表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

67/327

第66話 再鑑定2

 まるで少年のようで、少女のよう。

 猫目(吊り目)の、どこか中性的なあどけない顔つき。

 白いローブから覗かせる茶色のショートパンツ、インナーには黒いシャツを着、茶色のショートヘアという事もあり、(なつめ)という名もあり、正直、越田の「彼女」発言がなければわからなかっただろう。


四条(しじょう)さん、お疲れ様です」

「……ぉ疲れ様です」


 ギリギリ聞き取れるかのような小さい声。

 小さい……身長も。

 彼女と川奈さんが並べば、川奈さんの方が背が高いのは明白。

 元高校生……? 中学生ではなくて?

 首を傾げながら考えてみても、天才派遣所に登録出来るのは高校に入学出来る15歳から。という事は、この四条さんは高校を退学し鑑定課に入ったという事。たとえ鑑定課という内勤だとしても、15歳から就職出来るという事は変わらない。

 相田さんと話している四条さんを後ろから見ていると、ちょこんと現れた川奈さんが小声で話しかけてきた。


「伊達さん! あの子! めちゃくちゃ可愛いですよ!」


 それはそうなのだが、川奈さんは不審者のようだ。


「ふふふ、ショーケースとかに入れちゃいたいですねぇ~」


 前言撤回。不審者だ。

 なるほど、川奈さんは可愛い存在に弱いのか。

 装備も見栄え重視だったから薄々は気付いていたが、ホンモノに出会った時の興奮はひとしおである。

 手をわきわきさせている川奈さんの肩を掴み、水谷に向ける。

 水谷は小首を傾げ、川奈さんのわきわきしてる手を掴む。

 そしてグイッと川奈さんの手を捻ったのだ。


「にゃぁあああああ!?」


 地べたで悶えている川奈さんの視線は、また四条へと向いている。

 しかしなるほど、水谷は力勝負だと思ったのか。


「ふむ……悪くない」

「え?」


 川奈さんがそう聞くと、水谷はその意味を教えてくれた。


「川奈さんも成長しているね。Fランクもそう遠くないんじゃない?」

「ホントですかっ!?」


 ガバっと起き上がった川奈さんは、嬉しそうに水谷に肉薄した。


「よーし! それじゃあ伊達さん! 後で討伐行きましょうっ!」


 意気込んだ川奈さんに、俺は親指を立てて応えた。

 その後すぐ、相田さんが俺を呼んだ。


「伊達くん、四条さんとレンタルルーム3号室に向かってください」


 その目は、どこか不安そうに見えた。


「ぁの……」

「あ、はい……えっと、伊達玖命です。よろしくお願いします……」

「はい……よろしくです」


 話してみて気付いたのだが、この子……どこか違和感があるような気がする。

「はい……よろしくです」の言葉はハッキリ聞こえた。だが、最初の声は極端に小さかった。俺の返答で安心した?

 いや、顔見知りである相田さんにさえ同じだった。

 ならば何故? まるで、後半の挨拶が通常ボリュームのように聞こえたのは一体?

 今の違和感の正体はわからなかったが、今日はこの子に【探究】の能力を覗いてもらうのだ。

 とりあえず、今はレンタルルームへ……。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「えっと……立ってればいいですか?」


 レンタルルームに入ってすぐ。

 俺は彼女にそう聞いた。


「ぇと……じゃあそこに」


 まただ。

 ……もしかしてこの子? いや、まさかな。

 言われたとおり、四条の正面に立った俺は、少々不安を覚えつつ、彼女に疑問を持ちつつ、その結果を待った。

 すると、彼女の黒い目が妖しく光った。


 ――【探究】を開始します。対象の天恵を得ます。


 何でだよ。

 今、【超集中】も使ってなかったというのに、何故【探究】が発動したんだ?


 ――成功。適正条件につき対象の天恵を取得。

 ――四条棗の天恵【鑑定】を取得しました。


 しかも早い。どういう事だ?

 それに、最高条件ではなく、適正条件か。

 やはり、彼女が【魔眼】の天恵を持っているのは確かなのだろう。


「ん? ……あれ?」


 頭の上に?が見えそうな表情だ。


「えっと、どうしました?」


 そう聞くも、彼女は答えてくれない。


「ん~…………んん?」


 ずっと唸っているが、先程から声のボリュームは普通である。

 この子……やっぱり?


「ねぇ」

「はい?」

「アンタの天恵……【鑑定】じゃないよね?」

「え、いえ? 【探究】という天恵です」

「だよね」


 今、アンタって言われたな。つらつら喋ってるし。

 それは別にいいのだが、今のはどういう意味だ?


「何で【鑑定】だと思ったんです?」

「【鑑定】持ちには【鑑定】系の天恵は無意味なんだよ」


 淀みなく喋ってるな。

 先程の面影は既にない。

 しかし気になるな? もしかして【探究】が【鑑定】を……?


「それで、俺の天恵は一体?」

「ん~……疲れてるのかも。ちょっと糖分入れてくるわ」


 そう言うなり、四条はレンタルルームを出て行ってしまった。


「え?」


 レンタルルームの扉が閉まり、


「え?」


 俺の言葉は虚空へと消えた。

 流石にただ待つのは面倒なので、俺も扉から出た。

 相田さんに愚痴でも聞いてもらおうか。そう思いながら歩いていると、一番奥の休憩スペースから物音が聞こえた。

 誰かいるのかと思い、俺は自動販売機が置いてある休憩スペースに顔を出した。

 すると、四条がそこにいた。

 なるほど、糖分補給というのは甘い飲み物って事か。

 あまり覗いても悪い。そう思ったので、俺は相田さんのところに向かおうとした。

 しかし――、


「何で! 見え! ねぇん! だよ!!」


 とりあえず「何で!」で、ゴミ箱を蹴り、「見え!」で再度蹴ったゴミ箱がグラつき、「ねぇん!」で三度蹴ったゴミ箱が倒れ、「だよ!!」で外れたゴミ箱の蓋をシュートしていたのは見た。

 これはあれだ、白昼夢?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ