表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/327

第95話 ◆一心と棗2

「玖命は天恵を得たものの発現はしなかった。これは一時期ニュースにもなったんだけどね」


 四条は知っていた。

 鑑定課に保存されている情報を見、玖命が【無恵(むけい)の秀才】である事に。


「知っているかもしれないが、天才と一般人は群れる事が難しい。天才側が歩み寄ろうとも、一般人の恐怖は拭う事が出来ない。それはたとえ家族であってもだ」

「っ!」


 口を結ぶ四条。それを見て一心は少しだけ目を見開いた。

 だが、それ以上の反応を見せる事はしなかった。


「勿論、一般人が歩み寄らない訳じゃない。幸い、ウチもそうだったけどね。だから、玖命が死にそうな顔で……毎日毎日派遣所に行く姿を見て、いたたまれなくなってね……私はあらゆる手段を使って、玖命の天恵を発現させようと奔走した。周りが見えていなかったんだろうね。貯金を使い、借金をして、二人に迷惑を掛けた。勿論、それは今も同じだ。なんとも格好悪い不出来な親だった。あの子たち……私の話は出さなかっただろう?」


 コクリと頷く四条。


「それがあの子たちの優しさであり、強さであり、親として()かせてはならない嘘でもある。借金なんて、突っ込まれれば親のものだなんて事すぐにわかるのに、あの子たちはそれを前に出す事を拒んでいる。……あんなに素晴らしい子に育った……育ってしまった。私としてはもっと普通の生活を送って欲しかった。でも、それはもう難しい事。私が出来る事は少ないかもしれないけど、一生をかけてあの子たちに罪滅ぼしをしていくつもりだ。だからね、棗ちゃん」

「はい……」

「あの子たちの嘘を、嘘のまま信じてあげて欲しい。そして、出来る事なら、これからも玖命と(みこと)の傍にいてあげて欲しいんだ。こんな事、親の私が頼む事自体おかしいとはわかってる。くだらない話だともわかっている。でも、玖命と(みこと)が、棗ちゃんと気兼ねなく話している姿を見たら、この我儘を、我儘と知りながらも言うべきだと思ってしまった」

「そんな事……」

「こんな事、親のエゴで、だらしない男の言い訳に過ぎない。だから、棗ちゃんの目で、この一ヶ月……あの二人を見てやって欲しい」

「私の……目……」


【魔眼】を持つ少女がこれまで言われた事のない言葉。

 視るのではなく、見定めて欲しいという聞いた事のない頼み。


「ははは、空気を重くしちゃって悪かったね……もう二、三個……部屋に持って行くといい」


 そう言って、一心は個包装のどら焼きを四条に渡す。

 四条はそれを無言のまま受け取り、ぺこりと頭を下げてリビングから出て行った。

 部屋に戻った瞬間、机に置いてあったスマホが着信を知らせた。


 玖命―――もう少しで帰りまーす

 四条棗――お前の親さ

 玖命―――親父?

 四条棗――やっぱりお前の親だな

 玖命―――????


 玖命の反応には何の返答もせず、四条は椅子にもたれかかり、天井を見つめながら言った。


「大事にしろよ、ばーか」


 ◇◆◇ ◆◇◆


「え~!? 伊達さん、しばらくお休みなんですかー?」

「うん、一ヶ月くらいなんだけど、聞いてない?」


 天才派遣所の受付で、そんな会話をするのは相田(あいだ)(よしみ)と、川奈(かわな)らら。


「そ、そんな連絡は――あ! メールできてる!? な、何で!?」

「あははは、伊達くんはビジネスに関する内容は、KWN(カウン)じゃなくてメールする人だからね」

「そ、そういえば!? むぅ……せっかく一緒にチーム組もうと意気込んで来たのに~」


 ぶすっとする川奈の背で、異変が起きる。

 ざわつく派遣所内。驚きの声と共に悲鳴すら交じる異常事態。

 川奈が振り向くと、そこには目をギラつかせた(おとこ)が立っていた。


「よぉ嬢ちゃん……!」

「あれ? 鳴神さんじゃないですかー!」


 そう、そこに立っていたのは、昨夜遅くまで玖命と行動を共にしていた鳴神(なるがみ)(しょう)だった。

 まるで友人との会話。

 そんな異様な光景に相田が唖然とする。


「か、川奈さん……か、彼とお知り合い?」

「相田さんがこの前紹介してくれた現場にいらっしゃったんですよー」

「そ、そうなんだ……」


 そう言うと、翔が相田を見る。ギロリと。


「ひっ!?」


 普段物怖じしない相田だが、全てを威圧する翔の視線の前では、たとえ相田でも身体が硬直してしまうのだ。


「ネーちゃん、玖命、いる?」

「玖命っ? だ、伊達くんの事でしょうか……?」

「そうそう、伊達玖命」

「彼はしばらくお休みを頂いているので、いないかと」

「んだよ、やっぱりそうなのか。あの野郎、昨日帰った後、『しばらく構ってあげられないわ』とか連絡してきやがってよ。折角俺様がお気に入りのラーメン屋を紹介してやろうと思ったのに……ん? どうした嬢ちゃん?」

「私には業務連絡だったのに、鳴神さんにはToKW(トゥーカウ)ですかぁ……」


 溜め息を吐く川奈に、翔がポンと手を打つ。


「なるほど、嬢ちゃんも玖命に放置されてるって訳か」

「ほ、放置じゃないですー!」

「カカカカッ! んな事ぁどうでもいいんだよ。なら嬢ちゃん暇なんだろ? ちょっとラーメンでも付き合えよ」

「ラーメン! 私、カウンターという席に座ってみたいと常々思ってましたっ!」

「話が早くて助かるぜ! なら、ラーメン食った後、ウチの仕事手伝いな。ちゃんと派遣所経由にしてやんぜ」

「おぉ! いいんですかっ!?」

「嬢ちゃんだけFランクってのは格好がつかねぇだろ? はやいところE……いや、Dランクにでもなって、玖命を驚かせてやろうぜ!」

「おぉおおお! それは凄く良い考えですっ!」

「カカカカッ! その内、同じクランに入んだからよ! 今の内に交友を深めておくのも悪かねーだろ!」

「はっ!? もしかして翔さんも伊達さんのクランに!?」

「ロンモチよ! あんな楽しいタイマンが出来んなら、入るっきゃねーだろ! カカカカッ! 今日は気分がいいぜ! 後で訓練つけてやっから気合い入れとけよ!」

「はい! でもまずは――」

「――そう、ラーメンだ!」


 そんな二人の会話を茫然と見ていた相田は、傾いた眼鏡を直しつつ、小首を傾げる。


「伊達くん……クラン作るの?」


 そう呟くも、その言葉を拾う者は誰もいなかった。

 相田の視線の先には、


「ラーメン!」

「ラーメン!」

「ラーメン!」

「ラーメン!」


 そう言いながらスキップする川奈と翔の姿があったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ