からないし、どんな感情をしているのか微塵も読めないけど、首を縦に振ったということは当っているみたい。


とりあえず、食べよう、シオンの手前、毒が入ってることはないでしょ。


「美味しい、これ何処で買ったの?」


「ん」


指をさした先には、シオン。


そういえば、シオンって料理上手だったのよね、納得の味だわ。


「シオン、ちょっと表に出なさい」


「───はぁ、キュロ、そいつのことを頼んだぞ」











「あれはどういうことかしら?」


まぁ、そうだよな、俺だって、キュロの懐き方には驚いた。


まさか、キュロが食べ物を他人に渡すことがあるとはな


「本人に直接聞け」


「キュロちゃんの言葉は端的すぎて、そこから背景を読み取ることなんて不可能よ。

そして、あの女は、いかにも頭が悪そうだわ。

キュロちゃんが懐いているなんて羨ましい状況だと言うのに、気が狂ってるのか怯えてる。

頭が悪いのね、なぜ、あんな非常識な状況になっているのか理解できてないわ」


確かにあいつは馬鹿だと言うことは認めるが、2回も言うとは、遠慮なしだな。


そして、驚きはしたが、あれは非常識と言う程ではないな、キュロがこの女に懐いている光景と比べると、十分にあり得る光景だ。


「早く答えなさい、勢い余って殺しちゃいそうだわ」


「俺にキュロの詳しい心情の変化なんて分からないが────────────ということがあったんだ」


「少なくとも、私には理解できない行動ね。

殺されかけた相手の為に泣くなんて」


「俺にも理解しがたいが、それがキュロに何かを思わせるところがあったんだろう」


「困ったわね……、シオン、あの女を殺しなさい」


「断る」













「あーん」


「ん」


私の膝の上にすっぽりと収まっているキュロ。


餌をねだる雛みたいに口を開けて待っているところが、年相応の子供っぽくてなんとも可愛らしい。


なぜ、こうなったのかというと、シオン達が出て行ったからもずっと、お菓子を貰い続けたわけだけど、子供から貰いつづけるというのもなんだか悪いと思ったのよ。


そこで、貰ったお菓子を、食べさせた上げたら、いつの間にかこうなったのよね。


どうやら、嫌われてはいないみたいで一安心。


「シオン、殺りなさい」


「あんたは、少し落ち着け」


シオン、あんたお姫様になんて言葉遣いを……


まさかとは思うけど、王に刃を向けたとかいう噂って本当じゃないわよね……


いや、シオンならそれくらいやりそうだけど……


「あなた、今すぐにキュロちゃんから離れなさい」


「は、はぁ……」


お姫様だから美人だからか睨まれるとすごい迫力がある。


それはもう、理不尽な事を言われても頷いてしまう程に。


まぁ、今回は理不尽という程じゃないけど、大人しく従っておこう。


「ん、ちゅ」


───────え?


「──れろ」


───────え?


「………ふっ…れろ、ちゅ……んぅ………はぁ……」


───────え?


「───ちゅ、御馳走様」


「キュロ、気持ちは分かるがあまり人前ではやるなよ」


「ん」


驚きのあまり呆然とするライラ、手のかかる妹にやっと彼氏ができ、祝福するような優しい声で常識を教えるシオン、これは自分の物だと言わんばかりに、胸に顔をうずめ擦り付けるキュロ。


そして、幼女ともいえる幼い少女にファーストキスを奪われ、しかも舌を入れられ口内を味わい尽くすようなディープキスをお見舞いされ、魂が抜けた私。













「離しなさい! 私のキュロちゃんの唇をよくも!」


「諦めろ、キュロはあれにご執心なんだ。

嫉妬は見苦しいぞ」


一番早く、正気に戻ったお姫様がブチ切れ、私とキュロを引きはがそうとするが、妹想いのシオンがそれを阻む。


キュロは相変わらず、私の胸に顔をうずめ、べったり。


そして、正気に戻った私───────いやあああああああああああああああ!!?


なんで!? どうして!? 誰か説明しなさいよ!?


私にはイケメンで優しくてお金持ちな"男"がいいのよ!


私はノーマルなの! 例え、どんなに可愛くても綺麗でもお金持ちでも優しくても"女"は違うわよ!


それなのに……それなのに、どうして私はミトスといいキュロといい、美幼女にばかり求愛されるのよ!?


言っとくけど、私はキスさえ済ませてない純潔乙女だったのよ!


うぅ……それなのに、いきなりあんなキスを……ちょっと気持ちよかったけど……


逃げたいけど、私が振り払えるはずないし、むしろ、ここから出てしまったら、純潔さえ奪われてしまいそうだし……


誰か、私を助けなさいよ!!



(///∇//)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ