表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/327

第67話 白昼夢1

「ふざけんなよ!? この! 私が! こんな! ど田舎にまで! 足を! 運んで! やったって! いうのに! よ!!」


 多分、ゴミ箱のライフはもうゼロである。

 それにしても心外だ。八王子がど田舎とはこれいかに。

 しかしなるほど。

 彼女は猫を被っていたのか。

 先程とは違い、ローブのフードが外れている。

 あの茶髪は染髪か。頭頂部がプリンのようなグラデーションになっている。

 うーむ、なるほど、猫目の猫被り。言い得て妙かもしれない。

 うーん……ちょっと怖いからアレ(、、)を使っておくか。折角買ったんだし。

 それを起動する(、、、、、、、)と、四条は親指の爪をカジカジと噛みながら、呟き始めた。


「とりあえず、適当な能力をでっちあげるか? ダメか? そもそもの能力がわからないと、情報を渡せない。この私がわからなかったなんて報告出来る訳がない。なら、あの野郎の弱みを握って……ふふ」


「うわぁ」と思ったと同時、俺の口からは思考と同じ言葉が出ていた。

 瞬間、四条はフードを被って頭を隠した。

 そして、赤鬼エティンもビックリな視線を俺に向けてきた。


「おい……」


 アンダーグラウンド世界の出身なのかと思う程、今の「おい……」はドスが利いていた。


「今の……もしかして聞いてた?」

「とりあえず、ゴミ箱が生きてる時から」


 俺が無惨なゴミ箱の死体を指差しながらそう言うと、四条は俺を睨みながら胸倉を掴んできた。


「この事、誰にも言うんじゃねぇぞ?」

「それって地なんです?」

「人の話聞いてんのか? あぁ!?」

「声、届いちゃいますよ?」

「お前……卑怯なやつだな……」


 どのお口が言ってるのだろうか。

 可愛らしい顔と可愛らしい声で罵られたい人間が世界のどこかにいるのかもしれないが、生憎(あいにく)俺はそういった趣味はない。


「私の事脅す気?」

「人聞き悪いですね。俺はそんな事しないですよ」

「何が目的だ?」

「人が損得だけで動くと思ったら大間違いですよ。別に誰にも言いませんし、四条さんは四条さんでお好きになさってください」

「っ!? ふ、ふーん……お人好しだね、アンタ」


 すると、四条は胸倉から手を離してくれた。

 そして、再び呟くように言ったのだ。


「今ここで私が大声で叫べば、どうなるかくらいお前にもわかるよな?」


 どうしても俺からの口外を止めたいようだ。

 今の段階では拘束力もないし、契約書でも結ばせたいのだろうか。


「まぁ、わかります」

「ふん、これで立場は決まったね。どちらが優位にあるか。それじゃ一筆書いてもらおう――」

「――俺がこの録画データ(、、、、、、、)を派遣所に提出して、無実を証明するでしょうね」

「…………は?」


 四条は俺の胸元に目をやり、固まっている。

 そう、俺は四条のゴミ箱サッカーを目撃した時から、スマホの録画機能を使っていた。

 それに気付いて四条は、大きく顔を歪め、叫んだ。


「はぁあああ!?」

「あぁ、そのボリュームだと受付まで声が届いちゃいますよ」

「ふっざけんなよお前、ちょっとスマホ(それ)よこせ!」

「いや、これは俺の生命線なんで、渡す事は出来ないですね」

「この! この! このぉ!?」


 必死の形相である。

 今の俺が非戦闘系の【魔眼】持ちに動きで負ける訳がない。俺は四条の鬼ごっこに付き合いながら壁や天井に逃げた。


「おま! ズルいぞ、それ!!」

「そんな事より」

「そんな事よりなんだよ!?」


 俺は廊下を指差し、


「さっきの大声の言い訳を考えた方が建設的ですよ」


 廊下からは誰かの足音が聞こえる。

 それにようやく気付いた四条は慌てて、ゴミ箱(死体)を抱えた。


「くっ……!」


 半泣き顔で、どうしようか考えているようだが、自業自得な部分もある。

 だが、彼女がまだ若いという事も考慮すれば…………仕方ない、助け舟くらい出してやるか。

 俺は休憩スペースの入り口に飛び降り、走って来た相田さんに気付くフリをした。


「な、何かありましたか?」

「あ、相田さん」

「伊達くん? どうしたの? 鑑定は?」

「えっと、始める前に飲み物でも買おうかと二人でここまで来たんです。そしたら、彼女が足にゴミ箱を引っ掛けてしまいまして。転びそうな彼女を助けようと思ったら、慌てて俺もゴミ箱を蹴っちゃって……こんな無惨な姿に……」


 苦しい言い訳だが、この説明なら、ゴミ箱が死んだ理由も、四条が大声を出した理由も説明がつく。


「いつも水筒に水しか入れて来ない伊達くんが……自動販売機?」


 どうしよう、貧乏な俺に説明がつかない。

 相田さんは(いぶか)しんでいるようだ。とても。

 俺は四条の方をちらりとみる。

 するとそこには(あわ)れみすら(にじ)ませる四条棗の姿があった。


「ぇと……私がご馳走しようと……」


 くそ! こんな若い子に奢らせた事になってしまった!?


「伊達くんが……四条さんに奢られる……?」


 今度は俺の性格に説明がつかないようだ。


「こ、断ったんですけど、『私が飲みたいから』と……ははは」

「そ、そう。ぅん……そうなんです」


 何で俺はこの猫被りと、暗黙の協定を結ばないといけないのか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ