第6話 妹の襲来
目が覚めると、見慣れぬ天井。
ベッドの横に座る相田さんが、ウトウトと寝息を立てていた。
しかし、流石相田さんなのだろう。
シーツの擦れる音で、彼女は俺の覚醒に気付いたようだ。
「だ、伊達くんっ!」
「おはようございます、相田さん……」
「もう……心配かけて……」
そう言いながら相田さんは俺の顔を覗き込む。
「あ、あの……だ、大丈夫ですから……」
流石に顔が近い……というか、睫毛なが……。
「本当に大丈夫……?」
「大丈夫です。背中もしっかり回復してるみたいだし――」
「――それよ」
相田さんは言いながら俺を指差した。
「はえ?」
「一体何があったの?」
それは、俺の心配もあるのだろうが、それ以上に彼女は天才派遣所の職員として俺に質問した。
おそらく、相田さんは俺を気遣って、自分からこの役を買って出たのだろう。
……しかし、どう話したものだろう。
いや、答えは決まっている。
少し気が引けるが……仕方ない。
「実は――――」
それから俺は、今日何が起こったかを話した。自分の天恵に起こった事を除いて。
相田さんには悪いが、今これを全て説明する事は出来ない。
というより、俺が【探究】の全てを知っていないからだ。
「……あの人たち、伊達くんにそんな酷い事を……!」
「あぁ、でも証拠はないので――」
「――大丈夫よ、伊達くんの頭部の傷口、3D写真で撮ってるから、現場に落ちてる凶器の石を探し出せば、あの人たちの指紋が出るでしょう」
「あんな廃ビル街の雑踏に落ちてる石を……見つけるんですか?」
「そのための天才派遣所よ」
そう言って、相田さんはすっと立ち上がった。
そして、ポケットから職員用携帯を取り出し、電話し始めたのだ。
そういえば、派遣所支給の電話って有事の時も使えるからって事で、院内でも使えるって話だったな。
だが、流石に俺の前で話す訳にもいかないのだろう。
俺に手で「少し抜ける」という合図を送り、病室から出て行こうと扉を開けると、相田さんは見慣れた女とすれ違った。
そして、二人は小さく会釈し入れ違った。
相田さんは出て行き、もう一人の女は――、
「ちょっとお兄ちゃんっ!!」
「――っ!?」
相変わらず耳に響くなぁ。
「【命】、うるさいぞ……」
「どういう事よ! 何でそんな大怪我するハメになってんの!?」
伊達命――15歳。
高校一年生になったばかりの……俺の実妹である。
クリっとした瞳と二重瞼。腰元まで伸びた黒いロングの髪が似合い過ぎる、制服を着たキツめの美少女。地元中学男子の憧れの的であり、命を追いかけるように同じ高校を目指した男子が数知れず。
今通ってる高校には既に命のファンクラブがあり、同性にもモテる事から親衛隊なるものも結成されているとか。
……と、身内贔屓なしで手放しで称賛出来るのは、自慢の妹だけである。
「ここに来たって事は連絡はいってるだろ?」
「お兄ちゃんからの連絡じゃないんだから疑うのは当然でしょ!」
「病院からの電話は疑わなくてもいいんじゃ――」
「――どうなのよ!?」
「まぁ、適度に回復したみたい。あ、彼氏できた?」
「今そんな話してないでしょ! というか、私に釣り合う男なんてそうそういる訳ないでしょ!」
凄い見積もりだが、性格はさておき、このご尊顔に見合うレベルはなかなかいないと思う。芸能界のスカウトもよく声を掛けてくるとか一々報告にきてたし。
「本当に大丈夫なの!?」
「あぁ」
「本当の本当に!?」
「念押しって大事だよね」
「じゃあ、真面目な話していい?」
「あぁ……その件か」
伊達家の真面目な話といえばたった一つ。
「お兄ちゃん、今日のアガリは?」
「掃除で10800円……今回の荷物持ちで25000円」
「つまり――」
「「――合計35800円……!」」
そう、伊達家の真面目な話といえば、地獄の業火に燃える家計のみ。
「お兄ちゃん、ここの治療費は?」
「まだわからない。それ次第で今日の夕飯からはおかずが消える……!」
俺は顔を覆い、命は天を仰いだ。
すると、いつの間にか命の後ろにいた相田さんがくすくすと笑った。
「ふふふ、大丈夫ですよ。今回の治療費は天才派遣所が持ちます。原因が依頼人にありますからね。原因特定が完了次第、派遣所が依頼人に請求しますので、伊達くんが治療費を気にする事はありません」
それを聞いた俺と命は顔を見合わせ、
「お兄ちゃんっ!」
「命ぉ!」
ガシッっとハグをして互いを称え合った。
「あはは、仲が良いんですね」
「そ、そんな事ありませんっ!」
そう言って命はあわてて俺から離れた。
家計の事となると、俺と命はマジだから。この流れは当たり前の事だった。
しかし、これが他人に見られたのは命にとって痛手だったのかもしれない。
恥ずかしそうな命が、横目で俺を見た後、そろっと俺に近付き耳打ちする。
「ちょっと、さっきから気になってたけど、この美人は一体何者なの?」
「相田さんだよ、いつも話してるだろ?」
そう聞くや否や、命はバッと姿勢を正し、深々と頭を下げた。
「い、いつも兄がお世話になってますっ!」
ガチ目の体育会系のノリみたいだ。
まぁ、相田さんが仕事の便宜を図ってくれてる事を、いつも命には話してるからな。この態度も納得だ。
謂わば、相田さんは我が伊達家の家計の女神のような存在なのだから。
「ふふふ、伊達くんの妹さんの命さんですね。話はよく聞いてます。聞いてた通り、本当に可愛いのね」
「んなぁ!? お、おぉお兄ちゃん!?」
長年の付き合いだ、目でわかる。「一体、私の何を説明しているの!?」と言っているのだ。
だから、俺も長年の付き合いのアイコンタクトを返した。
――わからない、と。
カクヨムにて先行掲載中。
気になる方は、お手数ですがページ下部のリンクから、カクヨム版へどうぞ!