表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

神?にあったらまず聞くべきことは

作者: 双月一星

いつから日本人が異世界転生すると思っていた!?(

今日も残業が終わった。


疲労感と空腹感が去ら、魚雷、違うな、アレ、なんだっけ……ん、なんだか眩し……え?


そこで私の意識は途絶えた。


目が覚めると、そこには金髪碧眼のイケメンの神様?がいて、あの後トラックに轢かれて亡くなった事と、これから別の世界に転生する事を告げられた。


「何か質問はあるかね?」


異世界転生、転移といえばあれだ!

チートとかチートとかチート!


だが、まずはこれだろう!!


「あちらに米はありますかっ!出来れば味噌も醤油も欲しいっ!あとカレー的なスパイスとか甘味物に塩っ!あと熱いお茶があると最高です!!」


「がっ!まずは私にご飯下さい。みそ汁あると嬉しいです。出来れば漬物も欲しいです〜!」


神様?はキョトンとされていたが、何処からか現れたちゃぶ台に、如何にも朝ごはん定食的なおかずと、何故かおひつからおしゃもじでご飯を御椀モリモリに入れてくれた。


神様?、貴方がオカンでしたか。(拝む)


「いただきますっ!!」


アツアツご飯おいふぃ。

芳しきお味噌汁に、噛めばカリコリ楽しい音を奏でるお漬物。

至福。


このままお天道様に向かっちゃ駄目ですか?

駄目ですか……


とりあえず、アイテムボックス(というか疑似媒体、ステータス画面的な?)と、その中に無限に米や醤油等が精製出来る(MPは消費する)機能も搭載してもらった。


あちらに米はないらしく、私自身農家でもなんでもないので、一からそれらを作る知識はないので、この形になったが、私自身は生態系を崩す気もなかったので良いかと思っている。


まぁ大豆とかあれば、化粧水ルート的な事は出来るかもしれないが。

作った事ないからね?やらないよ!?


あと地図?を見せて貰ったが一大陸しかなく、島は点在していたが、日本的な東方国も無さそうだ。

それはそうと東方とあるので、地図的には右側な気がするが、何となくニュアンス的に自国と隣辺があって、海があって、東方国がありますって感じの時には何故か東方国が左側にある気がするのは何故なんだろう。

私だけかも知れんが有識者教えて下さい。


あとお城周辺が丸とか四角の壁がグルってなってる事とかも。

あ、魔獣は居るらしい。

だからかもしれんが。


あ、神様さん、日本酒もつけてください。

私知ってる!

異世界転生といえば悪役令嬢!

やれます!今からでもやれます!

この傲慢っぷりを見てください!

日本酒お願いします。

焼酎とかも出来ればお願いします。

私、傲慢な悪役令嬢ですからっ!!


え、悪役令嬢役によばれたんでは?

違うんですか?

でも日本酒も焼酎も下さい。


肉体労働とか苦手なんで、魔王討伐とか出来ません。

勇者パーティーとかも無理です。

ハーレムとかクラッシャーとかギスギス嫌です。


スローライフ一択でお願いします。


お酒は成人してから精製出来るようにする?それ以外は了承するからハヨ行け?


「え、あのちょっとー!??」


=====================

その後の話


まぁ、普通に街外れに放置されてた。

魔獣が出るらしいので、行商人の馬車に乗せてもらえたのは良かった。

あと、言語や文字もちゃんとわかるようになってたし、旅人の服的な、此方に馴染んだ服だったのは幸いかも。

最初の失敗といえば、最初の精製だろうか。

単品で出てきたんだよね。

物々交換の為にと、胡椒を出してみたんだが、粒ならまだ何とか出来たかも知れない。

挽いた胡椒の形で出てきたので、風に煽られオジャンになった。

さら、さらばぁっぷし、ぐしっ、ゲホぁっ、ズビッ!

暫く涙と鼻水止まらなかったというね。

あと、とりあえず容器入りで〜とやったらちゃんと袋なり陶器瓶なりに入った形で出てくるようになった。

神様?アザッス。

最初は200文字投稿のはずだったんだ。


「とりま、ご飯下さい!!」ドドン!!

で終わるはずでした。


いつものようにグダグダになりました。

日本人以外だと異世界開拓で、何を望むんでしょうね。

小麦とかはありそうだし。

魔獣肉ファームとかやるのでしょうか?

魔王も逃げ出す激辛唐辛子つくったり?

ひたすら美食を作る料理人とか?


あと容器問題はスルーしてます。

容器チート、アレは、凄いですよね。(汗)

多分私さんは街で冷やかしの体で、時代背景考察しながら、容器考えて出すんじゃないかなと思う。


後の流れは考えてません。

短編だもの。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ